「三大冒険者依頼」の検索結果

10,000件以上


shińshṓ-sha[óo], しんしょうしゃ, 身障者

現代日葡辞典
(Abrev. de “shińtáíshṓgáisha”) O deficiente físico.

shṓgén-sha, しょうげんしゃ, 証言者

現代日葡辞典
A testemunha (no tribunal). ⇒mokúgékí1◇.

shṓjíkí-mónó[oó], しょうじきもの, 正直者

現代日葡辞典
A pessoa honesta;o homem íntegro.~ ga son o suru [~ ga baka o miru]|正直者が損をする[正直者が馬鹿を見る]∥Vivemos num mundo em …

shṓshíń-mónó[oó], しょうしんもの, 小心者

現代日葡辞典
O tímido;o cov[b]arde;o pusilânime.

shoyū́-sha[úu], しょゆうしゃ, 所有者

現代日葡辞典
O proprietário.◇Kyōdō ~共同所有者Os co-proprietários.

shusái-sha, しゅさいしゃ, 主催者

現代日葡辞典
O promotor [patrocinador].

shussékí-sha, しゅっせきしゃ, 出席者

現代日葡辞典
Os presentes;os participantes;os assistentes. [A/反]Kessékí-sha.

zṓyó-sha[oó], ぞうよしゃ, 贈与者

現代日葡辞典
O doador.◇Hi ~被贈与者O donatário;o presenteado.

部外者

小学館 和西辞典
persona f. ajena部外者立入禁止|⸨掲示⸩ Prohibida la entrada a toda persona ajena

保菌者

小学館 和西辞典
portador[dora] mf.無症候性保菌者portador[dora] mf. asintomático[ca]

慌て者

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
étourdi(e) [名]

ゆうしょう‐しゃ(イウショウ‥)【優勝者】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 競技などで優勝した者。競争で一位になった者。また、生存競争での勝者。[初出の実例]「夫は生存競争の優勝者(イウショウジャ)のみに結構…

ゆうりょく‐しゃ(イウリョク‥)【有力者】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ある世界で、権力・勢力のある人。有力家。ゆうりきしゃ。[初出の実例]「今一人の有力者有て靖難の大義を唱へば全国の良民一呼して響応し…

りきりょう‐もの(リキリャウ‥)【力量者】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 力量がある者。力のある人。[初出の実例]「きゃつは若者力量者、我は老体骨は枯木」(出典:浄瑠璃・傾城島原蛙合戦(1719)三)

りょうり‐しゃ(レウリ‥)【料理者】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 料理をする人。料理人。[初出の実例]「ワレワ キヘンノ reôrixa(リョウリシャ)ナレバ」(出典:天草本伊曾保(1593)野牛と狼の事)

ふべん‐しゃ【不弁者】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 貧しい人。不弁人。ふべんもの。〔日葡辞書(1603‐04)〕[初出の実例]「ある侍のさし物に〈略〉隠れもなきふべんしゃと、述懐の旨を書き…

わかいもの【若い者】

改訂新版 世界大百科事典

りゅうしゃ【竪者】

改訂新版 世界大百科事典

えんぎしゃ【演技者】

改訂新版 世界大百科事典

かんげんしゃ【還元者】

改訂新版 世界大百科事典

すきもの【好き者】

改訂新版 世界大百科事典

だつらくしゃ【《脱落者》】

改訂新版 世界大百科事典

どうはんしゃ【同伴者】

改訂新版 世界大百科事典

どくしんしゃ【独身者】

改訂新版 世界大百科事典

うとくしゃ【有徳者】

改訂新版 世界大百科事典

じゅぞうしゃ【受贈者】

改訂新版 世界大百科事典

译者 yìzhě

中日辞典 第3版
[名]訳者.翻訳者.

