かぎり【限】 の 月((つき))
- 精選版 日本国語大辞典
- 一二月の異称。〔俳諧・改正月令博物筌(1808)〕
あして‐かぎり【足手限】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 副詞 〙 ( 多く「に」を伴って ) 足と手とが動く限り。力の続く限り。[初出の実例]「じゃに綱をつけたりとも足手限りと広言吐き」(出典:浄瑠璃・…
限時法 げんじほう Zeitgesetz
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 刑罰法規で有効期間が当初から明示されているか,一定期間後廃止が予定されているもの。行政刑罰法規に多く,一時的事情の必要に応じて命令,禁止を…
むいか‐ぎり【六日限】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 江戸・大坂の間を、片道六日で走った早飛脚の称。六日飛脚。[初出の実例]「あすの晴に七夕つめや六日切〈夏虫〉」(出典:俳諧・佐夜中山…
限田法 げんでんほう
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 中国史上,大土地所有を制限する法豪族・官僚の大土地所有を抑制し,歴代専制国家の基盤である中小農民の没落防止のため,前漢末期の哀帝のときに行…
区限刺繍 くげんししゅう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 基布の織り糸の数を数え,一定の大きさ,あるいは規則的に大きさを変えるステッチで仕上げる刺繍の総称。クロス,ハーフクロス,ランニング,ダブル…
Jack・son /dʒǽksn/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 ジャクソン(◇男子の名).1a ジャクソン(◇Andrew Jackson,1767-1845;米国の将軍;第7代大統領(1829-37)).2 ジャクソ…
shṓkṓ-netsu[shoókóo], しょうこうねつ, 猩紅熱
- 現代日葡辞典
- 【Med.】 A escarlatina (Contagiosa).
陳元贇
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:寛文11.6.9(1671.7.15) 生年:万暦15(1587) 中国・明から帰化した江戸前期の文人。字は義都,既白山人,升庵,芝山,菊秀軒と号した。生年について…
营业员 yíngyèyuán
- 中日辞典 第3版
- [名]店員.▶商店に勤めている“售货shòuhuò员”と“收购shōugòu员”の総称.
水产业 shuǐchǎnyè
- 中日辞典 第3版
- [名]<経済>水産業.
留作业 liú zuòyè
- 中日辞典 第3版
- (学生に)宿題を出す.
轻工业 qīnggōngyè
- 中日辞典 第3版
- [名]軽工業.
国有企业 guóyǒu qǐyè
- 中日辞典 第3版
- 国有企業.[参考]もとの“国营guóyíng企业”は経営権も国がもったが,いまは所有権のみをもつ.“私„…
产业链 chǎnyèliàn
- 中日辞典 第3版
- [名]<経済>産業リンケージ.▶産業経済学の概念.たとえば通信・放送業界などで関連する企業が効果的に機能している状態をさす.
しょうおう【承応】
- デジタル大辞泉
- 《「じょうおう」とも》江戸前期、後光明天皇・後西天皇の時の年号。1652年9月18日~1655年4月13日。
ユリウス暦(ユリウスれき)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 古代ローマのユリウス・カエサルが紀元前46年に定め,用い始めた暦。このユリウス暦はローマ共和暦を改良したものだが,それまでの太陰暦に代えて,…
かぎり‐な・い【限無】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 形容詞口語形活用 〙 [ 文語形 ]かぎりな・し 〘 形容詞ク活用 〙① これで終わりという限度がない。尽きたり、終わったりすることがない。きりが…
长笛 chángdí
- 中日辞典 第3版
- [名]<音楽>フルート.支,管guǎn,根.
限田説 げんでんせつ Xian-tian-shou; Hsien-t`ien-shuo
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国で,民間の大土地所有を制限しようという主張。豪族の大土地所有を押え,小農民を保護しようとする農民保護政策の一環として唱えられた。前漢,…
限性品種 (げんせいひんしゅ) sex-limited race autosexing race
- 改訂新版 世界大百科事典
- 雌雄の鑑別を容易にするために限性遺伝を利用して作られた品種。両性生殖をする多くの動植物では,雌雄どちらかの性がヘテロ型(XY)の性染色体をも…
じょげん‐りょう〔‐リヤウ〕【×恕限量】
- デジタル大辞泉
- 有毒ガスなどについての、人の健康に悪影響を与えない、許容される有害物質の最大量。法令上、健康な人がそのガスを吸入する環境下で1日8時間の作業…
そのば‐かぎり【其場限】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 その場だけのこと。その場だけのこととして他や以後に関係がないこと。そのばぎり。[初出の実例]「只あなたと私の様に、かう一所に居ると…
无限公司 wúxiàn gōngsī
- 中日辞典 第3版
- ⇀wúxiàn zérèn gōngsī【无限责任公司】
无限期 wúxiànqī
- 中日辞典 第3版
- [形]期限がない.無期限.~休会/無期限休会(をする).
