L-ホモセリン ホモセリン L-homoserine
- 化学辞典 第2版
- (L)-2-amino-4-hydroxybutanoic acid.C4H9NO3(119.12).略号Hse.マメ科植物やある種のかびの変異株に遊離の状態で存在する.α-ブロモ-γ-ブチロラク…
L-トレオニン トレオニン L-threonine
- 化学辞典 第2版
- (2S,3R)-2-amino-3-hydroxybutanoic acid.C4H9NO3(119.12).略号ThrまたはT.タンパク質構成必須アミノ酸として,また遊離の状態で,動物,植物界に…
L-フェニルアラニン フェニルアラニン phenylalanine
- 化学辞典 第2版
- (S)-α-amino-β-phenylpropionic acid.C9H11NO2(165.19).略号PheまたはF.タンパク質構成アミノ酸として,また遊離の形で自然界に広く分布している…
s.l.
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [略]sine loco〔発行〕場所不詳.
エルサイズ【Lサイズ】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- L size; large (size)エルサイズのシャツ「an L size [a large size] shirt
COM+
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- COMを拡張し、利便性を高めたもの。COMでは開発言語がVisual C++やVisual Basicなどに限られていたが、COM+では開発言語は問わない。
ドット・コム【.com】
- DBM用語辞典
- インターネット上に公開されているウェブサイトの区分で、「.com」は商業(commercial)目的のサイトのドメイン。
P/L
- 知恵蔵
- 企業活動の時間的な区切りとして1年を1単位と考えた時、1単位期間(会計期間)当たりの会社の経営成績を表すもの。貸借対照表と並んで重要な財務諸表。…
エル‐バンド【Lバンド】
- デジタル大辞泉
- マイクロ波の周波数帯域の一。波長150~300ミリメートル、1~2ギガヘルツの電波で、通信やレーダーなどに用いられる。L帯。
エル‐コス【LCOS】[liquid crystal on silicon]
- デジタル大辞泉
- 《liquid crystal on silicon》プロジェクターの方式の一で、反射型液晶素子を用いるもの。画素電極を設けたシリコン基板上に液晶層があり、光源から…
エル‐アラート【Lアラート】
- デジタル大辞泉
- 《L-ALERT》総務省の災害情報共有システム。中央官庁・地方公共団体・交通関連事業者などが災害情報を共有し、該当する地域住民に、迅速かつ効率的に…
エル‐モード【Lモード】
- デジタル大辞泉
- 《L mode》NTT東日本・西日本が提供する固定電話用の情報提供サービスの商標名。インターネットの閲覧や電子メールの送受信ができる。平成18年(2006…
L値
- リフォーム用語集
- 遮音性能を表す単位の事。つまり、床の防音性能を評価する数値の事。戸建て住宅やマンションで、床を伝わってくる音は、人が跳びはねたり、重い物を…
Lモード
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- NTT東日本、NTT西日本が提供するインターネットを利用した情報提供サービス。iモードと同じようにメニュー形式で提供され、電子メールのサービスも行…
Cazamian,L.【CazamianL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Andronicus,L.【AndronicusL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Boss,L.【BossL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Dadswell,L.【DadswellL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Pitoëff,L.【PitoeffL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Moser,L.【MoserL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Sohncke,L.【SohnckeL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Skidmore,L.【SkidmoreL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Senfl,L.【SenflL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Oliphant,L.【OliphantL】
- 改訂新版 世界大百科事典
まれちゃる【マレチャル,L.】
