「線量」の検索結果

577件


Strahlen=dosis

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女]放射線量.

累積放射線量【るいせきほうしゃせんりょう】

百科事典マイペディア
→放射線量

陽子線治療 ようしせんちりょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
放射線療法の一種で、陽子線を照射する治療法。陽子線は元素のなかでもっとも軽い水素の原子核である陽子をサイクロトロンやシンクロサイクロトロン…

ラド

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] rad ) 放射線の吸収線量を表わす単位。放射線の照射を受けた物質一キログラムあたりの吸収エネルギーが〇・〇一ジュールの時の…

許容

小学館 和西辞典
tolerancia f.許容の限度|límite m. de tolerancia許容できる|tolerable, admisible許容しがたい|intolerable, inadmisible許容するtolera…

アール‐ピー‐エル‐ディー【RPLD】[radiophotoluminescence glass dosimeter]

デジタル大辞泉
《radiophotoluminescence glass dosimeter》⇒蛍光ガラス線量計

rem /rεm/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] ⸨英語⸩ レム:線量当量の単位.

Sv

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
((記))〚計〛sievert シーベルト(線量当量の SI 単位).

レム【rem】

単位名がわかる辞典
放射線の人体への影響の度合いを示す線量当量の単位。記号は「rem」。放射線の種類による相対的な生物への影響度と吸収線量の単位ラドの積に相当する…

グレイ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] gray ) 放射線の吸収線量を表わす単位。放射線の照射を受けた物質一キログラムあたりの吸収エネルギーが一ジュールの時の吸収線…

Strahlen=schutzplakette

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女]フィルムバッジ(被曝(ひばく)線量の測定具).

do・si・fi・ca・dor, [do.si.fi.ka.đór;đo.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 薬量計;(X線の)線量計.

ICRP

知恵蔵
専門家の立場から放射線防護に関する勧告をする国際的な学術組織。1928年に開かれた国際放射線医学会総会で前身となる国際X線・ラジウム防護委員会が…

gray2 /ɡréi/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《物理学》グレイ(◇放射線の吸収線量のSI単位).

レム

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔放射線量の単位〕a rem

do・sim・e・ter /dousímətər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]線量計(◇放射能吸収量測定装置).dosímetry[名]

Sv

小学館 西和中辞典 第2版
〘略〙 〖物理〗 sievert シーベルト:放射能の線量当量のSI単位.

シーベルト 英 sievert

小学館 和伊中辞典 2版
〘物〙(放射線線量当量)sievert[sívert](男)[無変];(記号)Sv

ラジオフォトルミネセンス(radiophotoluminescence)

デジタル大辞泉
ルミネセンスの一種。銀イオンを含むリン酸ガラスに放射線を照射した後、波長300~400ナノメートルの紫外線を照射して励起すると、蛍光を発する現象…

ほうしゃせん‐りょう〔ハウシヤセンリヤウ〕【放射線量】

デジタル大辞泉
物体に照射された放射線の量。→線量

ホールボディー‐カウンター(whole body counter)

デジタル大辞泉
人の体内に取り込まれた放射性物質の量を測定する装置。全身を対象に、人体から放出される放射線の量や種類を、体外から直接計測する。全身カウンタ…

グレイ

百科事典マイペディア
物質に吸収された放射線のエネルギー(吸収線量)の計量単位。記号Gy。電離性放射線の照射により物質1kgにつき1Jのエネルギーが与えられるときの吸収…

rad1 /rǽd/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《物理学》ラド(◇吸収線量の単位).[radiation absorbed dose の頭字語]

バイオドシメトリー(biodosimetry)

デジタル大辞泉
生体組織の状態を調査したり、生理学的な諸量を計測したりすることで、被曝線量を評価する研究手法。細胞中の染色体異常や血液中のリンパ球などの質…

R3, [rœ́ntɡən]

プログレッシブ 独和辞典
[記号] 〔理〕 レントゲン(照射線量単位;<Röntgen).

雷姆 léimǔ

中日辞典 第3版
[量]<物理>(放射線量の単位)レム.

