「アジャンター石窟寺院」の検索結果

10,000件以上


ロンスエン Long Xuyen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ベトナム南部,アンジャン省の省都。ホーチミン市の西南西約 150km,メコン川分流ハウジャン (バサック) 川の右岸に位置する。メコン川デルタの浮稲…

じゃんじゃん亭

デジタル大辞泉プラス
株式会社木曽路が展開する焼肉店のチェーン。

チン・ドン・ジャン

デジタル大辞泉プラス
奈良裕明の小説。チンドン屋で銀座を活性化させようと奮闘する青年達を描く。1989年発表。同年、第13回すばる文学賞受賞。

ミスター・ボージャングル

デジタル大辞泉プラス
アメリカのカントリー歌手、ジェリー・ジェフ・ウォーカーの曲。デビューアルバム「ミスター・ボージャングル」(1968年)に収録。1970年にニッティ…

imprimante /ε̃primɑ̃ːt/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女] (コンピュータの)プリンター.imprimante (à) laser|レーザープリンターimprimante à jet d'encre|インクジェットプリンター.

ニェンチェンタンラ(念青唐古拉)山脈 ニェンチェンタンラさんみゃく gnyan chen thang lha; Nyanqêntanglha shanmai

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国西部,チベット (西蔵) 自治区東部にある東西方向の山脈。長さ 900km。主峰のニェンチェンタンラ山は標高 7088mで,ラサ (拉薩) 市の北西方にそ…

ジャンドゥイヤ(〈イタリア〉gianduia)

デジタル大辞泉
《「ジャンドゥーヤ」とも》ヘーゼルナッツのペーストを練り込んだチョコレート。

エックスオー‐ジャン【XO醤】

デジタル大辞泉
干し貝柱、干しエビ、トウガラシなどとブランデーで作った中華調味料。香港ホンコンで1980年代ごろ作られたもので、名称はブランデーの最高級を表すX…

ぱじ

デジタル大辞泉プラス
村上たかしによる漫画作品。両親を亡くし、パパ代わりのおじいちゃん“ぱじ”と暮らすことになった4歳の女の子を描いたヒューマンストーリー。『週刊ヤ…

ローケーニュ (Laucaigne, Joseph Marie)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1838-1885 フランスの宣教師。1838年5月13日生まれ。文久3年(1863)パリ外国宣教会から派遣されて来日。長崎でプチジャンをたすけて浦上の隠れキリ…

スカイ‐タワー(Sky Tower)

デジタル大辞泉
ニュージーランド北島の都市オークランドの中心部にあるタワー。高さ328メートル。南半球で最も高いタワーであり、オークランドのランドマークとして…

トイレット博士

デジタル大辞泉プラス
とりいかずよしによる漫画作品。うんこ研究者のトイレット博士や、主人公の一郎太が通う小学校の担任教師、スナミ先生を中心とするメタクソ団の仲間…

ゲアハルト ヴィースホイ Gerhard Wiesheu

現代外国人名録2016
職業・肩書実業家 日独産業協会(DJW)理事長,メッツラー銀行共同経営者国籍ドイツ生年月日1962年学歴デュイスブルク大学(東アジア経済),ランツフート…

イー‐ファン【一翻】

デジタル大辞泉
《〈中国語〉。「翻」は倍の意》マージャンで、役がついて得点が2倍になること。

ジーンズ‐ジャンパー(jeans jumper)

デジタル大辞泉
ジーンズの素材でできたジャンパーのこと。アメリカンカジュアルの代表的なもの。

―ツモ上がり ツモあがり

日中辞典 第3版
〈マージャン〉自摸和zìmō hú.

косу́ха

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[女2]((若者))(対角線上にファスナーやスタッズ(鋲)の付いた)革ジャン

Нахичева́нь

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男5]ナヒチェヴァン(アゼルバイジャン共和国内の同名の自治共和国および首都)

ネイチャーライティング

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔自然と人間との関わりをテーマにした文学ジャンル〕nature writing

サムドラ・パサイ王国(サムドラ・パサイおうこく) Samudra-Pasai

山川 世界史小辞典 改訂新版
北スマトラのジャンブ・アイル岬付近に13世紀終りから16世紀前半まで存在した王国。胡椒(こしょう)や金の輸出港として繁栄。またイスラームの盛んな…

チゲ

デジタル大辞泉
《〈朝鮮語〉》朝鮮料理の鍋物のこと。魚介や肉、豆腐・野菜・キムチなどを入れ、テンジャン・コチュジャンなどで味をつける。[類語]鍋物・寄せ鍋・…

エフ‐エス【FS】[flight surgeon]

デジタル大辞泉
《flight surgeon》⇒フライトサージャン

ピンター ぴんたー Harold Pinter (1930―2008)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの劇作家。ユダヤ人の仕立屋の子としてロンドンの下町に生まれる。しばらく俳優学校で学んだのち、地方巡業を続けながら多くの詩や小説を書…

プリンター【printer】

IT用語がわかる辞典
コンピューターの出力装置のひとつ。コンピューターで作成された文書や画像を紙などに印刷する機器の総称。インクジェットプリンターやレーザープリ…

