ちゅうごくりょうりてん【中国料理店】
- 改訂新版 世界大百科事典
店みせを張は・る
- デジタル大辞泉
- 1 商人が店を出す。「目抜き通りに―・る」2 遊郭で遊女が張見世に出て、客を待つ。
辛店遺跡 しんてんいせき Xin-dian
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国甘粛省 洮沙県辛店にある遺跡。辛店村の北約 600mの 洮河東岸の台地上に数ヵ所に分れて存在する。 1924年スウェーデンの考古学者 J.アンダーソン…
そごう呉店
- デジタル大辞泉プラス
- 広島県呉市にあった百貨店。1988年「呉そごう」としてオープン、2013年閉店。
そごう広島店
- デジタル大辞泉プラス
- 広島県広島市中区にある百貨店。1974年オープン。アクア広島センター街と同建物内にある。
そごう横浜店
- デジタル大辞泉プラス
- 神奈川県横浜市西区にある百貨店。1985年オープン。
スズラン 前橋店
- デジタル大辞泉プラス
- 群馬県前橋市にある百貨店。1952年オープン。
大丸 東京店
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都千代田区にある百貨店。1954年オープン。東京駅八重洲口側の駅ビル「グラントウキョウ ノースタワー」内にある。
大丸 山科店
- デジタル大辞泉プラス
- 京都府京都市山科区にあった百貨店。2019年3月閉店。
大和 富山店
- デジタル大辞泉プラス
- 富山県富山市にある百貨店。1932年オープン、2007年に総曲輪フェリオのキーテナントとして移設。
西武渋谷店
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都渋谷区にある百貨店。1968年開業。
西武八尾店
- デジタル大辞泉プラス
- 大阪府八尾市にあった百貨店。近鉄八尾駅前に位置する。2017年2月閉店、同年9月、跡地に商業施設「LINOAS(リノアス)」がオープン。
関根精肉店
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社エー・ピーカンパニーが展開する居酒屋のチェーン。主なメニューはホルモン焼。
中合福島店
- デジタル大辞泉プラス
- 福島県福島市にあった百貨店。2022年で営業終了。
源氏店 (通称) げんじだな
- 歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
- 歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題与話情浮名横櫛初演嘉永6.3(江戸・中村座)
けころ‐みせ【蹴転店】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 江戸時代、けころばし(蹴転)②をかかえておいた店。最下級の遊女屋。けころや。[初出の実例]「けころ見世地犬のやうなちんをだき」(出典…
百货店 bǎihuòdiàn
- 中日辞典 第3版
- [名]百貨店.デパート.雑貨店.座,家,个.[注意]デパートは“百货商店shāngdiàn”“v…
量贩店 liàngfàndiàn
- 中日辞典 第3版
- [名]<方>量販店.▶日本語から.
贳器店 shìqìdiàn
- 中日辞典 第3版
- [名]<方>冠婚葬祭用具を借し出す店.
大丸心斎橋店
- 事典 日本の地域遺産
- (大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1)「大阪市都市景観資源」指定の地域遺産。
周口店 しゅうこうてん Zhōukǒudiàn
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 中国河北省中部,北京の南西約50㎞にある地名北京原人(シナントロプス−ペキネンシス)発見の地である。
串カツ店「松葉」
- 共同通信ニュース用語解説
- JR大阪駅前地下道の階段脇にある老舗。大阪市営地下鉄御堂筋線の改札や阪神百貨店の目の前にあり、1942年の地下道開通の約7年後に開業し、60年以上…
ひけんめいだいり【非顕名代理】
- 改訂新版 世界大百科事典
フランシスコ・デ・ボルハ Francisco de Borja
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1510.10.28. スペイン,ガンディア[没]1572.9.30./1572.10.1. ローマ第3代イエズス会総会長。本名 Francisco de Borja y Aragon, 4e duque de Ga…
ピグモン勝田 ピグモンカツタ
- 新撰 芸能人物事典 明治~平成
- 職業タレント 本名勝田 啓司 グループ名グループ名=大川興業(オオカワコウギョウ),コンビ名=トーキング 生年月日昭和43年 3月13日 学歴青山学院大学…
障害者の代理投票
- 共同通信ニュース用語解説
- 公選法48条は心身の障害などにより、候補者の氏名や政党名を書けない有権者は代理の投票をさせることができると規定している。投票管理者が投票所事…
内田洋行 うちだようこう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 事務用機器,オフィス家具から情報システム,教育関連機器まで幅広く扱う総合商社。1910年翠苔号として個人創業され,1917年内田洋行と改称。1926年…
