ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジャーティ」の意味・わかりやすい解説
ジャーティ
jāti
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
インドのカースト集団。内婚と共食の単位を形成し,特定の職業および身分と結びつけられる。ジャーティは「生まれ」を意味する。古典では,ジャーティの語はヴァルナと同様の身分の意味で用いられた。実体的な集団としてのジャーティが形成され,ヴァルナ概念と結びついてカースト制度が成立したのは,10世紀頃からのことであった。イギリス植民地支配下では従来のジャーティの範囲を越えたカースト的結合が形成され,現在でも行政単位や婚姻上の集団として重要性を持つ。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…その意味するところは今も議論の対象となっているが,本来の後進諸階級が指定カーストScheduled Castesと指定部族Scheduled Tribesを指すものであることには見解の差はない。指定カーストとはヒンドゥー教徒とシク教徒の中のいわゆる不可触民のことで,英語が複数形になっているのは州ごとにそのジャーティ(サブ・カースト)のリストがあるからである。連邦議会や州議会の選挙,公務員への採用,公立学校への入学などに関して,人口比例でこれらの人々に特別の枠が留保されている(留保制度reservation system)。…
…ヒンドゥー教徒は生れによってヒンドゥーとなるのであり,社会的には多数のカースト集団のいずれかに帰属する。カースト制においては,人は生れによってカースト小集団(ジャーティ)に所属し,この地位は一生変わらない。ジャーティ集団は厳格な内婚制をとり,その成員の他集団との婚姻関係を認めない閉鎖性をもつ。…
…結婚,食事,職業などに関する厳格な規制のもとにおかれた排他的な社会集団で,カーストを経済的な相互依存関係と上下の身分関係で有機的に結合した制度をカースト制度という。
[バルナとジャーティ]
カーストとはポルトガル語で〈家柄〉〈血統〉を意味するカスタ(語源はラテン語のカストゥスcastus)に由来する語である。インドではカースト集団を〈生まれ(を同じくする者の集団)〉を意味するジャーティjātiという語で呼んでいる。…
※「ジャーティ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加