「層」の検索結果

10,000件以上


ホール Hall, James

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1811.9.12. マサチューセッツ,ヒンガム[没]1898.8.7. ニューハンプシャー,ベツレヘムアメリカの地質学者,古生物学者。レンセラー工科大学助教…

パーライト パーライト pearlite

化学辞典 第2版
オーステナイトがフェライトとセメンタイトとに共析分解するときに形成される層状の共析晶組織.炭素鋼では共析組成C 0.765質量%,共析温度727 ℃ で…

惣百姓一揆 そうびゃくしょういっき

山川 日本史小辞典 改訂新版
村請制村落には,庄屋(名主)・組頭・百姓代の村役人層と小前百姓・水呑百姓などが存在し,惣百姓は一般に村役人層と区別して用いられたが,惣百姓一…

美々4遺跡びびよんいせき

日本歴史地名大系
北海道:石狩支庁千歳市千歳村美々4遺跡[現]千歳市美々千歳市と苫小牧市との境を流れる美沢(みさわ)川の両岸に分布する美沢川遺跡群の一つ。美…

春木八幡山遺跡はるきはちまんやまいせき

日本歴史地名大系
大阪府:岸和田市春木村春木八幡山遺跡[現]岸和田市八幡町春木川と天(あま)ノ川によって区切られた標高五メートル前後の砂丘上に位置する、縄文―…

不整合 ふせいごう

日本大百科全書(ニッポニカ)
二つの地層が侵食面を挟んで上下に重なる関係を不整合といい、その侵食面を不整合面という。侵食面がない関係が整合である。ただし、河床堆積(たいせ…

バルディグリオネ

岩石学辞典
硬石膏の層をいうイタリアの地方的名称[Bournon : 811].

パドス

岩石学辞典
鉄盤層(iron pan)のスマトラの地方的名称[Robinson : 1936].

intellighènzia

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 (帝政ロシアの)インテリゲンチャ. 2 ⸨諷⸩インテリ層, 知識階級.

empyrée

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]〚古史〛最高天(宇宙の四層の天界の最上層).

nacre /nakr/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女] (貝殻の)真珠層,螺鈿(らでん).un bouton de nacre|パールボタン.

pau・pe・ris・mo, [pau.pe.rís.mo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] (社会全体の)貧困状態,貧困層の存在.

stratigràfico

伊和中辞典 2版
[形][複(男) -ci]層位学の;ストラティグラフィーの.

Ozon=killer

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男] ⸨話⸩ オゾン層を破壊するもの(フロンガスなど).

层楼 cénglóu

中日辞典 第3版
[名]何層にも重なっている高い建物.

坑井 (こうせい) well

改訂新版 世界大百科事典
比較的小さな径の穴を主として鉛直方向に掘ったものの総称である。地下の地質や鉱物などのサンプルを取る目的であったり,地下水をくみ上げる目的で…

西久保八幡貝塚にしくぼはちまんかいづか

日本歴史地名大系
東京都:港区旧芝区地区西久保普門院門前西久保八幡貝塚[現]港区虎ノ門五丁目離宮(りきゆう)川と渋谷川の谷に挟まれ、六本木(ろつぽんぎ)方面…

西富貝塚にしとみかいづか

日本歴史地名大系
神奈川県:藤沢市西村西富貝塚[現]藤沢市西富境(さかい)川左岸に位置し、相模野台地が相模湾に向かって舌状に突出した大鋸(だいぎり)支丘の西…

は‐ぐき【歯茎】

デジタル大辞泉
歯の根の部分を包む粘膜層。歯齦しぎん。

односло́йный

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
短-о́ен, -о́йна[形1]単層の

swíng vòter

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
浮動層(◇選挙のたびに投票する政党を変える有権者).

hal・on /hǽlɑn, héi-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《化学》ハロン(◇消火剤;オゾン層破壊物質として使用禁止).

シアル

百科事典マイペディア
地殻の最上層。E.ジュースは地球内部の構造について3層からなると考え,上から下へ,サルsal,シマsima,ニフェnifeと名付け,後にウェゲナーがサル…

挟み

岩石学辞典
(1) 二枚の硬い層の間に挟まれた軟らかい堆積岩の薄い葉理か,層理の間にあって容易に剥離しやすい面.地層の間に不純物の薄層が挾在する場合の挾雑…

ルンペンプロレタリアート(〈ドイツ〉Lumpenproletariat)

デジタル大辞泉
資本主義社会の最底辺に位置する浮浪的な貧民層。

córn・bràsh

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((英))コーンブラッシュ層(◇イングランド南部の地層;穀類の生産に適する).