高田慎蔵
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:大正10.12.26(1921) 生年:嘉永5.2.2(1852.2.21) 明治大正期の機械貿易商。佐渡相川に生まれる。慶応1(1865)年佐渡奉行所に出仕,明治3(1870)年…
*di・rec・to・rio, ria, [di.rek.tó.rjo, -.rja;đi.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 指導上の,指示的な.━[男]1 手引き書;規定.El nuevo gerente estableció el directorio.|今度の取締役は業務規定を定めた.2 指導,…
ベンダー(vendor) べんだー vendor
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 売り主や行商人を意味する英語。ベンダともいう。小売業においては仕入れ先を意味し、製品の販売会社や販売代理店、販売部や営業部門をもつメーカー…
クレジットカード credit card
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 特定の会員に代金の回収を一定期間猶予するものとして発行される証明書で,消費者信販制度の一種。クレジットカード会社が,その会員に交付し,会員…
1次卸 いちじおろし first wholesaler
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 卸売業者のうち,メーカーから直接に商品を仕入れる業者をいう。仕入れた商品はさらに2次卸などの卸業者あるいは小売業者に販売する。このため1次卸…
石田衣良
- 知恵蔵mini
- 日本の小説家。1960年3月28日生まれ、東京都出身、成蹊大学卒業。広告制作プロダクション、広告代理店にコピーライターとして勤務した後、33歳の時、…
旅行業 りょこうぎょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 旅行者と旅行手段を提供する事業者(交通機関、宿泊施設等)との間に位置して、旅行者に対しては旅行目的の達成と満足、事業者に対しては利潤をもた…
agent1 /aʒɑ̃ アジャン/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男]➊ 役人,官公吏(=fonctionnaire).agent administratif [de l'Administration]|行政官agent de l'Etat|国家公務員.agent diplomatique|外…
均一価格店
- 知恵蔵
- 店内に置かれている全ての商品を均一価格で販売する小売業態。均一価格で販売する手法は、第2次世界大戦以前の高島屋十銭ストアなどにみられたが、戦…
玄冶店【げんやだな】
- 百科事典マイペディア
- 歌舞伎脚本《与話情浮名横櫛(よわなさけうきなのよこぐし)》の源氏店ゆすり場の通称。
ほぜい‐めんぜいてん【保税免税店】
- デジタル大辞泉
- ⇒デューティーフリーショップ
三交百貨店 松阪店
- デジタル大辞泉プラス
- 三重県松阪市にあった百貨店。1977年オープン、2006年に閉店。
松坂屋 上野店
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都台東区にある百貨店。1768年開店の呉服店から、1907年に業態転換して百貨店となる。1923年、関東大震災により全焼するが、1929年に再建。この…
丸井今井 函館店
- デジタル大辞泉プラス
- 北海道函館市にある百貨店。1937年オープン。「函館丸井今井」とも。
ルミネ有楽町店
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都千代田区にあるショッピングセンター。有楽町マリオン(有楽町センタービルディング)内の百貨店「有楽町西武」閉店を受けて2011年オープン。
大丸 心斎橋店
- デジタル大辞泉プラス
- 大阪府大阪市中央区にある百貨店。呉服屋「松屋」として1726年に開業した大丸の本店。本館、南館、心斎橋パルコ(旧:そごう心斎橋本店)からなる。1…
大和 香林坊店
- デジタル大辞泉プラス
- 石川県金沢市にある百貨店。ショッピングセンター「香林坊アトリオ」ノキーテナント。
十字屋山形店
- デジタル大辞泉プラス
- 山形県山形市にあった百貨店。2018年1月閉店。
スズラン 高崎店
- デジタル大辞泉プラス
- 群馬県高崎市にある百貨店。1968年オープン。
天満屋 福山店
- デジタル大辞泉プラス
- 広島県福山市にある百貨店。
トキハ 別府店
- デジタル大辞泉プラス
- 大分県別府市にある百貨店。1988年オープン。
そごう大宮店
- デジタル大辞泉プラス
- 埼玉県さいたま市にある百貨店。
そごう八王子店
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都八王子市にかつてあった百貨店。JR八王子駅北側に位置。2012年閉店。