南苏丹共和国 Nánsūdān Gònghéguó
- 中日辞典 第3版
- <世界の国名>南スーダン共和国首都:朱巴Zhūbā ジュバ
塞舌尔共和国 Sàishé'ěr Gònghéguó
- 中日辞典 第3版
- <世界の国名>セイシェル共和国首都:维多利亚Wéiduōlìyà ビクトリア
赞比亚共和国 Zànbǐyà Gònghéguó
- 中日辞典 第3版
- <世界の国名>ザンビア共和国首都:卢萨卡Lúsàkǎ ルサカ
科索沃共和国 Kēsuǒwò Gònghéguó
- 中日辞典 第3版
- <世界の国名>コソボ共和国首都:普里什蒂纳Pǔlǐshídìnà プリシュティナ
Arújéríá(mińshú-jińmíń-kyṓwákoku), あるじぇりあ(みんしゅじんみんきょうわこく), アルジェリア(民主人民共和国)
- 現代日葡辞典
- A (República Democrática e Popular da) Argélia.~ no|アルジェリアの∥Argelino.◇~ jinアルジェリア人O(s) argelino(s).
ラオス人民民主共和国(ラオスじんみんみんしゅきょうわこく) Satharanarat Pasason Lao
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- インドシナ半島の中部から北部に位置する内陸国。ラオス独立後のたびたびの内戦をへて,1975年12月2日にラオス人民革命党の指導により王制を廃止して…
ハドラマウト(Hadhramaut)
- デジタル大辞泉
- アラビア半島南端、現在のイエメン共和国東部の地域。高原が広がり、ハドラマウト川などのワジが刻んだ渓谷が多い。オアシスを中心とする農業地帯で…
ハムセ族 (ハムセぞく) Khamse
- 改訂新版 世界大百科事典
- イラン南西部のファールス州に遊牧する五つの部族の連合体の総称。ハムセという名前はアラビア語で〈5〉を意味する数詞に由来するが,この連合体を構…
カハル マフカーモフ Kakhar Makhkamovich Makhkamov
- 20世紀西洋人名事典
- 1932.4.16 - ソ連の政治家。 元・タジク大統領。 1982年タジク共和国閣僚会議議長を経て85年共和党第一書記。90年タジク共和国初代大統領となる。9…
オマーン
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Oman ) アラビア半島東南端部にある国。旧称マスカットオマーン。首都マスカット。おもにアラブ人からなり、言語はアラビア語。
カバルジンバルカル〔ソビエト社会主義自治共和国〕 カバルジンバルカル
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドバイ国際空港
- デジタル大辞泉プラス
- アラブ首長国連邦、ドバイにある世界最大規模の国際空港。ドバイ空港とも。
アサブ油田
- デジタル大辞泉プラス
- アラブ首長国連邦にある油田。同国中部の砂漠に位置する。1965年発見。
大コロンビア(だいコロンビア) Gran Colombia
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1819~30南アメリカ独立の指導者シモン・ボリーバルの構想にもとづいて,1819年,南アメリカ大陸北部の旧ヌエバ・グラナダ副王領の地域に建設された…
グレートブリテンおよびアイルランド‐れんごうおうこく〔‐レンガフワウコク〕【グレートブリテン及びアイルランド連合王国】
- デジタル大辞泉
- 1801年にグレートブリテン王国とアイルランド王国が合同して成立した王国。1922年にアイルランド自由国(現アイルランド共和国)が独立し、1927年に…
南西アフリカ なんせいあふりか South-West Africa
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アフリカ南西部の旧ドイツ領植民地。1966年、国際連合は同地を国連の直接統治下に置くことを決議し、1968年ナミビアと改称した。南アフリカ共和国の…
中華共和国人民革命政府(ちゅうかきょうわこくじんみんかくめいせいふ)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ⇒福建(ふっけん)人民革命政府
アラビア
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- Arábiaアラブの|árabe
许广平 Xǔ Guǎngpíng
- 中日辞典 第3版
- <中国の人名>1898~1968許広平(きょこうへい)・(シュイコアンピン).広東省出身の女性運動家.魯迅夫人.北京女子師範在学中に魯迅と知り合う.人…
フレーブルグ Vryburg
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 南アフリカ共和国,北西州中西部の町。キンバリーの北約 208kmに位置。1883年ボーア人の共和国,ステラランド共和国の首都として建設され,1885年ベ…
Con・go, [kóŋ.ɡo]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [固名]1 República del ~コンゴ共和国:アフリカ中部の共和国.首都 Brazzaville.2 República Democrática del ~コンゴ民主…
ソビエト‐しゃかいしゅぎきょうわこくれんぽう〔‐シヤクワイシユギキヨウワコクレンパウ〕【ソビエト社会主義共和国連邦】
- デジタル大辞泉
- ユーラシア大陸北部を占めた世界最初の社会主義国。1917年の二月革命で帝政ロシアが倒れたあと十月革命によって建国。1922年に複数の共和国からなる…
パラグアイ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Paraguay グアラニー語で豊かな川の意 ) 南アメリカ大陸の中央部にある共和国。パラグアイ川が南北に縦断し、東岸のパラグアイと西岸のグランチャ…
フランス共同体【フランスきょうどうたい】
- 百科事典マイペディア
- フランス領アフリカの植民地,海外領土を包括した組織。第四共和政のフランス連合に代わり,1958年の第五共和政憲法に基づいて創設された。フランス…
fédéral, ale /federal/, ⸨男複⸩ aux /o/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [形]➊ 連邦の.la République fédérale d'Allemagne|ドイツ連邦共和国police fédérale|連邦警察agent fédéral|(米国の)連邦捜査局員,FBI局…
