みついん【密印】
- 改訂新版 世界大百科事典
みつだて【密立】
- 改訂新版 世界大百科事典
李密 りみつ (582―618)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 中国、隋(ずい)末群雄の1人。初め煬帝(ようだい)の左親侍(禁衛隊の官)となったが、辞職して読書にふけり、大学者にも学んだ。のち隋の大官の楊素(…
密庵 みったん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 京都・大徳寺塔頭(たっちゅう)竜光院の書院に接続された四畳半台目(だいめ)の茶室で、小堀遠州の好みと伝えられる。当初は別棟で、二方に縁が巡って…
とうみつ【東密】
- 改訂新版 世界大百科事典
宗密 しゅうみつ Zong-mi
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]建中1(780).果州[没]会昌1(841)中国,唐の僧。姓は何氏。諡は定慧。「すみつ」とも読む。華厳宗第5祖,圭峰禅師という。澄観の弟子。華厳宗の教…
圧密 あつみつ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 土は元来、土粒子実質部分と間隙(かんげき)とからなっており、間隙には水または空気、あるいはその両方が存在する。このような土や地盤に荷重がかか…
げん‐みつ【厳密】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 きびしくすきがないさま。厳重でこまかいさま。また、厳正で公平なさま。[初出の実例]「且於二純友一給二厳密官符一、兼預二…
台密 たいみつ
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 天台宗に伝わる密教東密に対する呼称。天台宗は初め顕教とされていたが,9世紀中ごろ円仁・円珍が入唐して,密教を学んでから密教的色彩を濃くし,…
みそか‐お(‥を)【密男】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 =みそかおとこ(密男)[初出の実例]「密夫(ミソカヲ)の賄馘(くびしろ)なり」(出典:読本・近世説美少年録(1829‐32)三)
みっ‐そ【密疏】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 内密に上書すること。〔宋史‐王旦伝〕
みつ‐ぞう(‥ザウ)【密蔵】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 仏語。(イ) 密教に関する経。密教の聖典。[初出の実例]「指其妙賾、教其密蔵」(出典:性霊集‐二(835頃)大唐青龍寺故三朝国師碑)(ロ) …
みっ‐ぷ【密夫】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ひそかに他人の妻と情を通じる男。また、公に結婚していない女とひそかに通じている男。かくしおとこ。まおとこ。みそかお。情夫。[初出…
みつ‐ゆしゅつ【密輸出】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 法律を犯してひそかに物品を輸出すること。みつしゅしゅつ。[初出の実例]「トラックで密輸出するようにその闇屋に相談しましたけれども」…
とう‐みつ【東密】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 仏語。京都の東寺(教王護国寺)を真言道場とする密教の称。空海を開祖とする真言宗をさし、天台の密教である台密に対していう。[初出の…
しゃみ【舎密】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 化学の旧称「セイミ」にあてた字を音読したもの。しゃみつ。
厳密
- 小学館 和西辞典
- 厳密さrigor m.科学的厳密さに欠ける|carecer de rigor científico厳密なestricto[ta], riguroso[sa], exacto[ta]厳密な調査|investigaci…
细密 xìmì
- 中日辞典 第3版
- [形]1 (生地などが)細かくてすきまがない.布织zhī得很~/布が目がつんでいる.~的纹理w…
密布 mìbù
- 中日辞典 第3版
- [動]すきまなく広がっている.阴云yīnyún~/黒雲が広く垂れこめている.礁石jiāoshí~/暗礁…
密件 mìjiàn
- 中日辞典 第3版
- [名]秘密の手紙;秘密文書.
密约 mìyuē
- 中日辞典 第3版
- 1 [動]ひそかに約束する.~幽会yōuhuì/(男女が)こっそりデートをする.2 [名]秘密条約.签订qiān…
仔密 zǐmì
- 中日辞典 第3版
- [形](織物やメリヤスなどの目が)つんでいる,細かい.编织biānzhī得很~/編み目がたいへん細かい.
