「宮本崇弘」の検索結果

2,644件


宮本行一郎 (みやもと-ぎょういちろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1874-1960 明治-昭和時代の農民。明治7年9月14日生まれ。茨城県の人。日露戦争に従軍した兵士から入手した中国金州白菜の種子から結球白菜をつくり…

宮本元甫 (みやもと-げんぽ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1796-1866 江戸時代後期の蘭方医。寛政8年生まれ。美濃(みの)(岐阜県)大垣藩医の子。中年になって長崎に遊学,吉雄権之助に蘭方をまなぶ。京都で開…

宮本勢助 (みやもと-せいすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1884-1942 明治-昭和時代前期の風俗史家。明治17年2月16日生まれ。歴史画家をこころざすが服飾史,風俗史の分野にすすむ。民俗学的方法をもちいて民…

宮本正尊 みやもとしょうそん (1893―1983)

日本大百科全書(ニッポニカ)
仏教学者。明治26年10月1日新潟県に生まれる。大谷大学、東京帝国大学文学部印度(インド)哲学梵(ぼん)文学科卒業。1924~1928年(大正13~昭和3)オ…

みやもとえいしゅう【宮本英脩】

改訂新版 世界大百科事典

みやもともじゅうろう【宮本茂十郎】

改訂新版 世界大百科事典

宮本 馨太郎 ミヤモト ケイタロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の民俗学者,民族学者 立教大学名誉教授。 生年明治44(1911)年7月30日 没年昭和54(1979)年4月12日 出生地東京市下京区(現・東京都台東区) 学…

宮本 小一 ミヤモト コイチ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の外交官,政治家 貴院議員(勅選);元老院議官;外務大書記官。 生年天保7年2月30日(1836年) 没年大正5(1916)年10月16日 出身地江戸 別名…

宮本包則 (みやもと-かねのり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1830-1926 幕末-大正時代の刀工。文政13年8月25日生まれ。備前(岡山県)の横山祐包(すけかね)の門人。慶応2年(1866)孝明天皇の剣を作刀,能登守(のと…

宮本竹逕 (みやもと-ちくけい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1912-2002 昭和-平成時代の書家。大正元年9月25日生まれ。漢字を炭山南木に,仮名を桑田笹舟(ささふね)にまなぶ。昭和21年日本書芸院設立に参加。日…

宮本 勢助 ミヤモト セイスケ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の風俗史家,民俗学者 生年明治17(1884)年 没年昭和17(1942)年 出生地東京 別名号=摺衣,紅紐 経歴小堀鞆音に歴史画を学んだ後、風俗史…

宮本 小一 (みやもと おかず)

367日誕生日大事典
生年月日:1836年2月30日明治時代;大正時代の外交官。元老院議官;貴族院議員1916年没

宮本 英修 (みやもと ひでなが)

367日誕生日大事典
生年月日:1882年5月17日明治時代-昭和時代の刑法学者。京都大学教授;法学博士1944年没

宮本入作みやもといりさく

日本歴史地名大系
長野県:北安曇郡池田町宮本入作[現]池田町大字池田 正科(しようじな)現池田町中部の段丘下の水田地帯に位置し、正科集落と隣り合う。宮本入作と…

宮本池臣 (みやもと-いけおみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1808-1888 幕末-明治時代の神職。文化5年生まれ。但馬(たじま)(兵庫県)朝来(あさご)郡の諏訪神社祠官。文久3年(1863)生野(いくの)の挙兵に助力した…

宮本準竜 (みやもと-じゅんりょう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代後期の音韻研究家。常陸(ひたち)(茨城県)の人。7歳で失明,大坂で鍼(はり)をまなんだが,音理の学にもっとも精通した。音韻開合器を発明…

宮本英脩 (みやもと-ひでなが)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1882-1944 大正-昭和時代前期の法学者。明治15年5月17日生まれ。大正10年京都帝大教授となり,刑法を担当。昭和8年の滝川事件で辞表を提出し免官と…

宮本 包則 ミヤモト カネノリ

20世紀日本人名事典
江戸時代末期〜大正期の刀工 生年天保1年(1831年) 没年大正15(1926)年10月24日 出生地伯耆国東伯郡旭村大柿(鳥取県) 経歴22歳のときより備前の横…

宮本 英脩 ミヤモト ヒデナガ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の刑法学者 京都帝大教授。 生年明治15(1882)年5月17日 没年昭和19(1944)年4月22日 出生地茨城県 学歴〔年〕東京帝大法科〔明治38年〕…

宮本亜門 (みやもと-あもん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1958- 昭和後期-平成時代の演出家。昭和33年1月4日生まれ。昭和55年ダンサーとしてデビュー。2年間の欧米留学後,62年ミュージカル「アイ・ガット・…

宮本純之 (みやもと-じゅんし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1931-2003 昭和後期-平成時代の化学者,経営者。昭和6年8月29日生まれ。昭和32年住友化学に入社。61年同社宝塚総合研究所所長,平成3年同社常務理事…

宮本尚一郎 (みやもと-しょういちろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒宮本茶村(みやもと-ちゃそん)

宮本武蔵(小説) みやもとむさし

日本大百科全書(ニッポニカ)
吉川英治の長編小説。1935年(昭和10)8月~39年7月、東京・大阪『朝日新聞』に連載。36~39年、大日本雄弁会講談社刊。全六巻。美作(みまさか)国(…