みそ【味×噌】

デジタル大辞泉
1 調味料の一。大豆を蒸してつき砕き、麹こうじと塩を加えて発酵させたもの。原料の米麹・麦麹・豆麹の別により米味噌・麦味噌・豆味噌、色から赤味…

酒税法改正

共同通信ニュース用語解説
酒税法の改正で2018年4月以降「ビール」と名乗れる要件が緩和される。麦芽の使用比率は現在の3分の2以上から2分の1以上に引き下げられ、米やトウモ…

nageur, euse /naʒœːr, øːz/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[名]➊ 泳ぐ人;水泳選手.Chantal est une très bonne nageuse.|シャンタルは泳ぎがとても上手だmaître-nageur|水泳の指導員;(プール,海水浴場…

カンツ【槓子】

デジタル大辞泉
《〈中国語〉》マージャンで、同じ牌パイ4個の組み合わせ。

暗刻 アンコ

日中辞典 第3版
〈マージャン〉暗刻ànkè.

フジャンド(Khujand/Хуҷанд)

デジタル大辞泉
タジキスタン北西部にある同国第2の都市。旧称レニナバード。フェルガナ盆地の西端、シルダリア川沿いに位置する。紀元前4世紀にアレクサンドロス3世…

北斗の拳

デジタル大辞泉プラス
原哲夫作画、武論尊原作による漫画作品。一子相伝の暗殺拳・北斗神拳の伝承者ケンシロウの戦いを描く。『週刊少年ジャンプ』1983年から連載開始。集…

地獄甲子園

デジタル大辞泉プラス
漫☆画太郎による漫画作品。夏の甲子園を目指す高校野球部が地方大会で極悪非道のラフプレーを得意とする高校にあたってしまう。『月刊少年ジャンプ』…

デュランダル〔競走馬〕

デジタル大辞泉プラス
1999年生まれの日本の競走馬。牡馬(ぼば)。スプリンターズステークス、マイルチャンピオンシップ(2回)で優勝。2004年には香港のG1競走、香港マイル…

イー‐ファン【一翻】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 中国語から ) マージャンで点数が二倍になること。

バクー‐ゆでん【バクー油田】

デジタル大辞泉
アゼルバイジャン東部の油田群。バクー市付近およびカスピ海海底で採掘。

ぶらんこの絶好のチャンス

デジタル大辞泉プラス
フランスの画家ジャン・オノレ・フラゴナールの絵画『ぶらんこ』の別邦題。

ジャングル

小学館 和西辞典
selva f.ジャングルジムbarras fpl. de mono

ásphalt júngle

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((米略式))アスファルトジャングル,(犯罪と暴力がはびこる)大都会.

Jeanne d'Arc

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
ジャンヌ ダルク(1412頃―31;フランスの救国の少女で殉教者).

ライエ(Laie)

デジタル大辞泉
米国ハワイ州、オアフ島北東部の町。コオラウ山脈北端部の麓に位置し、ライエ湾に面する。ポリネシアの文化を紹介するポリネシアカルチャーセンター…

ハンプトン Hampton, Lionel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1908.4.20. ケンタッキー,ルイビル[没]2002.8.31. ニューヨーク,ニューヨークアメリカ合衆国のジャズ・ミュージシャン,バンドリーダー。フル…

printcap

ASCII.jpデジタル用語辞典
UNIXにおいて、プリンター(ラインプリンター)の仕様や、プリントサーバーの指定などを記述するためのデータベース。これによって、プリンターに依存…

旧六郷川鉄橋

事典 日本の地域遺産
(静岡県三島市文教町1 東海旅客鉄道総合研修センター(旧三島社員研修センター)敷地内)「鉄道記念物」指定の地域遺産(1965(昭和40)年)。1875(明治8)…

アンコー【暗刻】

デジタル大辞泉
《〈中国語〉》マージャンで、同じ牌パイを3個、手の内でそろえたもの。

júnk fòod

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((略式))ジャンクフード(◇脂肪・糖分を多く含み体によくない食品).

ヤンキウエ‐こ【ヤンキウエ湖】

デジタル大辞泉
《Lago Llanquihue》⇒ジャンキウエ湖

国連軍縮長崎会議 こくれんぐんしゅくながさきかいぎ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1995年6月 12日から5日間,長崎で開催された第7回国連軍縮会議のこと。国連軍縮センターと国連アジア太平洋平和軍縮センターの主催のもと,約 40ヵ国…

チゲ【(朝鮮)】

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典
朝鮮の鍋料理の総称。とうがらしやコチュジャンを用いた辛いものがよく知られているが、さまざまな味つけのものがある。キムチ・豚肉・豆腐を煮た「…

新アゼルバイジャン党 しんアゼルバイジャンとう Yeni Azerbaycan Partiyasi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アゼルバイジャンの支配政党。 1992年9月,旧ソビエト共産党政治局員でアゼルバイジャン第一書記,ソ連副首相を歴任したゲイダル・アリエフの主導で…

トレジャーハンティング

ダイビング用語集
カリブ海やフロリダで昔から盛んな、海中に眠る難破船や海賊船の財宝を探すことを目的としたダイビングのこと。フロリダには専門業者も多く、彼らは…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android