Xbox
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- マイクロソフトが2002年2月に発売を開始した家庭用ゲーム機。同社の開発したDirectXなどの技術を用いてキャラクターを映画並みの品質でレンダリング…
RealPlayer
- パソコンで困ったときに開く本
- リアルネットワークスが開発した、映像や音声の再生ソフトです。同社が開発した「リアル形式」の映像や音楽を楽しむには必須のソフトで、他の形式の…
オンサイト‐サービス(on-site service)
- デジタル大辞泉
- コンピューターやネットワークシステムの保守・修理の際、メーカーの担当者を直接現場に派遣するサービス。出張修理。出張サポート。訪問サポート。…
AirDroid
- デジタル大辞泉プラス
- SAND STUDIOが提供するスマートホン向けアプリケーションのひとつ。パソコンからWi-Fiネットワーク経由でモバイル端末内のデータを管理することがで…
割り込みINTAP
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 財団法人情報処理相互運用技術協会。情報処理の標準化に向けて、ネットワーク規格の実装規約の開発などを行っている。外部リンクhttp://www.intap.or…
クラッカー【cracker】
- IT用語がわかる辞典
- システムやネットワークに不正に侵入し、データを盗み見たり、プログラムを改ざん・破壊したりするなどの悪質な行為(クラッキング)を行う者。◇「ク…
运营商 yùnyíngshāng
- 中日辞典 第3版
- [名]<電算>プロバイダ.ネットワークサービス提供会社.电信diànxìn~/(携帯電話などの)キャリア.
异步 yìbù
- 中日辞典 第3版
- [形]<物理><電気><電算>非同時の,非同期の.アシンクロナスの.~网络wǎngluò/非同期ネットワーク.
LAN ラン
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ローカルエリアネットワーク local area networkの略。構内情報通信網などと訳す。建物や敷地内などの比較的狭い地域内で同軸ケーブルや光ファイバな…
こせいぎょ‐プロトコル【呼制御プロトコル】
- デジタル大辞泉
- 《call control protocol》インターネットなどのIPネットワークを電話網として利用する場合、電話の接続や解放など、機器間の呼制御に使われるプロト…
ガンブラー(Gumblar)
- デジタル大辞泉
- コンピューターネットワークを通じてパソコンなどに被害を与える攻撃手法の一。改竄かいざんされた企業などのウェブサイトを閲覧すると、そこから他…
サイレント‐しょうがい〔‐シヤウガイ〕【サイレント障害】
- デジタル大辞泉
- 《silent failures》コンピューターやネットワークシステムに生じる障害のうち、あらかじめ設置された監視装置や自己判断機能による検知が困難なもの…
相互運用性
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 仕様の異なるコンピューター同士で相互運用するための性能のこと。データベースなどを相互に接続して利用することや、ネットワーク上で相互通信が可…
ブロードバンド
- ホームページ制作用語集
- 光ファイバーやCATV、xDSLなど、高速な通信回線の普及によって実現される次世代のコンピュータネットワークと、その上で提供される大容量のデータを…
adicionar /adʒisioˈnax/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [他]…に加える[+ a]adicionar sal|塩を加えるadicionar amigos|(ソーシャルネットワークで)友達を追加する.[自]足し算する.
eMule
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- Windows上で動作するオープンソースのP2Pファイル共有アプリケーション。ユーザー数5000万人とも6000万人とも言われたeDonkeyがアプリケーションの配…
スターがた‐ネットワーク【スター型ネットワーク】
- デジタル大辞泉
- コンピューターの周辺機器の接続形態の一。中心となる機器に対し、複数の周辺機器を集中して接続する。スター型接続。スター型。星形接続。
どかん‐か〔ドクワンクワ〕【土管化】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)《「土管」はネットワークなどの回線設備を象徴的に表した語》通信事業者が、端末機器やサービスを提供できず、回線を提供するだけの状…
カスケード‐せつぞく【カスケード接続】
- デジタル大辞泉
- 《cascade connection》コンピューターネットワークにおいて、ハブなどの中継点を段階的につなぎ、接続できる端末数を増やすこと。多段接続。
ピー‐ピー‐ピー【PPP】[point to point protocol]
- デジタル大辞泉
- 《point to point protocol》電話回線やISDN回線を用いてコンピューターとネットワークを接続する際などに用いられるプロトコル。
ID
- とっさの日本語便利帳
- 個人識別のために用意された、文字や数字の集まり。特にネットワーク・サービスでは、そのサービスを利用する場合、個人を識別するために必ず入力が…
ファイルサーバー
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- LANで、クライアントの作成したデータのバックアップや共有を目的に設置されるサーバー。ネットワーク上のデータを保存しておく領域として使用される…
霞ヶ関WAN
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 各省庁のLANを接続して、省庁間の情報交換や情報共有を行う総合ネットワーク。1997年から運用が開始され、2002年からはLGWANとも接続されている。
ルーター【router】
- DBM用語辞典
- ネットワークを繋ぐ役割を果たすハードウェアまたはソフトウェアのこと。言い換えると、ルーターは、コンピュータに行き先(アクセス先)を教えるた…
チャット
- パソコンで困ったときに開く本
- 文字を使って、ネットワーク経由で遠隔地の人と時間差なしで会話すること、もしくはその機能のことです。チャットとは「おしゃべり」のことです。イ…
アクセスポイント
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 無線LANで、複数のクライアントをネットワークに接続するために電波を受ける装置。有線LANにおける「ハブ」の役割を果たす。無線LAN無線LANにおける…