サハ(Sakha/Саха)
- デジタル大辞泉
- ロシア連邦北東部にあり、同連邦を構成する共和国の一。正称サハ共和国。1922年から1990年までの旧称はヤクート自治ソビエト社会主義共和国。首都ヤ…
ビルンガ山脈 ビルンガさんみゃく Monts Virunga
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- コンゴ民主共和国,ルワンダ,ウガンダの国境地帯にある火山性の山脈。キブ湖の北東方に位置し,ルワンダ領の東部は六つの主要な火山からなる。最高…
モルドバ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Moldova ) ヨーロッパ東部、バルカン半島北東部の共和国。ルーマニア、ウクライナと国境を接する。一六世紀にトルコの支配下にはいり、一八一二年…
アゼルバイジャン共和国の要覧 あぜるばいじゃんきょうわこく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 正式国名:アゼルバイジャン共和国英語名:Republic of Azerbaijan首都:バクー面積:8万6600平方キロメートル(2006年)人口:848.5万人(2006年)…
民主南アフリカ共和国会議 みんしゅみなみアフリカきょうわこくかいぎ Convention for a Democratic South Afrika; CODESA
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アパルトヘイト撤廃後の南アフリカ共和国における新憲法制定と全人種参加政府の樹立を審議するための会議。 1991年 12月の第1回会議には 19団体が参…
こもろいすらむれんぽうきょうわこく【コモロ・イスラム連邦共和国】
- 改訂新版 世界大百科事典
にしうくらいなじんみんきょうわこく【西ウクライナ人民共和国】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぐるじあしゃかいしゅぎきょうわこく【グルジア社会主義共和国】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぶりやーともんごる【ブリヤート・モンゴル[自治共和国]】
- 改訂新版 世界大百科事典
土耳其共和国 Tǔ'ěrqí Gònghéguó
- 中日辞典 第3版
- <世界の国名>トルコ共和国首都:安卡拉Ānkǎlā アンカラ
卢旺达共和国 Lúwàngdá Gònghéguó
- 中日辞典 第3版
- <世界の国名>ルワンダ共和国首都:基加利Jījiālì キガリ
多米尼加共和国 Duōmǐníjiā Gònghéguó
- 中日辞典 第3版
- <世界の国名>ドミニカ共和国首都:圣多明各Shèng Duōmínggè サントドミンゴ
イブン・サイード
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1208年2月5日アラブ系歴史家,地理学者1286年没
chi・la・ba, [tʃi.lá.ƀa]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女] 〖服飾〗 (アラブ人の着る)フード付きのゆったりした長衣.
ザカフカース Zakavkaz
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1922年樹立のソ連を構成した4共和国の1つ元来はカフカス山脈の南側の地域をさす名称(南カフカース)であった。ロシア革命の進展の中でアゼルバイ…
*do・mi・ni・ca・no, na, [do.mi.ni.ká.no, -.na;đo.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形]1 ドミニカ共和国の;ドミニカ(国)の,ドミニカ人の.2 サント・ドミンゴ Santo Domingo 島の.3 ドミニコ会の.la orden dominicana|ドミニ…
エーベルト Friedrich Ebert
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1871〜1925ヴァイマル(ワイマール)共和国の初代大統領(在任1919〜25)1913年以来,ドイツ社会民主党の指導者。第一次世界大戦には右派を率いて政…
モブツ
- 百科事典マイペディア
- ザイール(コンゴ民主共和国)の軍人,政治家。1960年6月の独立とともに軍参謀総長に就任。独立直後に始まったコンゴ動乱初期の同年9月,クーデタ…
アレクサンダル ヴチッチ Aleksandar Vučić
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治家 セルビア首相国籍セルビア生年月日1970年3月5日出生地ユーゴスラビア・セルビア共和国ベオグラード(セルビア)学歴ベオグラード大学…
カエターニ かえたーに Leone Caetani (1869―1935)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イタリアのイスラム学者。名門貴族に生まれ、独学でセム学、イスラム学を修めた。19世紀末アラブ諸国を踏査し、のち記念碑的大作『イスラム年代記』1…
A.Z. ヤマニー Aḥmad Zakī Yamanī
- 20世紀西洋人名事典
- 1930 - サウジアラビアの政治家,公団幹部。 元・石油・鉱物資源公団会長,元・アラブ石油輸出機構事務局長。 別名Ahmed Zaki Yamani。 1960年国務相…
ca・si・da, [ka.sí.đa]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女] 〖文学〗 カスィーダ:中世アラブ・ペルシアの長詩の形式.
loukoum
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [-m] [男]〚菓〛ターキッシュディライト(アラブの砂糖菓子).
youyou2
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]((擬音))ユーユー(アラブ女性の式典などでの喜びの叫び).
中東和平会議 ちゅうとうわへいかいぎ Middle-East Peace Conference
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1991年10月にマドリードで開催された,中東問題解決のための会議イギリスとフランスが撤退した後,米ソ両大国が中東を舞台に勢力を競い,アメリカが…