【慎密】しんみつ
- 普及版 字通
- つつしみ深く注意する。〔易、辞伝上〕君、密ならざれば則ち臣を失ひ、臣、密ならざれば則ち身を失ひ、事、密ならざれば則ちる。是(ここ)を以て君子…
【審密】しんみつ
- 普及版 字通
- 詳しい。字通「審」の項目を見る。
【堅密】けんみつ
- 普及版 字通
- 堅緻。字通「堅」の項目を見る。
【繊密】せんみつ
- 普及版 字通
- 細密。字通「繊」の項目を見る。
疏密 shūmì
- 中日辞典 第3版
- [名]まばらなことと密なこと.疎密.密度.~不匀yún/密度にむらがある.
严密 yánmì
- 中日辞典 第3版
- 1 [形]1 ぴったりしている.すきまがない;(構造などが)緊密で整然としている.瓶子封得很~/瓶は密封されている…
【敦密】とんみつ
- 普及版 字通
- こまやか。字通「敦」の項目を見る。
厳密 げんみつ
- 日中辞典 第3版
- 严密yánmì,周密zhōumì;[厳しい]严格yángé.~厳密な身元調査を行う|进行严…
密語 みつご
- 日中辞典 第3版
- 秘密的话mìmì de huà.
【密雨】みつう
- 普及版 字通
- 細雨。字通「密」の項目を見る。
【密樹】みつじゆ
- 普及版 字通
- こんもりと茂った樹。字通「密」の項目を見る。
【密静】みつせい
- 普及版 字通
- こっそりと静かに。字通「密」の項目を見る。
【牢密】ろうみつ
- 普及版 字通
- 堅密。字通「牢」の項目を見る。
【繁密】はんみつ
- 普及版 字通
- こみあう。字通「繁」の項目を見る。
腹部
- 小学館 和西辞典
- abdomen m., vientre m.腹部のabdominal腹部大動脈瘤aneurisma m(f). de aorta abdominal
换脑筋 huàn nǎojīn
- 中日辞典 第3版
- ⇀huàn nǎozi【换脑子】.
转换器 zhuǎnhuànqì
- 中日辞典 第3版
- [名]<電算>コンバータ.
クロイツフェルト‐ヤコブ‐びょう(‥ビャウ)【クロイツフェルトヤコブ病】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( クロイツフェルト‐ヤコブはCreutzfeld-Jakob ) 蛋白感染粒子(プリオン)による神経病。多彩な神経症状に認知症が加わり急速に進行する…
頭脳
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- Gehirn [中]; Verstand [男]~明晰である|einen klaren Kopf haben.~的な|klug.~集団Denkteam [中]~流出Intelligenzflucht [女]~労働Kopfarbei…
muf・fler /mʌ́flər/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 ((やや古))(厚手の)マフラー,えりまき(scarf).2 音を消す[抑える]もの;《音楽》(ピアノの)弱音器;((主に米))(排気音などの)消音…
更新换代 gēng xīn huàn dài
- 中日辞典 第3版
- <成>新しいものが古いものにとって代わる;世代交替する.
换档键 huàndǎngjiàn
- 中日辞典 第3版
- [名]<電算>シフトキー.
换脑子 huàn nǎozi
- 中日辞典 第3版
- <慣>1 古い考え方を改める;発想の転換をする.▶“换脑筋nǎojīn”とも.时代变了,Ӷ…
大换血 dàhuánxiě
- 中日辞典 第3版
- [名]<喩>(人事異動などで)組織を大幅に改編すること.
current law
- 英和 用語・用例辞典
- 現在の法律 現行法current lawの用例Under the current SDF law, the SDF can only use aircraft and ships to transport Japanese expatriates abro…
小水电 xiǎoshuǐdiàn
- 中日辞典 第3版
- [名]小型水力発電所.
限电 xiàndiàn
- 中日辞典 第3版
- [動]電力制限をする.
译电 yìdiàn
- 中日辞典 第3版
- [動]1 電文を暗号に変える.2 暗号電文を翻訳〔解読〕する.