Mut・ter•bo・den, [mύtərboːdən]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/..böden) 腐植土層,肥沃(ひよく)土.

鑽井盆地 さんせいぼんち

日本大百科全書(ニッポニカ)
掘抜き井戸(深井戸)を掘ると地下水が地表上に自噴する地域。水を透(とお)しにくい不透水層に挟まれた透水層が、一方に傾斜した同斜構造をしている…

土壌【どじょう】

百科事典マイペディア
岩石の風化と生物の活動により生成した地殻最表層の自然物。動植物とその遺体,母岩,気候,地形および人間による自然改造などの総合的作用により形…

毛表皮

毛髪用語集
3層構造になっている毛髪の最も外側の層。「キューティクル」とも呼ばれる。髪の表面を魚のウロコのように固く透明な細胞が重なり合っている。ウロコ…

クーデタ

百科事典マイペディア
クーデターとも。武力によって権力を急襲して一挙に転覆させる非合法的政権移動。革命とは違い,通常同一支配層内部での権力闘争で,政権担当者の交…

ノビレス nobiles

旺文社世界史事典 三訂版
古代ローマの新貴族層。官職貴族。ノビリタス(nobilitas)ともいう共和政後期には,富裕で有力なプレブス(平民)と一部の有力パトリキ(貴族)が結…

樹炭

岩石学辞典
石炭中のクラレイン(clarain)葉理[Jeffrey : 1914].または木の組織が認められるものでできたヴィトレイン(vitrain)[Potonie : 1926].clara…

被圧地下水【ひあつちかすい】

百科事典マイペディア
自由地下水より下にあり,二つ以上の不透水層間の透水層中にたまっている地下水。大気圧より大きな圧力を有し,地上からこの層まで孔を掘ると,水は…

光線透過率

栄養・生化学辞典
 物質の層が光を吸収する程度を示す値.

nacarado, da /nakaˈradu, da/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[形]真珠光沢の,真珠色の,真珠層のような.

de・lam・i・nate /diːlǽmənèit/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動](自)薄層[薄葉]に裂ける.delàminátion[名]《発生》葉裂.

просло́йка

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
複生-о́ек[女2](層状に)重ねること;層

堤貝塚つつみかいづか

日本歴史地名大系
神奈川県:茅ヶ崎市堤村堤貝塚[現]茅ヶ崎市堤 十二天・南谷海岸線から四・八キロ入込んだ、北に張出した低丘陵先端部の広大な台地上(標高三〇―三…

炭鉄鉱

岩石学辞典
不純な菱鉄鉱からなる堆積性鉱床で,夾炭層(coal measure)の頁岩に普通で,しばしば石炭層の直下か直上に産出する[Lindgren : 1928].石炭層など…

漿膜 しょうまく serosa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
胸腔,腹腔など体腔の壁の内面,および肺,心臓,腸など体腔内に収納されている器官をおおう薄い膜。腹膜,胸膜,心膜などがこれに属する。表面には…

層雲 そううん stratus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
下層雲に属する層状の雲。略号 St。最も低いところに現れる雲で,水滴からなり,その多くは地表から 600mくらいの範囲に発生する。一様な雲層で霧に…

西志賀貝塚 にししがかいづか

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
名古屋市西区貝田町にある弥生時代前期の中部地方の代表的遺跡。胴上半に数段の刻目突帯をもつ壺形土器など,前期後半の土器を出す貝層と,中~後期…

反革命 はんかくめい counter-revolution

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
革命や革命運動によって倒された旧支配層が急激かつ暴力的に旧体制を復活しようとする運動をいう。反革命の主体となるのは,ブルジョア革命の場合は…

オリストグリフ

岩石学辞典
葉層の間の差動的な滑りによる滑りマーク[Vassoevich : 1953].

コイカライト

岩石学辞典
片理が層理とある角度で交差する岩石[Eskola : 1948].

as・then・o・sphere /æsθénəsfìər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《地学》岩流圏,上部マントル(◇岩石圏(lithosphere)の下の層).

さん‐がい【三蓋】

デジタル大辞泉
3層に重なっていること。みつがさね。

パラセディメンタリー角礫岩

岩石学辞典
層内の角礫岩(intraformational breccia)[Michot : 1954-1955].

stuccatura

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 スタッコ[化粧しっくい]仕上げ. 2 スタッコの層.

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android