Lexis レクシス
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国の最高裁判所,控訴裁判所,請求裁判所,地方裁判所,その他各州の判例などを収録した法律分野のデータベース。1790年以来のドキュメ…
2月17日
- 367日誕生日大事典
- [忌日]安吾忌[誕生日]コンスタンティヌス1世 | 国阿 | 智久女王 | シャルル・ド ブルボン | フランソワ ギーズ(2代公爵) | ジャン・ド フォンタネ…
石灰乳 セッカイニュウ milk of lime
- 化学辞典 第2版
- 水に対する溶解度の低い消石灰の微粉末を懸濁させた乳状液.石灰水となっている水酸化カルシウムが消費されると,懸濁している水酸化カルシウムが溶…
アルフレッド ブレンデル Alfred Brendel
- 20世紀西洋人名事典
- 1931.1.5 - オーストリアのピアノ奏者。 ヴィーゼンベルク(チェコスロバキア)生まれ。 20世紀後半を代表するピアノ奏者の一人。音楽教育をザグレブ…
アンカーボルト あんかーぼると anchor bolt
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 鉄骨構造の骨組を鉄筋コンクリート造の基礎に定着させるため、基礎の中に、あらかじめ、そのねじ部以外の部分を埋め込んだボルト。鉄骨骨組は、建築…
メリナ王国(メリナおうこく) Merina
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- アフリカのインド洋上の島マダガスカルに,16世紀末建国されたアンドリアナ王国を18世紀末に発展的に継承して成立。アンタナナリブを首都として中央…
フェデリーコ3世[シチリア王] フェデリーコさんせい[シチリアおう] Federico III, re di Sicilia
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1272[没]1337.6.25. パテルノシチリア王 (在位 1296~1337) 。 1291年兄のジャコモ1世 (シチリア王) がアラゴン王を兼任することに伴い,シチリ…
ミハイロフカ Mikhailovka
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ロシア南西部,ボルゴグラード州の都市。州都ボルゴグラードの北西約 180kmにあり,メドベージツァ川にのぞむ。食品 (製粉,缶詰,食肉) ,セメント…
1月28日
- 367日誕生日大事典
- [記念日]コピーライターの日;初不動[誕生日]北条宗政 | 真盛 | ヘンリー7世 | ルドルフ・ファン ケーレン | ジョン バークリー | 浅野長晟 | クレー…
ローダブルモジュール
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- Linuxにおいて、カーネルとは独立してロード/アンロードを可能にしたドライバーのこと。DOSやWindows NTのデバイスドライバーに相当する。初期のUNIX…
KEISコード
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 日立の開発した文字セット規格.JIS C 6226-1978ベースのKEIS78とJIS X 0208-1983ベースのKEIS83の2種類がある。KEISには基本文字セット、拡張文字セ…
ワイルドカード
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 文字列やファイル名などの検索に使用する特別な記号のこと。検索したい語句にこの記号を付けて検索すると、その語句を含む文字列やファイルがすべて…
サウンドカード
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔コンピュータで〕a sound card
ワイルドカード
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔コンピュータで〕a wildcard character❷〔スポーツで〕a wild card (entry)
ジョン ギルモア John Gilmore
- 20世紀西洋人名事典
- 1931.9.28 - 米国の演奏家。 ミシシッピー州サミット生まれ。 2歳の時からシカゴで育ちテナーを独学し、1948年から4年間軍楽隊でクラリネットを演…
ニトリル nitrile
- 改訂新版 世界大百科事典
- 炭化水素基にシアン基-C≡Nが結合した化合物の総称で,シアン化物ともいう。一般式R-C≡N。イソニトリルR-N=Cとは異性体の関係にある。命名法のお…
アウランガーバード Aurangābād
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- インド西部,マハーラーシュトラ州中部の都市。アウランガーバード県の行政庁所在地。ムンバイ (ボンベイ) 東北東約 280km,アジャンタ山脈の南に続…
ひとつの心
- デジタル大辞泉プラス