宮本製粉所

事典 日本の地域遺産
(東京都練馬区高松2-28)「ねりまのとっておきの風景(地域景観資源)」指定の地域遺産。

香椎宮本殿

事典・日本の観光資源
(福岡県福岡市東区)「福岡県文化百選 建物編」指定の観光名所。

宮本包則

朝日日本歴史人物事典
没年:昭和1.10.24(1926) 生年:天保1(1830) 江戸末期・明治大正期の刀工。伯耆国(鳥取県)倉吉の生まれで,備前(岡山県)長船の刀工横山祐包の門に入っ…

宮本笑里

知恵蔵mini
日本のバイオリニスト、タレント。1983年12月7日生まれ、東京都出身、ソニー・ミュージックアーティスツ所属。父は元オーボエ奏者で東京音楽大学教授…

宮本武蔵(映画) みやもとむさし

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本映画。1961年(昭和36)~1965年作品。内田吐夢(うちだとむ)監督。1950年代になると、GHQ(連合国最高司令部)による統制が解除されて時代劇が急…

神田宮本町かんだみやもとちよう

日本歴史地名大系
東京都:千代田区旧神田区地区神田宮本町[現]千代田区外神田(そとかんだ)二丁目、文京区湯島(ゆしま)一丁目明治五年(一八七二)起立。明治二…

宮本元甫

朝日日本歴史人物事典
没年:慶応2(1866) 生年:寛政8(1796) 江戸後期の蘭方医。名は寛,字は子裕,通称は元甫,号は葵園,鉅鹿。大垣藩(岐阜県)藩医田結道需の次男。幼くして…

宮本正尊 (みやもと-しょうそん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1893-1983 大正-昭和時代の仏教学者。明治26年10月1日生まれ。オックスフォード大に留学し,昭和17年母校東京帝大の教授となる。のち駒沢大などの教…

宮本辰之介 (みやもと-たつのすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1832-1865 幕末の武士。天保(てんぽう)3年生まれ。常陸(ひたち)水戸藩士。天狗(てんぐ)党の乱のとき,松平頼徳(よりのり)にしたがい,那珂湊(なかみ…

宮本 小一 ミヤモト コイチ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書貴院議員(勅選),元老院議官 生年月日天保7年(1836年) 経歴昌平黌に学び詩文に長じた。明治初年外務省に出仕、元老院議官ののち勅選貴院議員とな…

宮本 恒靖 (みやもと つねやす)

367日誕生日大事典
生年月日:1977年2月7日平成時代のサッカー選手

宮本 正尊 ミヤモト ショウソン

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の仏教学者 東京大学名誉教授。 生年明治26(1893)年10月1日 没年昭和58(1983)年11月30日 出生地新潟県 別名号=香雪 学歴〔年〕大谷大…

宮本 竹逕 ミヤモト チクケイ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の書家 日展参事;寒玉書道会会長。 生年大正1(1912)年9月25日 没年平成14(2002)年10月7日 出生地広島県沼隈郡赤坂村(現・福山市) 本名…

宮本 里桜 ミヤモト リオウ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の華道家 生年安政3年(1856年) 没年大正8(1919)年4月24日 出身地大坂・江戸堀 本名宮本 忠郷 経歴挿花を青木里斎に学び、里桜・呉堂…

宮本左門之助 (通称) みやもとさもんのすけ

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題宮本左門之助ひひ退治初演明治12.10(京都・東向芝居)

宮本豪傑伝 みやもと ごうけつでん

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演明治29.7(東京・春木座)

巌流島勝負宮本 がんりゅうじま しょうぶのみやもと

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。作者鶴屋南北(4代) ほか初演文化14.9(江戸・河原崎座)

宮本 百合子 ミヤモト ユリコ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の小説家,評論家 生年明治32(1899)年2月13日 没年昭和26(1951)年1月21日 出生地東京市小石川区原町(現・東京都文京区千石) 出身地東…

決闘者宮本武蔵

デジタル大辞泉プラス
柴田錬三郎の長編時代小説。1971年刊行。

宮本から君へ

デジタル大辞泉プラス
新井英樹による漫画作品。新卒で文具メーカーの営業マンとして働き始めた主人公が紆余曲折を経て自身の生きざまを見つけていく物語。『モーニング』1…

英雄伝勝負宮本 (別題) えいゆうでん しょうぶのみやもと

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題巌流島勝負宮本初演文化14.9(江戸・河原崎座)

宮本政右衛門 (みやもと-まさえもん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1830-1899 明治時代の織物業者。天保(てんぽう)元年生まれ。明治2年紀伊(きい)和歌山藩に西洋式軍隊が誕生すると,ドイツ式軍服の仕立てを命じられ…

宮本工業所社屋

事典・日本の観光資源
(富山県富山市)「富山の建築百選」指定の観光名所。

宮本武蔵宅跡みやもとむさしたくあと

日本歴史地名大系
岡山県:英田郡大原町宮本村宮本武蔵宅跡[現]大原町宮本宮本の讃甘(さのも)神社のすぐ南にあり、伝宮本武蔵宅跡として県の指定史跡になっている…

宮本二七郎 (みやもと-にしちろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1871-1939 明治-昭和時代前期の彫刻家,教育者。明治4年7月7日生まれ。広島中学,広島職工学校につとめ,のち奈良県の吉野工業校長となる。作品に「千…

宮本家の土蔵

事典 日本の地域遺産
(東京都練馬区高松1-35)「ねりまのとっておきの風景(地域景観資源)」指定の地域遺産。

英雄伝菖蒲宮本 (別題) えいゆうでん しょうぶのみやもと

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題巌流島勝負宮本初演文化14.9(江戸・河原崎座)

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android