シャラフ・ハーン Sharaf Khān Bidlīsī
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1543. クム近郊[没]?イラン,サファビー朝期のクルド系政治家,歴史家。アルメニアのビドリス侯の家系出身。父の代にクムの近くに移住した。サフ…
ジャーティ Jāti
- 改訂新版 世界大百科事典
- →カースト
ブーストがた‐かくぶんれつばくだん【ブースト型核分裂爆弾】
- デジタル大辞泉
- 少量の核融合物質による爆縮を利用して出力を増強させた原子爆弾。重水素と三重水素の核融合反応によって放出される高エネルギーの中性子がプルトニ…
グラーツ
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (オーストリア) 〔都市〕Graz
pástry-còok
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]ペーストリー[ケーキ]職人.
ガリマール[会社]【ガリマール】
- 百科事典マイペディア
- 1911年ガリマールGaston Gallimard〔1881-1965〕が創立したフランスの出版社。文学書を中心とし,特に文芸誌《NRF(エヌエルエフ)》,ガリマール双書…
シュターレンベルク しゅたーれんべるく Ernst Rüdiger von Stahremberg (1899―1956)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- オーストリアの政治家。1923年ヒトラーのミュンヘン一揆(いっき)に参加、のちオーストリアで右翼の護国団運動に転じ、1930年ムッソリーニの援助で全…
ベベノム
- デジタル大辞泉プラス
- ゲームソフト、アニメの「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。どくばりポケモン、「どく」タイプ、高さ0.6m、重さ1.8kg。特性は「…
カットアンドペースト【cut and paste】
- IT用語がわかる辞典
- コンピューターで、指定した文章・図形・データを切り取って(削除して)、他の位置に転写(ペースト)すること。◇指定した部分を元の位置に残したま…
ダンピア(Dampier)
- デジタル大辞泉
- オーストラリア、西オーストラリア州北西部の港町。1960年代に内陸部で採掘された鉄鉱石の積出港として建設。製塩も盛ん。名称は17世紀に同地を訪れ…
дро́жж|и
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- -е́й[複]酵母,イーストте́сто на ‐дрожжа́х|イースト入りのパン生地(расти́, поднима́ться) как на ‐дрожжа́х急速に(成長する,ふくれる)
ゴティエ Gotye
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書シンガー・ソングライター国籍オーストラリア生年月日1980年5月21日出生地ベルギー受賞ARIAアワード最優秀男性アーティスト賞〔2007年〕「…
カルグーリー‐ボールダー(Kalgoorlie-Boulder)
- デジタル大辞泉
- オーストラリアの都市カルグーリーの正式名称。
エレクトリック シープ バー
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社イーストンが展開するバーのチェーン。
herunten
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [副] ⸨南部・オーストリア⸩ 下のここに.
オールバニー
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (米,オーストラリア) 〔都市〕Albany
キャンベラ
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (オーストラリア) 〔首都〕Canberra
豪州 ごうしゅう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →オーストラリア
セレッソ大阪
- 共同通信ニュース用語解説
- 前身は1957年に創部のヤンマー。93年に現在のチーム名に改称し、95年にJリーグ昇格。2015年のJ2降格から、17年にJ1復帰した。ヤンマー時代には日本…
等現間隔法 とうげんかんかくほう method of equal-appearing intervals
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- L.L.サーストンの考案した態度尺度構成法で,サーストン法とも呼ばれる。多数の意見項目を,たとえば進歩的→保守的などのような特定の一次元上に等間…
レスリー スターン Lesley Fiona Stern
- 20世紀西洋人名事典
- 1950 - オーストラリアの映画研究者。 ラトローブ大学講師。 1950年生まれのオーストラリアの映画研究者でラトローブ大学講師をつとめる。国際交流…
W.v. モロ Walter von Molo
- 20世紀西洋人名事典
- 1880.6.14 - 1958.10.27 オーストリアの小説家。 オーストリアの小説家で作品に「シラー物語」全4巻(1912〜16年)や「ドイツなきドイツ人」(’31年)…
ヨークみさき‐はんとう〔‐ハンタウ〕【ヨーク岬半島】
- デジタル大辞泉
- 《Cape York Peninsula》オーストラリア、クイーンズランド州北部の半島。東岸は珊瑚海さんごかい、西岸はカーペンタリア湾。トレス海峡に延びるヨー…
セーン せーん Keshab Chandra Sen (1838―1884)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 近代インドの宗教改革者。コルカタ(カルカッタ)のヒンドゥー教ビシュヌ派信者の家に生まれ、19歳で宗教・社会改革団体ブラフマ・サマージに参加、…
トレス海峡 (トレスかいきょう) Torres Strait
- 改訂新版 世界大百科事典
- オーストラリア大陸北東部のヨーク岬半島とニューギニア島南岸との間の海峡。最も狭い所では幅が150km。トレス海峡諸島の島が散在し,潮流と浅瀬のた…
イーストサクソン人 イーストサクソンじん East Saxons
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 5世紀中頃以降イギリスに渡来定着したサクソン人の一分派。エセックス王国を建設した。
イエローストーンこくりつこうえん【イエローストーン国立公園】
- 世界遺産詳解
- 1978年に登録されたアメリカの世界遺産(自然遺産)で、北アメリカ北西部のワイオミング州、モンタナ州、アイダホ州にまたがる、世界初(1872年創設…
コンスタンス湖
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (ドイツ・オーストリア・スイス国境) ⇒ボーデン湖
ニューサウスウェールズ州
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (オーストラリア) New South Wales
头等舱 tóuděngcāng
- 中日辞典 第3版
- [名](飛行機などの)ファーストクラス;一等船室.