アクティブPCI/PCI-X
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- オリジナルのPCI/PCI-X規格を、IBMが独自拡張したスロット規格。可動中の拡張カードのホットスワップ機能が強化されているほか、故障時に代替のカー…
サイト
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 英語で「敷地」「場所」の意味。インターネットで情報が保管されているサーバーや、LANなどネットワークの単位を指して用いられる。Webサイトは、複…
デジタル・デバイド
- 知恵蔵
- コンピューターやネットワークを利用できる人とできない人との間に生じる社会的な格差(デバイド)のこと。情報通信技術への依存度が高まっている現在…
ビデオチャット【video chat】
- IT用語がわかる辞典
- インターネットなどのコンピューターネットワークを利用して、1人または複数の相手と音声や動画でリアルタイムに会話するシステムやサービス。文字を…
SCP
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- マイクロソフトが開発した、家庭向けのネットワークプロトコル。既設の電力線を利用できるため、特別な配線工事が不要で、メモリー容量やCPUパワーに…
Intel PRO/Wireless
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- インテルが2003年1月に発表したブランド「Centrino」の無線LANチップ。正式名称はインテルPRO/Wireless 2100 ネットワーク・コネクション。開発コー…
アイ‐エックス【IX】[Internet exchange]
- デジタル大辞泉
- 《Internet exchange》インターネット上の相互接続拠点。プロバイダー(ISP)同士やネットワーク管理組織の間を結ぶ。インターネットエクスチェンジ…
INQAAHE インクアヘ
- 大学事典
- 高等教育の質保証(大学評価)機関の国際ネットワーク。通称はインクアヘ。高等教育の質の評価,改善および維持に関する理論や実践について,情報収…
ポストアンブル(postamble)
- デジタル大辞泉
- コンピューターネットワークにおいてデータリンクをする際、データ本体の後に送られるビット列(1、0で構成されるデータ列)。データ本体の終了部分…
むせんラン‐ルーター【無線LANルーター】
- デジタル大辞泉
- 無線LANと、インターネットなど外部のネットワークを中継する通信機器(ルーター)。小型、軽量で携帯性に優れたものは、特にモバイルWi-Fiワイファ…
Windows Socket
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- UNIXで用いられているTCP/IPなどのネットワークプログラミングで利用するソケットライブラリーのWindows版。Windows版ではUNIXと同様のAPIの提供に加…
性能管理
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- システム運用のひとつで、システムを円滑に運用するために、ハードウェアやソフトウェアの性能を管理すること。ハードディスクの容量や、CPUの処理速…
レオ ヒンドレー Jr. Leo Joseph Hindery Jr.
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書実業家 インターメディア・パートナーズ・マネージング・パートナー国籍米国生年月日1947年10月31日出生地イリノイ州スプリングフィールド…
エージェント機能 えーじぇんときのう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- コンピュータにユーザーのエージェント(agent=代理人)のような機能をもたせたソフトウェアモジュール。大量の情報環境のなかで自律的に作業するよ…
聴覚過敏保護シンボルマーク
- 知恵蔵mini
- 聴覚過敏への理解と周知を促すためのシンボルマーク。標識などを製造・販売する大阪府大阪市の株式会社石井マークが制作し、2017年10月より同社のホ…
ダウンロード‐コンテンツ
- デジタル大辞泉
- 《〈和〉download+contents》インターネットなどのコンピューターネットワークを通じて、メーカーなどからダウンロードして利用するデジタルコンテ…
ほうそう‐もう(ハウソウマウ)【放送網】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ラジオ・テレビなどで、ある放送局のプログラムを多数の放送局が中継できる放送局間の網目のような組織。ネットワーク。[初出の実例]「テ…
NIS
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 米Sun Microsystems社が開発した、UNIX管理用のソフトウェア。ネットワーク環境において、UNIXの設定やファイルの集中管理が行える。
南半球の渦
- デジタル大辞泉プラス
- 土田英生による戯曲。2002年初演。2002年、アートネットワーク・ジャパンのプロデュースで初演。2003年、第47回岸田国士戯曲賞の候補作品となる。
平成電電 へいせいでんでん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 日本の電気通信会社。2005年(平成17)10月に経営破綻(はたん)、2006年6月に日本テレコム(現ソフトバンクテレコム)に事業譲渡された。NTT(日本電…
住民基本台帳ネットワーク
- 情報セキュリティ用語辞典
- 全国の住民基本台帳をネットワークで結び、住民サービスの向上と行政事務の効率化を実現するための、電子政府・電子自治体の基盤となるシステム。
ストリーミング【streaming】
- IT用語がわかる辞典
- インターネットなどのコンピューターネットワークを通じて、音楽や動画などのデータをダウンロードしながらリアルタイムで再生する方式。◇「ストリー…
デジタルサイネージ
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- ネットワーク化された電子看板(ディスプレー)。ネットワーク(有線/無線)につながることにより即時性を備え、状況に応じて内容が変化する。ビル…
エス‐エヌ‐ティー‐ピー【SNTP】[simple network time protocol]
- デジタル大辞泉
- 《simple network time protocol》インターネットを介して、コンピューターの内部時計を正しく調整し、同期させるためのプロトコル。NTPの仕様を簡略…