或者 huòzhě

中日辞典 第3版
1 [副]もしかすると;ひょっとしたら…かもしれない.临阵磨枪lín zhèn mó qiāng,对&#x…

分解者 ぶんかいしゃ

日本大百科全書(ニッポニカ)
生態系内でのエネルギーの流れと物質循環において、死んだ生物体や排出物を分解し、その際に生じるエネルギーを利用して生活し、有機化合物を生産者…

勝利者

デジタル大辞泉プラス
1957年公開の日本映画。監督・脚色:井上梅次、原作:キノトール、小野田勇、脚色:舛田利雄、撮影:岩佐一泉。出演:三橋達也、南田洋子、北原三枝…

甲賀者 (こうがもの)

改訂新版 世界大百科事典
甲賀衆とも称し,近江国甲賀郡の地侍をいう。伊賀者とともに忍者として有名。甲賀武士の活動は鎌倉時代からみられ,室町時代には近江の守護六角氏の…

持経者 (じきょうしゃ)

改訂新版 世界大百科事典
経を受持(じゆじ)することを持経というが,持経者とは,むしろ経を読誦(どくじゆ)する者をいう。読誦する経のほとんどが《法華経》であるから,…

聖職者 (せいしょくしゃ)

改訂新版 世界大百科事典
一般に宗教教団のなかで,祭祀の執行,信徒の教育,教団の運営などを担当する教役者。ここではキリスト教の場合を扱う。聖職者の起源は必ずしも明ら…

企業者 (きぎょうしゃ) entrepreneur[フランス] Unternehmer[ドイツ]

改訂新版 世界大百科事典
〈企業者〉は本来学術用語であり,日常語の〈企業家〉〈経営者〉〈ビジネスマン〉のいずれとも正確に対応しない。〈企業者〉概念を確立したのはシュ…

被疑者【ひぎしゃ】

百科事典マイペディア
司法警察職員や検察官などから犯罪の嫌疑を受けているが,まだ起訴されていない者。一般には容疑者ともいう。起訴されると被告人と呼ばれる。被疑者…

被疑者 (ひぎしゃ)

改訂新版 世界大百科事典
一定の犯罪を犯した嫌疑(容疑)があるとして捜査機関による捜査の対象になっている者で,いまだ公訴が提起されていない者をいう。公訴が提起された…

逃亡者〔曲名〕

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。1984年発売。歌と作曲はシンガーソングライター、矢沢永吉。作詞:西岡恭蔵。

漂流者

デジタル大辞泉プラス
折原一の長編叙述ミステリー。1996年刊行。

不孝者

デジタル大辞泉プラス
古典落語の演目のひとつ。大阪の「茶屋迎い」というはなしを、六代目三遊亭圓生が改作したもの。

亡命者

デジタル大辞泉プラス
ブライアン・フリーマントル『別れを告げに来た男』の別邦題。

はいぼく‐しゃ【敗北者】

デジタル大辞泉
勝負・競争などに負けた者。敗者。⇔勝利者。

うかつもの〔ウクワツもの〕【迂闊者】

デジタル大辞泉
《原題、〈イタリア〉Il distratto》⇒うっかり者

いが‐もの【×伊賀者】

デジタル大辞泉
1 伊賀の郷士で、土地に伝わる忍びの術に長じた者。伊賀忍者。2 江戸幕府に仕えた伊賀出身の郷士。また、その集団。初めは間諜かんちょう・斥候に…

こうれい‐しゃ〔カウレイ‐〕【高齢者】

デジタル大辞泉
年老いた人。年齢が高い人。[補説]統一された基準はなく、高齢運転者標識では70歳以上を対象とし、後期高齢者医療制度では65歳以上75歳未満を前期高…

けいえい‐しゃ【経営者】

デジタル大辞泉
企業を経営する人。経営方針や経営計画を決め、基本的・全般的管理を担当する。広義には、経営管理者の総称。[類語]事業家・実業家・事業者・ビジネ…

けん‐じゃ【見者】

デジタル大辞泉
《「けんしゃ」とも》見る人。見物人。

ぎょ‐しゃ【漁者】

デジタル大辞泉
漁師りょうし。

きり‐もの【切り者】

デジタル大辞泉
「切り人びと」に同じ。「時の―なれば、うれしと思ひて相具して行く」〈十訓抄・四〉

く‐しゃ【句者】

デジタル大辞泉
好んで俳句を作る人。また、俳句を作るのがじょうずな人。

くち‐だっしゃ【口達者】

デジタル大辞泉
[名・形動]物言いが巧みで、よくしゃべること。また、そういう人や、そのさま。口巧者くちごうしゃ。「口達者な男」[類語]口上手・口巧者・口八丁…