「アルサケス」の検索結果

10,000件以上


アトミック・ベイシー

デジタル大辞泉プラス
ビッグ・バンド、ザ・カウント・ベイシー・オーケストラの1957年録音のジャズ・アルバム。ルーレット・レーベル。カウント・ベイシーをマスターとす…

ベイシー・イン・ロンドン

デジタル大辞泉プラス
ビッグ・バンド、ザ・カウント・ベイシー・オーケストラの1955年録音のジャズ・アルバム。Verveレーベル。カウント・ベイシーをマスターとするビッグ…

メトロポリタン歌劇場管弦楽団

デジタル大辞泉プラス
アメリカのニューヨークを拠点とするオーケストラ。1883年に建てられたメトロポリタン歌劇場の付属オーケストラとして設立。主な指揮者はアルトゥー…

ハノーファー北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団

デジタル大辞泉プラス
ドイツのハノーファーを拠点とするオーケストラ。1950年に北ドイツ放送(NDR)の専属オーケストラとして設立。主な指揮者は、アルド・チェッカート、…

ラウル・ゴンサレス(ラウルゴンサレス) Raúl Gonzáles サッカー

最新 世界スポーツ人名事典
サッカー選手(アルサッド・FW)生年月日:1977年6月27日国籍:スペイン出生地:マドリード別名等:本名=Raúl Gonzáles Blanco経歴:10歳で地元マドリ…

голе́ц

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
-льца́[男3]①〚魚〛ヒゲドジョウ(淡水魚);アルプスイワナ(サケ・マス類の海水魚)②((俗))未成年犯罪者

カンムリサケビドリ かんむりさけびどり / 冠叫鳥 crested screamer [学] Chauna torquata

日本大百科全書(ニッポニカ)
鳥綱カモ目サケビドリ科の鳥。南アメリカに生息する3種のサケビドリのうち、ブラジル南部からアルゼンチンに分布する種であるためsouthern screamer…

マルサラワイン【Marsala wine】

飲み物がわかる辞典
イタリア・シチリア島の西部マルサラ市周辺に産する酒精強化ワイン。西洋料理の調味料としても用いる。アルコール度数は15~20度程度。◇「マルサラ…

リベレーション・ミュージック・オーケストラ

デジタル大辞泉プラス
チャーリー・ヘイデンが主宰するリベレーション・ミュージック・オーケストラによる1969年録音のジャズ・アルバム。インパルス・レーベル。フリー・…

サケ Oncorhynchus keta; chum salmon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
サケ目サケ科の魚。全長 90cmに達する。秋から冬にかけて成魚は産卵のため川に上る。この頃雄は上顎が伸長して曲り,いわゆる「鼻曲り」になる。雌が…

アブドラ・サリム・アル サバ Abdulla Salim Al Sabah

20世紀西洋人名事典
1895 - ? クウェート国籍。 クウェート国王。 15世紀以降クウェートを支配するサバ家に生まれる。1950年即位し、’61年イギリスから独立する。

新日本フィルハーモニー交響楽団

デジタル大辞泉プラス
日本のオーケストラ。略称は「新日本フィル」。1972年に日本フィルハーモニー交響楽団の分裂にともない、自主運営のオーケストラとして設立。主な指…

コルサコフ症候群 コルサコフしょうこうぐん Korsahov's syndrome

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
健忘症候群ともいう。失見当識,記銘力障害,健忘,作話を主症状とする。慢性アルコール中毒,頭部外傷,一酸化炭素中毒などでみられる。ロシアの精…

アンドレー・ナタナエル シュラキ André Natanaël Chouraqui

20世紀西洋人名事典
1917.8.11 - ヘブライ学者,文筆家。 世界イスラエル同盟常任委員,イェルサレム市副市長,イェルサレム文化会議議長。 アルジェー生まれ。 1940年よ…

中井下井ノ口・草葺のある里

事典・日本の観光資源
(神奈川県足柄上郡中井町)「かながわのまちなみ100選」指定の観光名所。

ニューヨーク・フィルハーモニック

デジタル大辞泉プラス
アメリカのニューヨークを拠点とするオーケストラ。ニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団とも呼ばれる。1842年に設立。主な指揮者はウィレム・メ…

アナルサイム閃長岩

岩石学辞典
アナルサイムを含むアルカリ閃長岩[Tyrrell : 1912].