- 改訂新版 世界大百科事典
むんみうす【ムンミウス,L.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぽびろひん【ポビロヒン,L.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぼふ【ボフ, L.】
- 改訂新版 世界大百科事典
エルがた【L型】
- 家とインテリアの用語がわかる辞典
- キッチンにおける厨房機器の配置方法の一つ。シンク・調理台・加熱調理器などをL字形になるように設置するもの。ふつう、これらを一体化したワークト…
L. ボルツ Lother Bolz
- 20世紀西洋人名事典
- 1903.9 - ドイツの政治家。 元・東ドイツ副首相。 1933年からポーランド、ソ連で亡命生活を送り、第二次世界大戦後に帰国し、ソ連占領地区に国民民…
L. ボルトキェヴィッチ Ladislaus von Bortkiewicz
- 20世紀西洋人名事典
- 1868 - 1931 ドイツの統計学者,経済学者。 ロシア出身。 ペテルブルグ大学卒業後、ドイツに留学、1901年よりベルリン大学で教鞭を取り、以降ベルリ…
L. クニッペル Lev Konstantinovich Knipper
- 20世紀西洋人名事典
- 1898.12.3 - ? ソ連の作曲家。 ティフリス(後のトビリシ)生まれ。 モスクワでグリエールらに学び、1920年代に現代音楽協会に参加。
L. エニック Léon Hennique
- 20世紀西洋人名事典
- 1851 - 1935 作家。 パリの法科大学で勉強するが、文学を好み1877年ゾラの「居酒屋」論争を支持して有名になり、ゾラと知合いメダンのグループに入…
L. デカーヴ Lucien Descaves
- 20世紀西洋人名事典
- 1861 - 1949 小説家,劇作家。 ゴングールに師事し、社会悪を痛烈に批判した「下士」(1889年)、「塔」(1901年)など写実主義の小説を次々と発表。そ…
L. ポタポフ Leonid Pavrovich Potapov
- 20世紀西洋人名事典
- 1905 - ソ連の民族学者。 バルナウル(南シベリア)生まれ。 1943年以来ソ連科学アカデミー民族学研究所で研究に従事。’46年歴史学博士。特にハカス…
L. ボップ Léon Bopp
- 20世紀西洋人名事典
- 1896 - ? スイスの作家,随筆家,文芸批評家。 スイス生まれ。 ジュネーヴ大学、フランスの高等師範学校で、古典、哲学を学び、文学博士となる。その…
L. カブラル Luis de Almeida Cabral
- 20世紀西洋人名事典
- 1931 - ギニア・ビサウの政治家。 元・ギニア・ビザウ国家評議会議長(元首)。 兄アミルカーと共に民族主義運動に参加、1956年ギニナ・カボベルデ独…
L. モイソフ Lazar Mojsov
- 20世紀西洋人名事典
- 1920 - ユーゴスラビアの政治家。 元・ユーゴスラビア連邦幹部会議長(元首)。 第二次世界大戦中の1941年、パルチザン闘争に参加。戦後は’58年に駐…
L. ライク Rajk László
- 20世紀西洋人名事典
- 1909 - 1949 ハンガリーの政治家。 元・ハンガリー内相,元・ハンガリー外相。 ブタペスト大学在学中から共産党の非合法活動に加わり、1931年に同党…
エル‐ばん【L判】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( Lは[英語] large の頭文字 ) 衣類などの大きさで、ふつうの寸法よりも大きいもの。大判。
L magazine
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社京阪神エルマガジン社が発行していたエリア情報誌。1977年創刊。京阪神地区の情報を紹介。2008年12月発行の2009年2月号をもって休刊。愛称は…
L. ノースタッド Lauris Norstad
- 20世紀西洋人名事典
- 1907 - 1988.9.12 米国の軍人。 元・北大西洋条約機構軍最高司令官,元・アメリカ空軍大将。 第二次大戦中に欧州から北西アフリカ航空作戦に参加し…
Henry,L.【HenryL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Kirchner,L.【KirchnerL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Fuchs,L.【FuchsL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Gmelin,L.【GmelinL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Dupré,L.【DupreL】
- 改訂新版 世界大百科事典
Eshkol,L.【EshkolL】
- 改訂新版 世界大百科事典
くりすてぃーな【クリスティーナ,L.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ごんざーが【ゴンザーガ,L.】
- 改訂新版 世界大百科事典