ルジャンドル関数 (ルジャンドルかんすう) Legendre function
- 改訂新版 世界大百科事典
- nを0または正の整数とするとき,2階の線形微分方程式,をルジャンドルの微分方程式といい,その解を一般にn次のルジャンドル関数という。また,mを正…
星よ
- デジタル大辞泉プラス
- ミュージカル「レ・ミゼラブル」(1985年ロンドン初演)の劇中歌。原題《Stars》。原詞:アラン・ブーブリル、英詞:ハーバート・クレッツマー、作曲…
アルバイシン(Albayzín)
- デジタル大辞泉
- スペイン南部、アンダルシア州の都市グラナダの一地区。アルハンブラ宮殿よりダーロ川を挟む北側の丘一帯をさし、旧市街の中で最も古く、イスラム教…
Dreifachsprung
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [男]〘スケート〙三回転ジャンプ.
трампли́н
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [男1](スキーの)ジャンプ台,(水泳の)飛び込み台,(跳馬・跳び箱などの)踏切板,ロイター板прыжки́ на лы́жах с //трампли́на〚スポ〛スキージ…
みっちゃく‐けつごう〔‐ケツガフ〕【密着結合】
- デジタル大辞泉
- ⇒タイトジャンクション
ホモ−ハビリス
- 旺文社世界史事典 三訂版
- ⇨ ジンジャントロプス−ボイセイ
エローラ Ellora
- 旺文社世界史事典 三訂版
- インドのデカン高原西部,マハーラシュトラ州北西部にある石窟寺院群アジャンター石窟寺院の南西にあり,4世紀ごろからの仏教,7世紀以後のヒンド…
ジャン ゲーノ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1890年3月25日フランスの小説家,評論家1978年没
4回転ジャンプ
- 共同通信ニュース用語解説
- 1988年にカート・ブラウニング(カナダ)がトーループで初めて成功。98年にはティモシー・ゲーブル(米国)がサルコー、2011年にはブランドン・ムロズ(…
火刑台上のジャンヌ・ダルク かけいだいじょうのじゃんぬだるく Jeanne d'Arc au Bûcher
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランスの作曲家アルチュール・オネゲルが詩人ポール・クローデルの協力によって作曲した劇的オラトリオ。プロローグと11景からなる。1938年演奏会…
ジャンル(〈フランス〉genre)
- デジタル大辞泉
- 種類。領域。特に、文芸・芸術作品の様式・形態上の分類についていう。[類語]種類・種・品種・範疇・類・たぐい・分野・方面・世界・領分・領域・境…
ジャンタ Junta
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 19世紀前半のチャーティスト運動以後のイギリスにおける労働運動指導者のグループの名称。全国的な大組合の4人の指導者 W.アレン,R.アップルガース…
コブラ〔漫画〕
- デジタル大辞泉プラス
- 寺沢武一による漫画作品。左腕にサイコガンを持つ一匹狼の宇宙海賊・コブラの活躍を描く。『週刊少年ジャンプ』1978年~1984年、『スーパージャンプ…
週刊ヤングジャンプ
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社集英社が発行する男性向けコミック誌。毎週木曜日発売。
キムジャン きむじゃん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 冬の間に食べるキムチを晩秋から初冬にかけて漬けこむ年中行事。朝鮮半島の冬は寒冷で新鮮な野菜が少なくなるため、そのかわりとして保存食のキムチ…
ル・ジャンドル
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1830年8月26日フランス生まれのアメリカの外交官1899年没
ジャン アレジ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1964年6月11日フランスの元・F1ドライバー
ジャン カラス
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1698年3月19日フランスの商人1762年没
ジャン ジュネ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1910年12月19日フランスの劇作家;詩人;小説家1986年没
ジャンプ‐スーツ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] jump suit ) 上下が一続きのズボン形式の服。パラシュート隊員の降下服が原型。
斗牌 dòu//pái
- 中日辞典 第3版
- [動]カルタ・マージャン遊びをする.
