アンコー【暗刻】
- デジタル大辞泉
- 《〈中国語〉》マージャンで、同じ牌パイを3個、手の内でそろえたもの。
júnk fòod
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ((略式))ジャンクフード(◇脂肪・糖分を多く含み体によくない食品).
カンテ(〈ドイツ〉Kante)
- デジタル大辞泉
- 1 登山で、岩壁の稜角りょうかく。2 スキーのジャンプ競技で、踏み切り台の先端。
吟遊詩人
- デジタル大辞泉プラス
- フィンランドの作曲家ジャン・シベリウスの交響詩(1913)。原題《Bardi》。
enjambement
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)〔仏〕〘言〙アンジャンブマン(詩句の, 次の詩行への文意のまたがり).
sottogènere
- 伊和中辞典 2版
- [名](男) 1 (生物分類の)亜属. 2 (文学, 映画などの)サブジャンル.
ハンプトン Hampton, Lionel
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1908.4.20. ケンタッキー,ルイビル[没]2002.8.31. ニューヨーク,ニューヨークアメリカ合衆国のジャズ・ミュージシャン,バンドリーダー。フル…
ビンビサーラ Bimbisāra 生没年:前546ころ-前494ころ
- 改訂新版 世界大百科事典
- 古代インド,釈迦と同時代のマガダ国王。漢語では頻婆娑羅(びんばしやら)。ビハール南部のラージャグリハ(王舎城)に都を建設し,北東のアンガ国…
道民の森
- デジタル大辞泉プラス
- 北海道石狩郡当別町から月形町にまたがる自然公園。面積約12,000haの敷地は青山ダム地区、一番川地区など6つのエリアに分けられ、キャンプ場、ハーブ…
スターバックス[会社]【スターバックス】
- 百科事典マイペディア
- 米国のコーヒー関連製品販売企業。1985年設立。国内とカナダをはじめとしてイギリス,アジア各国に約6200のコーヒー・スタンドStarbucksを直営店で展…
インターネット広告
- ブランド用語集
- インターネット広告とはインターネットを媒体とした広告のことをいう。
オンラインオークション【online auction】
- IT用語がわかる辞典
- 「インターネットオークション」の別称。⇒インターネットオークション
Schnitt•stel・le, [..-ʃtεlə]
- プログレッシブ 独和辞典
- [女] (-/-n) 接点;〔インターネット〕 インターフェース.
余暇開発センター よかかいはつセンター
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 余暇関連産業開発などを目的に,1972年4月に設立された財団法人。おもな事業は,(1) 余暇および余暇ファシリティ (余暇の選択に資するための機械,装…
母子健康センター ぼしけんこうセンター
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 市町村が母子保健法によって設置する母子保健施設。母親と乳幼児の保健,栄養指導,受胎調節指導を行う保健指導部門と,助産を行う助産部門とがある。
インターバル‐そうほう(‥ソウハフ)【インターバル走法】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 中・長距離競走におけるインターバルトレーニング。疾走と、駆け足または歩行とを交互に繰り返す練習法。速度と耐久力を養うのが目的。
メリは外泊中
- デジタル大辞泉プラス
- 韓国のテレビドラマ。2010年11月放映開始(全16話)。ウォン・スヨンによる同名のインターネット漫画を原作とする。出演は、ムン・グニョン、チャン…
インターネットこうこく【インターネット広告】
- IT用語がわかる辞典
- インターネットを通じて行われる広告の総称。ウェブサイトや検索エンジンの検索結果の画面などに掲載し、広告主のサイトへのリンク(ハイパーリンク…
草月アートセンター【そうげつアートセンター】
- 百科事典マイペディア
- 1958年草月会館(東京・赤坂)の竣工と同時に設立された機関。戦後のいけばな界をリードした草月流の勅使河原蒼風により,前衛的志向をより尖鋭化さ…
テンジャン
- デジタル大辞泉
- 《〈朝鮮語〉》朝鮮半島で作られる味噌。ゆでた大豆をつぶして固め、発酵させたもの。
ラージャン
- デジタル大辞泉プラス
- カプコンのハンティングアクションゲーム「モンスターハンター」シリーズに登場するモンスター。牙獣種。
インターポール
- 百科事典マイペディア
- →国際刑事警察機構
ゲーム‐センター
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 洋語game center ) 各種のゲーム機器をそろえてある遊技場。ゲーセン。[初出の実例]「ゲームセンターのコーナーでは、目移りするほど何…
リリエンタール
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Otto Lilienthal オットー━ ) ドイツの航空技師。飛行機研究の開拓者。鳥の飛翔を力学的に研究し、グライダーを製作、滑空飛行に成功した。滑空中…
インタールード
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] interlude )① 一五世紀にイギリスで生まれた演劇の一種。それまでの道徳劇の説教じみたところをなくしたもの。余興と余興の間に…
Genre
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [ジャー〔ン〕ル] [中] (―s/―s) (特に芸術上の)種類, 類型, 様式, ジャンル.