サンクトペテルブルク交響楽団

デジタル大辞泉プラス
ロシアのサンクトペテルブルクを拠点とするオーケストラ。1931年にレニングラード放送のオーケストラとして設立。旧ソ連時代はレニングラード交響楽…

スペイン狂詩曲〔曲名:イサーク・アルベニス〕

デジタル大辞泉プラス
スペインの作曲家イサーク・アルベニスのピアノとオーケストラのための管弦楽曲(1887)。原題《Rapsodia española》。

あるけすなん【アルケ・スナン】

改訂新版 世界大百科事典

al・quez, [al.kéθ/-.kés]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] [複 alqueces]アルケス:酒を量る体積の単位.193.56リットル(=12cántaras).

ジャービル・アル・アハマド・アル サバ Jābir al Ahmad al Sabāh

20世紀西洋人名事典
1928 - クウェートの政治家。 元・クウェート首相,首長。 ア・ハマド元首長の第3子で、国家最高執行委員会メンバーを経て、アブドゥッラーのもとで…

チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団

デジタル大辞泉プラス
スイスのチューリッヒを拠点とするオーケストラ。1834年に設立されたチューリッヒ歌劇場の専属オーケストラに起源し、1985年にコンサート専門の楽団…

スイス・ロマンド管弦楽団

デジタル大辞泉プラス
スイスのジュネーブを拠点とするオーケストラ。1918年にエルネスト・アンセルメにより設立。主な指揮者はアンセルメのほか、パウル・クレツキ、ヴォ…

オレグ デリパスカ Oleg Deripaska

現代外国人名録2016
職業・肩書実業家 UCルサールCEO国籍ロシア生年月日1968年1月2日出生地ソ連ロシア共和国ゴーリキー州ゼルジンスク(ロシア)本名Deripaska,Oleg Vladim…

サルサ salsa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
キューバ音楽にジャズ的な要素を加えた,リズム主体の新しいラテン音楽。 1970年代にニューヨーク在住のミュージシャンによって生み出され,その現代…

しんでん‐の‐おか〔‐をか〕【神殿の丘】

デジタル大辞泉
《Temple Mount》パレスチナ地方の古都エルサレムの旧市街にあるユダヤ教・キリスト教・イスラム教の聖地。ヘブライ語名ハルハバイト。アラビア語名…

オイルサンド oil sand

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
油砂,またはタールサンドともいう。カナダのアルバータ州やベネズエラのオリノコ地方に大量に埋蔵されている。一般の原油に比して,オイルサンド中…

アルケスチス Alkēstis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ギリシアのエウリピデスの悲劇。前 438年,サチュロス劇の代りに上演されたと伝えられる。ペライの王アドメトスは死期が近づいたとき,身代りを立て…

ジス・イズ・アニタ

デジタル大辞泉プラス
ジャズ・シンガー、アニタ・オデイの1956年録音のジャズ・アルバム。Verveレーベル。カルテットやオーケストラをバックしした作品。原題《Anita》。

フェザー‐プレーン(feather plane)

デジタル大辞泉
胴体にバルサ材や軽量アルミパイプ、翼にマイクロフィルムなどを使った、重さ数十グラムの超軽量模型飛行機。

塩サケ

栄養・生化学辞典
 サケの塩蔵品.