ジャンゴ〔架空のロボット〕
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビアニメ『爆裂天使』(2004年)に登場する戦闘サイロボット。操縦者はジョウ。
ジャンプ
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- ワープロソフトなどで、指定のページやマークに移動する機能。
バジャン(bhajan)
- デジタル大辞泉
- ヒンズー教の献身歌。また、それを歌い行う宗教儀式そのものをもさす。「捧げる」という意味のサンスクリット語に由来する。
ジャンボ 英 jumbo
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 1 (巨大な様子) ◇ジャンボな じゃんぼな gigante, gigantesco[(男)複-schi] 2 (ジャンボジェット機)〔英〕jumbo[dʒúmbo](男)[無変],jumbo-j…
ジャンル [フ]genre
- 日中辞典 第3版
- 领域lǐngyù;门类ménlèi;类项lèixiàng;体裁tǐcái,形式…
ジャン公 ジャンコウ Duke of Nassau Jean
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書元ルクセンブルク大公(元首)国籍ルクセンブルク生年月日1921年1月5日出生地コルマーベルグ本名Jean Benoit Guillaume Marie Robert Louis …
ジャンル
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔種類〕ジャンル別に分けるdivide things according to type❷〔文学などの〕a genre[< ((フランス語))]詩のジャンルa genre of poetry
ジャングルジム
- 百科事典マイペディア
- 金属管を縦横に一定間隔で組んだ,やぐら状の子ども用屋外遊戯器具。下をくぐったり,管伝いに昇り降りして遊ぶ。1920年ころ米国で発案され,大正後…
ジャン カスー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1897年7月9日フランスの小説家,美術評論家1986年没
ジャンク‐アート
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] junk art ) 不用になった日用品やがらくた、特に機械文明が生み出す廃物を素材とする芸術。
ジャンプ‐ボール
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] jump ball ) バスケットボールで、ボールをイン‐プレーにするため主審がボールをトスし、両チームの二人の選手がそれをタップし…
ジャンピング!
- デジタル大辞泉プラス
- 宝塚歌劇団による舞台演目のひとつ。作:村上信夫。1981年、宝塚大劇場にて月組が初演したショー。
じょう‐きん〔ジヤウ‐〕【常勤】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)臨時でなく、原則として毎日一定の時間、勤務すること。「二名の社員が常勤している」[類語]非常勤・パートタイム・内職・アルバイト・…
さい‐じょう(‥ジャウ)【最上】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) この上ないこと。最も程度や価値などがたかいこと。また、そのさま。〔大日経開題(824)〕[初出の実例]「夢、最上(サイジャウ)…
ヤンセン
- 20世紀西洋人名事典
- ジャンセンをも見よ。
Doppel=sprung
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [男]〘スケート〙二回転ジャンプ.
ナイアッド(Naiad)
- デジタル大辞泉
- 海王星の第3衛星。1989年にボイジャー2号の接近で発見された。名の由来はギリシャ神話の川のニンフ。海王星系で最も内側の極めて低い軌道を公転する…
すいじょうせいかつ‐しゃ(スイジャウセイクヮツ‥)【水上生活者】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 水上生活をしている人。船を生活の場としている人。[初出の実例]「水上生活者(スイジャウセイクヮツシャ)にとっては危険この上もないなぞ…
せい‐じゃく【静寂】
- デジタル大辞泉
- [名・形動]静かでひっそりしていること。また、そのさま。「夜の静寂を破る轟音」「静寂な境内」[派生]せいじゃくさ[名][類語]静か・物静か・閑…
すい‐じゃく【衰弱】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)からだなどが衰え弱ること。「病気で衰弱する」「神経衰弱」[類語]衰微・衰退・弱体化・頓挫・衰え・減退・後退・退潮・末期的・衰残・…
ルッツ‐ジャンプ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 洋語Lutz+[英語] jump ) フィギュアスケートのジャンプの一つ。後進しながら空いている足のつま先を使ってジャンプし、空中で回転して…
ベルジャンスク
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ジャンヌ‐ダルク
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Jeanne d'Arc ) フランスの国民的英雄。救国的な少女。ロレーヌ地方ドンレミ村の農家に生まれた。一三歳の頃聞いた「フランスを救え」との神託を信…
ジャンボタニシ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ジャン ベラン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1637年10月28日フランスの装飾図案家1711年没
マルク アレグレ Marc Allégret
- 20世紀西洋人名事典
- 1900.12.22 - 1973.11.4 フランスの映画監督。 バーゼル生まれ。 助監督、美術監督を経て、1931年に監督になり、ジャンヌ・モロー、ブリジット・バ…
gángsta [gángster] ràp
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ギャングスタラップ(◇過激な歌詞で知られるラップミュージックの一ジャンル).
ウアルザザテ〔州〕 ウアルザザテ Ouarzazate
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- モロッコ中央南部の州。大アトラス山脈の頂上から南方のサハラ砂漠の縁にかけて広がる。乾燥地帯で,ダデスやドラーアなどのような,渓谷地帯にしか…