abnormal
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [形] ⸨オーストリア・スイス⸩ =abnorm.
Roast•beef, [róːstbiːf]
- プログレッシブ 独和辞典
- [中] (-s/-s) 〔料理〕 ローストビーフ.
ペーター アルテンベルク Peter Altenberg
- 20世紀西洋人名事典
- 1859 - 1919 オーストリアの作家。 「ウィーンのソークラテース」と呼ばれる、オーストリアの作家。文学的ボヘミアンで、満ち足りた世界に対抗し、…
レンナー Karl Renner
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1870~1950オーストリアの政治家,法学者,経済学者。オーストリア・マルクス主義者の一人。1918年臨時政府首席,つづいて共和国初代首相(在任1918~…
豪中原子力合意
- 知恵蔵
- オーストラリア政府は2006年4月、訪豪した中国の温家宝首相に対して、平和利用に限定して中国へ豪州産ウランを輸出する旨を伝えた。対中ウラン輸出の…
Aus・tri・an /ɔ́ːstriən | ɔ́s-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形][名]オーストリア人(の).
Gänse=braten
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [男]ガチョウの焼肉〈ロースト〉.
マックス ネーター Max Noether
- 20世紀西洋人名事典
- 1844.8.24 - 1921 ドイツの数学者。 元・エルランゲン大学教授。 マンハイム生まれ。 14才の時に小児麻痺になり、家庭で教育を受ける。1865年にハ…
コールド‐ビーフ(cold beef)
- デジタル大辞泉
- ローストビーフの冷製。
南島語族 なんとうごぞく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →オーストロネシア語族
宮之迫遺跡みやのさこいせき
- 日本歴史地名大系
- 鹿児島県:曾於郡末吉町南之郷村宮之迫遺跡[現]末吉町南之郷 宮之迫舌状台地の縁辺部、標高二四〇メートルの地に位置する。縄文時代中期から後期に…
ウーメラ(Woomera)
- デジタル大辞泉
- オーストラリア、南オーストラリア州中央部の町。近郊にあるウーメラ試験場は面積12万7000平方キロメートルで、軍用機器の実験やロケット発射などが…
ウィリアム・F. ウェッブ William F. Webb
- 20世紀西洋人名事典
- 1887 - ? オーストラリアの法律家。 オーストラリア最高裁判所判事,極東国際軍事裁判判事。 1925年に最高裁判事となり、仲裁裁判所長、クイーンズ…
ジョン コンラッズ John Konrads
- 20世紀西洋人名事典
- 1942.5.21 - オーストラリアの水泳選手。 オーストラリアの水泳選手で1957年メルボルン大会に14歳で出場する。その後220ヤード、440ヤード、880ヤ…
ダンピア Dampier
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- オーストラリア,ウェスタンオーストラリア州北西部,ピルバラ地方の鉄鉱石積出港。同地方の鉄鉱石開発に伴い 1966年に建設された。トムプライスおよ…
ヨーク半島 ヨークはんとう Yorke Peninsula
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- オーストラリア,サウスオーストラリア州南東部,スペンサー湾とセントビンセント湾の間の半島。北部はかつての銅採掘地 (1860~1923) で,ウォラル…
ケーニヒグレーツの戦い(ケーニヒグレーツのたたかい) Königgrätz
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- プロイセン‐オーストリア戦争に際して,ボヘミアに侵入したプロイセン軍の主力が,1866年7月3日にオーストリア軍の主力を破って,大勢を決した戦い。…
シェーネラー Georg Ritter von Schönerer
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1842~1921オーストリアの政治家。反ユダヤ的ドイツ民族主義運動の指導者。オーストリアが非ドイツ的要素を切り捨ててドイツ帝国と合邦すべきことを…
ショーン タン Shaun Tan
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書挿絵画家生年月日1974年出生地オーストラリア学歴西オーストラリア大学受賞アカデミー賞(短編アニメーション賞,第83回)〔2011年〕「The Lo…
roast beef
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)〔英〕〘料〙ローストビーフ;(ロンバルディーアで)牛のロース肉.