サケイ さけい / 沙鶏 sandgrouse

日本大百科全書(ニッポニカ)
広義には鳥綱ハト目サケイ科に属する鳥の総称で、狭義にはそのうちの1種をさす。この科Pteroclidaeには16種があり、ユーラシアとアフリカの砂漠、サ…

シャビ Xavi

現代外国人名録2016
職業・肩書サッカー選手(アルサッド・MF)国籍スペイン生年月日1980年1月25日出生地カタルーニャ州タラサ本名クレウス,シャビエル・エルナンデス〈Cre…

レディ・イン・サテン

デジタル大辞泉プラス
ビリー・ホリデイの1958年録音のジャズ・アルバム。レイ・エリスのオーケストラをバックにした晩年の代表作。原題《Lady In Satin》。

アドラストス Adrastos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
テーベを攻めた7将に率いられるアルゴス軍の総大将として知られるギリシア神話の英雄。アルゴス王であった彼は,テーベから亡命してきたオイディプス…

カリアスとヒッポニコス Kallias kai Hipponikos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ギリシア,アテネのケリュケス氏族に属する一名門の家長が,隔代に継承した名前。「カリアスの平和」のカリアスもこの家系に属し,その子のヒッ…

ブレアモア岩

岩石学辞典
ナイトはブレアモア岩質の凝灰岩や角礫岩からブレアモア岩の存在を予測し,これをブレアモア岩と命名した[Knight : 1905].その後マッケンジーによ…

パパにあいたい日もあるさ

デジタル大辞泉プラス
もとやまゆうほによる児童文学作品。1992年刊行。第3回椋鳩十児童文学賞受賞。

アルケスティス あるけすてぃす Alkēstis

日本大百科全書(ニッポニカ)
ギリシア神話の人物。イオルコスの王ペリアスとアナクビシアの娘の一人で、姉妹のうちでもっとも美しく、フェライの王アドメトスの妻となった。ペリ…

ダラス交響楽団

デジタル大辞泉プラス
アメリカのテキサス州ダラスを拠点とするオーケストラ。1900年に設立。主な指揮者はアンタル・ドラティ、エドゥアルド・マータ、アンドリュー・リッ…

ザ・キャット

デジタル大辞泉プラス
オルガン奏者、ジミー・スミスの1964年録音のジャズ・アルバム。Verveレーベル。ラロ・シフリン・オーケストラをバックにしたファンキー・ジャズ・ス…

ケソン‐メモリアルサークル(Quezon Memorial Circle)

デジタル大辞泉
フィリピンの大マニラ首都圏の都市ケソンシティーにある国立公園。初代大統領マヌエル=ケソンとアウロラ夫人が眠る霊廟と記念碑がある。1978年に開…

ヘロデ‐もん【ヘロデ門】

デジタル大辞泉
《Herod's Gate》パレスチナ地方の古都エルサレムの旧市街(東エルサレム)にある城門の一つ。北側に位置する。名称はヘロデ王の息子ヘロデ=アンテ…

アルミ‐サッシ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「アルミニウムサッシ」の略 ) アルミニウムで作られた窓わく。スチールサッシに比べ軽量でさびず、気密が良いのが特長。[初出の実例]…

雨の日のジャズ

デジタル大辞泉プラス
歌手、スー・レイニーの1960年録音のジャズ・アルバム。キャピトル・レーベル。ビリー・メイ・オーケストラとの共演作。原題《Songs for a Raney Day…

アメリカの空

デジタル大辞泉プラス
サックス奏者、オーネット・コールマンの1972年録音のジャズ・アルバム。フル・オーケストラとの共演作。コロムビア・レーベル。原題《SKIES OF AMER…

アドメトス あどめとす Admētos

日本大百科全書(ニッポニカ)
ギリシア神話の英雄。テッサリアのフェライの王で、カリドンの猪(いのしし)狩りやアルゴナウテスたちの遠征に参加した。彼は、キクロペスたちを殺し…

抗ペプシン剤

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
製品名 《スクラルファート水和物製剤》 アルサルミン(中外製薬) スクラルファート(武田テバファーマ、武田薬品工業、鶴原製薬、東和薬品、日医工…

Jムード

デジタル大辞泉プラス
トランペット走者、ウィントン・マルサリスの1985年録音のジャズ・アルバム。コロンビア・レーベル。原題《J Mood》。

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android