限田法(げんでんほう)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 中国史上の土地所有制限に関する法令。漢代豪族の発展に伴い,初め董仲舒(とうちゅうじょ)によって提案され,前漢末の哀帝のとき土地と奴婢(ぬひ)を…
げんじ‐ほう〔‐ハフ〕【限時法】
- デジタル大辞泉
- 有効期間の定められている法令。時限立法。時限法。⇔恒久法。→臨時法[補説]一定の目的を一定の期間内に達成する必要がある場合に制定されるもので、…
ísshū2, いっしゅう, 一宗
- 現代日葡辞典
- Uma seita (religiosa). ⇒shū́ha1.
天暦 (てんれき) Tiān lì
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中国で1852年から14年間,洪秀全の太平天国の管轄地区で施行された暦法。1年を366日,1月を30日と31日とし,閏月を廃止して,朔望に関係なく各月のは…
OPTi Discovery
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- チップセットメーカーであるOPTi社が開発したPentium Pro用チップセット。基本的には、North Bridgeの82C650とSouth Bridgeの82C651という2チップか…
アンブレイン アンブレイン ambrein
- 化学辞典 第2版
- C30H52O(428.72).三環性のトリテルペンアルコール.マッコウクジラから得られる竜涎(えん)香(アムバーグリス)の成分.融点84 ℃.+21°(エタノール)…
にえ‐かえ・る(‥かへる)【煮返】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙① 煮えてわきかえる。にえくりかえる。にえたぎる。沸騰する。[初出の実例]「釜の湯の月に成まで煑かへり 聞に地獄の沙汰…
ブリヂストンびじゅつかん 【ブリヂストン美術館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 東京都中央区にある美術館。昭和27年(1952)創立。タイヤメーカーのブリヂストン創業者石橋正二郎が収集した美術作品を展示する。 URL:http://www.br…
こうさんじはくぶつかん 【耕三寺博物館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 広島県尾道市にある歴史博物館。昭和27年(1952)創立。耕三寺境内にある。開祖の元実業家耕三寺耕三(こうぞう)が収集した仏教・茶道・近代美術の作品…
日本电信电话 Rìběn Diànxìn Diànhuà
- 中日辞典 第3版
- <企業・ブランド>NTT(日)
e・ri・te・ma, [e.ri.té.ma]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〖医〗 紅斑(こうはん).eritema infeccioso|伝染性紅斑.eritema nodoso|結節性紅斑.
**ner・vio, [nér.ƀjo]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男]1 神経,神経組織.nervio acústico|内耳神経.nervio autónomo|自律神経.nervio coclear|蝸牛神経.nervio facial|顔面神経…
lu・ju・rio・so, sa, [lu.xu.rjó.so, -.sa]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 淫乱(いんらん)な,みだらな;欲情をあらわにした.mirada lujuriosa|いやらしい目つき.━[男] [女] 好色[淫乱]な人,好き者.
***sim・pá・ti・co, ca, [sim.pá.ti.ko, -.ka]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形]1 ⸨+名詞/名詞+⸩ ⸨ser+ / estar+⸩ 感じのよい,好感の持てる,気持ちのよい;⸨con... …に⸩ 愛想のよい,優しい.(⇔antipático).J…
口紅
- 小学館 和西辞典
- barra f. de labios, pintalabios m.[=pl.]口紅をつける|pintarse los labios
百害
- 小学館 和西辞典
- mucho daño m.百害あって一利なしそれは百害あって一利なしだ|Esto causa muchos ⌈daños [perjuicios] sin traer ninguna ven…
kańryṓ1, かんりょう, 完了
- 現代日葡辞典
- 1 [完全に終わること] O terminar;o acabamento;a conclusão.Junbi ~!|準備完了!(呼びかけ)∥(Está) tudo pronto!/Tudo a posto…
大統暦 たいとうれき
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国,明代に行われた暦法の一つ。郭守敬のつくった授時暦に修正を加えたもので,洪武1 (1368) 年から約 260年間用いられた。1年の長さを 365.2425日…
shińshíń-tó, しんしんと, 深深と
- 現代日葡辞典
- 「a neve cai」 Silenciosa mas fortemente.Yo ga ~ to fuke-wataru|夜が深々と更けわたる∥A noite cai rápida e silenciosa(mente).
man・tis, [mán.tis]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女] 〘単複同形〙 〖昆〗 カマキリ(=~ religiosa, santateresa).
di・va, [dí.ƀa;đí.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女]1 〘文章語〙 女神(=diosa).2 プリマドンナ;(女性)花形歌手.→divo.
can・je・ar, [kaŋ.xe.ár]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [他] ⸨por... …と⸩ 交換する(=cambiar).canjear los bonos por premios|引換券を賞品と交換する.
けいあん【慶安】
- デジタル大辞泉
- 江戸初期、後光明天皇の時の年号。1648年2月15日~1652年9月18日。
サラバン Sullavan, Margaret
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1911[没]1960アメリカの女優。 1931年ブロードウェーにデビュー。 36年からハリウッド映画に出演,43年ドゥルーテンの『山鳩の声』で舞台に復帰…
reajustar /xeaʒusˈtax/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [他]❶ 再調整する.❷ [ブ](給与などを物価上昇に)スライドさせるreajustar salários|給与を物価にスライドさせる.