- ブロードウェイ・ミュージカル「ウエストサイド物語」(1957年初演)の劇中歌。原題《One Hand, One Heart》。作詞:スティーブン・ソンドハイム、作…
ショウ・ボート〔映画:1951年〕
- デジタル大辞泉プラス
- 1951年製作のアメリカ映画。原題《Show Boat》。ミュージカル「ショー・ボート」の映画化。監督:ジョージ・シドニー、出演:キャスリン・グレイソン…
【土貨】どか
- 普及版 字通
- 土産。字通「土」の項目を見る。
キニナーゼ
- 栄養・生化学辞典
- キニナーゼI[EC3.4.17.3],キニナーゼII[EC3.4.15.1].キニナーゼIはブラジキニン,カリジンを分解するカルボキシペプチダーゼ.キニナーゼII…
メタルファイトベイブレード BB-32 ハイブリッドウィール対戦セット
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社タカラトミーが販売する玩具。ベイブレードの対戦セット。2009年発売、同年日本おもちゃ大賞、ベーシック・トイ部門大賞受賞。
まくらがの里 こが
- デジタル大辞泉プラス
- 茨城県古河市にある道の駅。国道4号に沿う。地域物産店、地域の食材を使用した料理を提供するフードコート、ベーカリーなどがある。
ギャビー カザドシュ Gaby Casadesus
- 20世紀西洋人名事典
- 1901.8.9 - フランスのピアノ奏者。 マルセイユ生まれ。 別名Gabrielle。 母親にピアノの手ほどきを受け、パリ音楽院で学ぶ。16歳で一等賞を得て卒…
bloodthirsty butchers
- 知恵蔵mini
- 日本のロックバンド。通称「ブッチャー」。メンバーは、吉村秀樹(ボーカル、ギター)、射守矢雄(ベース)、小松正宏(ドラム)、田渕ひさ子(ギター)の4名…
プリンス・オブ・ブロードウェイ
- デジタル大辞泉プラス
- 2015年初演のミュージカル。原題《Prince of Broadway》。脚本:デヴィッド・トムソン、演出:ハロルド・プリンス。ブロードウェイミュージカルの著…
アオスタ Aosta
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イタリア北西部,バレダオスタ州の州都。アルプスの南,トリノの北北西約 80kmにある大サンベルナール峠に通じる街道と,小サンベルナール峠に通じる…
8月28日
- 367日誕生日大事典
- [記念日]バイオリンの日[誕生日]ラージー | サ・デ ミランダ | ジョージ・ヴィラーズ バッキンガム(初代公爵) | プロスペロ イントルチェッタ | 王…
アプリケーション‐サーバー(application server)
- デジタル大辞泉
- クライアントサーバーシステムにおいて、ユーザーが利用するブラウザーなどを通じ、データベースなどの業務処理を行う機能をもつサーバー。ウェブア…
オア‐けんさく【OR検索】
- デジタル大辞泉
- データベースやサーチエンジンで検索をする際の、条件指定の方法の一。複数の条件のうち、少なくともいずれか一つを満たすものを検索する。→ANDアン…
アンドレイ ビートフ Andrei Georgievich Bitov
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書作家 ロシア・ペンクラブ会長国籍ロシア生年月日1937年5月27日出生地ソ連ロシア共和国レニングラード(ロシア・サンクトペテルブルク)学歴…
フラボノイド
- 百科事典マイペディア
- 植物界に広く分布する色素化合物(環状有機化合物)の総称。カルコン,フラバノン,フラボン,フラボノール,フラバノノール,フラバノール,イソフ…
相利共生 そうりきょうせい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 生物の共生のうち、共生者の双方が互いに生活上の利益を受ける関係をいう。たとえば、ヤドカリの入っている貝殻に付着するイソギンチャクは、ヤドカ…
モア More, Henry
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1614.10.12. グランサム[没]1687.9.1. ケンブリッジイギリスの哲学者,宗教詩人。ケンブリッジ・プラトニストの一人。ケンブリッジ大学の学生時…
モプソス Mopsos
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ギリシア神話の予言者。テーベの名高い予言者テイレシアスの娘マントがアポロンの種によって産んだ子であるが,マントの夫となったラキオスの子とし…
どか‐ばい〔‐ばひ〕【どか灰】
- デジタル大辞泉
- 短時間に多量の降灰があること。鹿児島で、桜島の活動により多量の火山灰が降り積もることについていう。
dessus-de-lit /d(ə)sydli/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男] ⸨単複同形⸩ ベッドカバー(=couvre-lit).mettre [ôter] le dessus-de-lit|ベッドカバーをかける[外す].
