「アーリマン」の検索結果

10,000件以上


あさりまん

デジタル大辞泉プラス
東京湾アクアライン、海ほたるパーキングエリアの名物。アサリが入った中華まん。

Áryan Nàtions

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
〔the ~〕アーリアンネイションズ(◇白人優越主義を唱える米国の過激カルト集団).

バンジャルマシン Banjarmasin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インドネシア,ボルネオ島カリマンタン南東部,カリマンタンスラタン州の州都。バリト川河口から約 15km上流に位置する河港都市で,外洋船の遡航が可…

マカッサル海峡 マカッサルかいきょう Selat Makassar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インドネシア中部,ボルネオ (カリマンタン) 島とスラウェシ (セレベス) 島との間にある海峡。ジャワ海とセレベス海を結ぶ。長さ約 800km,幅 130~3…

ビックリマン

デジタル大辞泉プラス
①株式会社ロッテ(本社:東京都新宿区)が1977年に発売したおまけつきのチョコレート菓子。「ビックリマンチョコ」とも。1985年発売版のおまけシール…

ノーフォーク島 ノーフォークとう Norfolk Island

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
太平洋南西部,オーストラリアのシドニー北東 1676kmにある火山島。オーストラリア領。1774年ジェームズ・クックにより発見された。1788~1855年イギ…

ベンガル文学 ベンガルぶんがく Bengali literature

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インド亜大陸の東端,西ベンガル,バングラデシュにおけるベンガル語を媒体とする文学。ベンガル文学の上限は,『チャルヤーチャルヤビニシチャヤ』…

サン‐ルカス‐トリマン(San Lucas Tolimán)

デジタル大辞泉
グアテマラ南西部の村。首都グアテマラの西約65キロメートル、トリマン山の東麓に位置する。アティトラン湖の南東岸に面する。常春の気候の景勝地で…

カリマタ諸島 かりまたしょとう Kepulauan Karimata

日本大百科全書(ニッポニカ)
インドネシア西部、カリマンタン(ボルネオ島)南西岸沖のカリマタ海峡にある諸島。カリマタ島を主島として大小60の島からなる。面積138平方キロメー…

インド‐アーリア‐しょご【インドアーリア諸語】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 インド‐ヨーロッパ語族の、東端に分布するインド‐イラン語派の中で、主に南アジアの北部から中部に分布する諸言語の総称。インド語派とも…

パーリ‐ご【パーリ語】

デジタル大辞泉
《〈梵〉Pāli》小乗仏教聖典をつづったインド‐アーリア語。プラークリット語の一。

ガーン Gahn, Johan Gottlieb

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1745.8.19. ボークスナ[没]1818.12.8. ストックホルムスウェーデンの化学者,鉱物学者。ウプサラ大学で物理学と化学を学び (1762~70) ,その間 …

あふりまん【アフリマン】

改訂新版 世界大百科事典

カプアス川 かぷあすがわ Sungai Kapuas

日本大百科全書(ニッポニカ)
インドネシア西部、カリマンタン(ボルネオ島)西部を流れる川。カプアス山脈に発し、赤道沿いにほぼ西流して南シナ海に注ぐ。全長1143キロメートル…

アーリフ Aref, Abdel-Rahman Mohammed

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1916. バグダードイラクの軍人,政治家。バグダード士官学校卒業。 1963年反 A.カセム首相のクーデターに参加し,実弟のアーリフ大統領のもとで…

あり‐さん【阿里山】

デジタル大辞泉
台湾中部にある山。標高2481メートル。良質のヒノキを産する。アーリーシャン。

ари́ец

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
-и́йца[男3]/ари́йка複生-и́ек[女2]アーリア人ари́йский[形3]

ぐんほう‐ていこくしゅぎ【軍封帝国主義】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 軍事的封建的帝国主義の略称。旧ロシア帝国のツアーリズムをレーニンが規定した語。

トリマン‐さん【トリマン山】

デジタル大辞泉
《Volcán Tolimán》グアテマラ南西部にある山。アティトラン湖南岸に位置する。標高3158メートル。整った山容の成層火山で、有史以来、噴火の記録は…

インド=アーリア人 インドアーリアじん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

テンガロン(Tenggarong)

デジタル大辞泉
インドネシア中部、カリマンタン島(ボルネオ島)東部の都市。マハカム川に面し、サマリンダの上流約40キロメートルに位置する。かつてクタイ王国の…

くり‐まんじゅう(‥マンヂュウ)【栗饅頭】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 栗あんを中に入れて焼いたまんじゅう。小判形で、上はつやのある栗色のもの。[初出の実例]「栗饅頭(クリマンヂウ)が買ってあるよ」(出典…

ハムザ ハズ Hamzah Haz

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 元インドネシア副大統領国籍インドネシア生年月日1940年2月15日出生地西カリマンタン州(カリマンタン島)学歴タンジュン・プラ大学…

ヒンディー‐ご【ヒンディー語】

デジタル大辞泉
《Hindi》近代インド‐アーリア語の代表的言語。北インドが中心で、ナーガリー文字を使用。

リマン海流 りまんかいりゅう

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本海北部の西側を南下する寒流。リマンЛиман/limanとはロシア語の大河口の入江の意味で、リマン海流はアムール川の水の影響を受けた間宮(タター…

マカッサル‐かいきょう(‥カイケフ)【マカッサル海峡】

精選版 日本国語大辞典
インドネシアのボルネオ(カリマンタン)島とスラウェシ(セレベス)島との間にある海峡。ウォーレス線の一部を形成し、東洋区とオーストラリア区と…