国際放射線防護委員会【こくさいほうしゃせんぼうごいいんかい】

百科事典マイペディア
1928年国際放射線学会議(ICR)で創設,放射線防護,放射線安全の方策の基本原則を検討し,その結果を勧告,報告として公表している国際機関。Internat…

強度変調放射線治療 きょうどへんちょうほうしゃせんちりょう intensity-modulated radiation therapy

日本大百科全書(ニッポニカ)
放射線治療における照射技術法の一つ。略称IMRT。従来の放射線治療における治療計画は、ビームの数、方向、形状、線量配分などを計画者があらかじめ…

シーベルト【sievert】

単位名がわかる辞典
放射線の線量当量の国際単位で、生物学的効果(被曝(ひばく)の影響の度合い)を表す。記号は「Sv」。吸収放射線量と同じ次元をもつが、吸収エネルギ…

rep3 /rép/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《物理学》レプ(◇人体への放射線の吸収線量の単位).[roentgen equivalent physical]

rad

伊和中辞典 2版
[名](男)〘物〙ラド(吸収放射線量の単位).

rem, [r̃ém]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] [複~s]〖物理〗 レム:放射能の線量当量の単位(1rem=0.01Sv).

かくていてき‐えいきょう〔‐エイキヤウ〕【確定的影響】

デジタル大辞泉
放射線被曝が人体に及ぼす影響を分類する概念の一つ。放射線量がある閾値いきちを超えた時に確実に症状が現れ、放射線量が高いほど症状が重くなるよ…

rad, [r̃áđ]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] [複~, ~s]〖物理〗 ラド:放射能の吸収線量の単位(1rad=0.01Gy)(記号 rd).

röntgen

伊和中辞典 2版
[名](男)〔独〕〘物〙レントゲン(放射線量の単位).

sie・vert, [sjé.ƀer(t) // sí.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖物理〗 シーベルト:電離放射線の線量当量のSI単位(記号 Sv.).

sievert

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[-vœrt] [男]〚物〛シーベルト(線量当量の SI 単位.記号 Sv).

放射線被曝 (ほうしゃせんひばく) radiation exposure

改訂新版 世界大百科事典
放射線を受けること。人体が放射線に被曝すると,線量が高い場合には放射線障害が引き起こされ,低い場合でもその線量に応じて放射線障害発生の確率…

放射線障害防止法 ほうしゃせんしょうがいぼうしほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1957年6月に公布された「放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律」。放射性同位元素の使用,販売,廃棄のほか,放射線発生装置の使用,…

Strah・len•do・sis, [..doːzIs]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/..dosen) 〔医〕 放射線量.

放射線【ほうしゃせん】

百科事典マイペディア
狭義には放射性元素が崩壊する際放出される粒子線(α線,β線など)や電磁波(γ線)の総称。放射性元素から出たものでない粒子線(陽子線,中性子線,…

最小有効量

栄養・生化学辞典
 効果を表す薬物の最小の投与量.最少実効線量の意味に使うこともある.

gray, [ɡrái;ǥrái]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖物理〗 グレイ:放射線吸収線量を表すSI単位〘略 Gy〙.ラド rad に代わる単位.

フィルムバッジ ふぃるむばっじ film badge

日本大百科全書(ニッポニカ)
放射線による人体の外部被曝(ひばく)を測定する個人モニタリング用測定器の一種。電離放射線の写真作用によってフィルムを黒化させ、その黒化度から…

röntgen

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[rœntɡεn] [男]〚計〛レントゲン(X線の照射線量の単位).

レントゲン【röntgen〈ドイツ〉】

単位名がわかる辞典
X線およびγ(ガンマ)線の照射線量の単位。記号は「R」。1Rは1kgの空気中に正、負それぞれ2.58×10-4クーロンの電荷イオンを生成する照射線量。1989年…

モニタリング・システム もにたりんぐしすてむ monitoring system

日本大百科全書(ニッポニカ)
放射線監視系をいう。放射線量や放射能を一定の時間間隔または連続して自動的に測定し、その値があらかじめ定められたレベルを超えたとき警報を発す…

放射線モニター (ほうしゃせんモニター) radiation monitor

改訂新版 世界大百科事典
原子力や放射線の利用を安全に行うため,放射線作業環境および施設周辺環境の放射線レベルや放射性物質による汚染レベルなどを測定し,その結果を検…

dos・age /dóusidʒ/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 《医学》[U]調剤,投薬;〔通例a ~〕投薬量,服用量.2 [C]《物理学》線量(dose).

被曝

知恵蔵
人体が放射線を浴びること。体の外にある放射性物質によって被曝(ひばく)する場合を「外部被曝」、呼吸・飲食・皮膚などを通じて体内に入った放射性…

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android