ポークビーンズ
- 和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典
- アメリカの家庭料理の一つ。白いんげんと豚肉をトマト味で煮込んだもの。豚肉の代わりにベーコンなどを用いることも多い。◇「ポークアンドビーンズ(…
パジャマゲーム
- デジタル大辞泉プラス
- 1954年初演のミュージカル。原題《The Pajama Game》。脚本:ジョージ・アボット、リチャード・ビセル、作詞・作曲:リチャード・アドラー、ジェリー…
川澄奈穂美 (かわすみ-なほみ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1985- 平成時代の女子サッカー選手。昭和60年9月23日生まれ。ポジションはFW・MF。弥栄西高をへて,日本体育大にすすみ,全日本大学女子サッカー選手…
CAN-CAN(カンカン)
- デジタル大辞泉プラス
- 宝塚歌劇団による舞台演目のひとつ。1996年、宝塚大劇場にて月組が初演。原作は同名のブロードウェイ・ミュージカル。
サッカー日本代表チームチップス
- デジタル大辞泉プラス
- カルビー株式会社が販売するポテトチップスの商品名。うすしお味。サッカー日本代表選手のカードが同封されている。
カー(Edward Hallett Carr)
- デジタル大辞泉
- [1892~1982]英国の政治学者・歴史学者。外交官の経験から、国際政治を研究、また、ロシア史に関する多くの著作を残す。著「ドストエフスキー」「…
スノードン山 スノードンさん Snowdon
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリス,ウェールズ北西部,グウィネズ北西部にある山。スノードン山地の最高峰で,ウェールズとイングランドの最高峰。標高 1085m。主としてオル…
インデクサー(indexer)
- デジタル大辞泉
- 1 索引作成者。2 データベース作成時に、検索などに利用するためのタグ(目印となるキーワード)をつける技術者。または、そのような処理を行うプ…
条件式
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- リレーショナルデータベースで、比較演算子や論理演算子を用いて抽出したい条件を指定する式のこと。たとえば、xの値が20以下のレコードを抽出したい…
レコード
- 図書館情報学用語辞典 第5版
- (1)ファイルまたはデータベースにおいて,ある既定の形式と内容を持つデータ項目やフィールドの集まりで,一つの単位として扱われるもの.情報交換…
セント・ローレンス湾 (セントローレンスわん) Gulf of Saint Lawrence
- 改訂新版 世界大百科事典
- カナダ東岸の大西洋の湾入。ニューファンドランド島,ノバ・スコシア半島とカナダ本土とに囲まれ,セント・ローレンス川が注ぐ。湾内にプリンス・エ…
アビルゴール Nicolai Abraham Abildgaard 生没年:1743-1809
- 改訂新版 世界大百科事典
- デンマークの歴史画家。コペンハーゲン生れ。1772年よりイタリアに留学。古代およびルネサンス美術に学び,J.T.セルゲル,J.H.フュッスリと知り合う…
アミ Gilbert Amy 生没年:1936-
- 改訂新版 世界大百科事典
- フランスの作曲家,指揮者。1954年にパリ音楽院に入学して作曲をミヨー,アナリーゼをメシアンに師事。その後バーゼル音楽学校でブーレーズに師事し…