リマン海流 リマンかいりゅう Liman Current

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシアの沿海州北部からタタール (間宮) 海峡を抜け沿海州に沿って南下し,朝鮮半島の東側に達する寒流。サハリン (樺太) 西岸を北上した対馬海流が…

バリクパパン Balikpapan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インドネシア,ボルネオ島カリマンタン東岸の港湾都市。カリマンタンティムール州南端,バリクパパン湾の湾口にある。熱帯雨林気候で,年平均気温は …

アーリントン‐ぼち【アーリントン墓地】

デジタル大辞泉
《Arlington National Cemetery》⇒アーリントン国立墓地

ドラヴィダ人 ドラヴィダじん Dravida

旺文社世界史事典 三訂版
南インドで話される諸言語を使用する民族主要4言語は,タミル語,カンナダ語,テルグ語,マラヤーラム語。言語的には他の言語との類縁関係がみられ…

インド=イラン語派 インド=イランごは Indo-Iranian languages

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インド=ヨーロッパ語族の一語派。さらに,インド=アーリア語派とイラン語派とに大別される。この2つは現代では差異が大きいが,最も古い層,すなわ…

サドラザム sadrazam

山川 世界史小辞典 改訂新版
ヴェズィラザムともいう。オスマン帝国の大宰相。スルタンの絶対的代理人として政治,外交,軍事に責任を負った。国政の最高意志決定機関である御前…

マサイ

百科事典マイペディア
東アフリカのケニアとタンザニアのサバンナに分布する牛牧畜民。長身で知られる。牛のほか,ヤギ,羊を飼育,女性は搾乳を行う。未婚男子による戦士…

槍翻車魚 (ヤリマンボウ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。マンボウ科の海水魚

アーリア語 あーりあご

日本大百科全書(ニッポニカ)
19世紀にはインド・ヨーロッパ語の総称として用いられたが、現在はそのなかのインド・イラン語族の言語をさす。インドとイラン両語派の古い層は、英…

サアーリビー さあーりびー Abū Manūr al-Tha‘ālibī (961―1038)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イラン系のアラビア語著述家。文学、歴史、伝記など50点に及ぶ著作があり、博識で知られた。狐(きつね)(サアーリブ)の皮を着ていたのでサアーリビ…

選挙区【せんきょく】

百科事典マイペディア
議員選出の際に選挙人団を区分する基準となる区域。大選挙区,中選挙区,小選挙区の別がある。→ゲリマンダー/選挙/選挙制度審議会→関連項目一票の…

アーリド地区 アーリドちく Al-`Ārid

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
サウジアラビア中央部,ナジド地方中北部の地区名。乾燥したトゥワイク高原上の一連のオアシス群を含む地方である。なかでも首都リヤードをもつオア…

アルバレズ(Alfred Alvarez) あるばれず Alfred Alvarez (1929―2019)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの批評家、詩人、小説家。オックスフォード大学卒業後文筆生活に入り、現代英米詩人論『形成する精神』(1958)や『ダンの流派』(1961)で…

ネパール‐ご【ネパール語】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 印欧語族のインド‐アーリア語派に属する言語。ネパール王国の国語。インド系文字のデーバナーガリー文字で書かれる。ネパーリー語とも。

アーリア語 アーリアご Aryan languages

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
広くはインド=ヨーロッパ語族,狭くはそのなかのインド=イラン語派をさす。アーリア āryá-はサンスクリット語で「高貴な」の意味。現在はこの用語…

アーリヤ・サマージ

百科事典マイペディア
アーリヤ協会とも。近代インドのヒンドゥー改革運動団体。19世紀末にボンベイ(ムンバイ)で設立,復古主義的な宗教・社会改革に取り組み,〈ベーダ…

ネパール

精選版 日本国語大辞典
( Nepál ) インドと、中国のチベット自治区との間にある王国。中部ヒマラヤの南斜面を占め、北東側には標高八〇〇〇メートル以上の高峰が連なる。一…

feziale, feciale

伊和中辞典 2版
[名](男)〘古ロ〙フェティアーリス(開戦などの神託を占った20名の司祭).

道徳劇 どうとくげき morality play 英語 Moralitäten ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
西洋中世末期から近世初頭にかけて盛んであった演劇の一種。個々人の良心に訴え、悔い改めを促す教訓的性格が濃い。聖書や教理を伝えるためではない…

バラバク海峡 バラバクかいきょう Balabac Strait

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フィリピン諸島南西部のバラバク島と,ボルネオ (カリマンタン) 島北東沖のバンギイ島との間にある海峡。幅は約 50km。スル海と南シナ海を連絡するが…

竜馬

デジタル大辞泉プラス
東京都観光汽船株式会社が運航する東京湾の水上バス。船内デザインはアーリー・アメリカン調。乗船人数約300名。

リース Rhys, Ernest Percival

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1859.7.17. ロンドン[没]1946.5.25. ロンドンイギリスの編集者,小説家,詩人,批評家。「エブリマン」叢書の命名者で,主としてその編集者とし…

Arier

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男] (―s/―) アーリア人; (ナチスの用語で)純血ドイツ人, 非ユダヤ人.

ムアラ‐ムンタイ(Muara Muntai)

デジタル大辞泉
インドネシア中部、カリマンタン島(ボルネオ島)東部の町。マハカム川に面し、水上交通の要地として発展。高床式の水上家屋や木道がある。ジュンパ…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android