落合(岡山県) おちあい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 岡山県中北部、真庭郡(まにわぐん)にあった旧町名(落合町(ちょう))。現在は真庭市の南東部を占める地域。旧落合町は、1897年(明治30)町制施行、1…
三原岩
- 岩石学辞典
- 紫蘇輝石玄武岩で,多量のバイトゥナイトと少量の輝石の斑晶がインターサータルないし玻璃基流晶質の組織の石基に含まれシリカ鉱物が存在する.石基…
ジャンク・アート じゃんくあーと junk art
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 廃物芸術。日常生活から排出される廃材やごみを素材にしてつくられた作品やその傾向。 ジャンク・アートの創始的な手法とされるパピエ・コレは、191…
はん‐てん【半×纏/半天/×袢×纏】
- デジタル大辞泉
- 1 羽織に似ているが、わきに襠まちがない、丈の短い上着。胸ひもをつけず、襟を折り返さないで着るもの。仕事着・防寒着とする。印しるし半纏・蝙蝠…
夹克 jiākè
- 中日辞典 第3版
- [名]ジャケット.▶“茄克”とも.~衫shān/ジャケット.皮pí~/革のジャンパー.
bondissement /bɔ̃dismɑ̃/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男] ⸨文章⸩ 跳躍,ジャンプ;(胸の)高鳴り,(精神の)高揚.
ジャンヌ・ダルク Jeanne d'Arc 生没年:1411か12-31
- 改訂新版 世界大百科事典
- フランスの愛国的少女。〈オルレアンの乙女〉と呼ばれる。 百年戦争も後半に入って,フランス王国は再びイギリス軍の侵攻を迎えた。ブルゴーニュ公…
クリストフ ウダルチャク Krzysztof Wlodarczyk ボクシング
- 最新 世界スポーツ人名事典
- プロボクサー WBC世界クルーザー級チャンピオン生年月日:1981年9月19日国籍:ポーランド出生地:ワルシャワ経歴:2000年6月プロデビュー。2001年12…
キエンジャン〔省〕 キエンジャン Kien Giang
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ベトナム南部の省。省都ラクジャ。北はカンボジアと国境を接し,西はタイ湾に面する。主産業は農業,漁業で,沿岸のラクジャ,ハティエンは漁業基地…
ショッピングタウンあいたい
- デジタル大辞泉プラス
- 神奈川県横浜市都筑区にあるショッピングセンター。横浜市営地下鉄線センター北駅の駅ビル施設。
パワー・センター
- ブランド用語集
- パワー・センターとは、カテゴリー・キラーを集めたショッピングセンターの形態のことをいう。
néws・gròup
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]《インターネット》ニューズグループ(◇インターネット上の分野別情報提示サービス).
スリナガル(Srinagar)
- デジタル大辞泉
- インド北部、ジャンムカシミール連邦直轄領の都市。夏季における直轄領政府の所在地。冬季はジャンムに移る。カシミール盆地の標高約1600メートル、…
チェンソーマン
- デジタル大辞泉プラス
- ①藤本タツキによる日本の漫画作品。第1部が『週刊少年ジャンプ』にて2019年~2021年まで連載。第2部が『少年ジャンプ+』にて2022年より連載開始。20…
ヤスミーン
- デジタル大辞泉プラス
- 畑優以による漫画作品。ライオンが王族として支配する「野生の王国」を舞台に、さまざまな動物たちの抵抗と反乱を描く。『ミラクルジャンプ』2014年8…
サーフ・シティ
- デジタル大辞泉プラス
- 米国のサーフィン/ホット・ロッドデュオ、ジャン&ディーンの曲。1963年発表。ビーチ・ボーイズの「サーフィンU.S.A.」と並ぶサーフィン・ミュージッ…
かくりよものがたり
- デジタル大辞泉プラス
- 藤崎竜による漫画作品。『週刊ヤングジャンプ』2013年32号から2015年4・5合併号まで連載。ジャンプコミックス全8巻。人間の世界「現界(あらわよ)」と…
ケー‐てん【K点】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Kritischpunkt から ) スキーのジャンプ競技で、そのジャンプ台の建築基準点。着地斜面の傾斜曲率が変わる地点で、そこを基…
ラメ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [フランス語] lamé ) 金属箔の糸の総称。一般には金、銀、錫、アルミニウム箔のものをいう。また、それを織り込んだ布地や編地。[初出…
カウンターキッチン
- 家とインテリアの用語がわかる辞典
- キッチンとダイニングルームの間にカウンターが付いた対面キッチン。キッチンとダイニングを仕切る壁に開口部を設けてそこにカウンターを付けたタイ…
パソナンカこうえん【パソナンカ公園】
- 世界の観光地名がわかる事典
- フィリピンのミンダナオ島最大の都市サンボアンガ(City of Zamboanga)の市役所北の丘にある緑豊かな公園。3つの屋外プールやキャンプ場、コンベン…
ジャンヌ=クロード
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ジャン ヴィラール
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1912年3月25日フランスの俳優,演出家,演劇指導者1971年没
ジャン シベリウス
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1865年12月8日フィンランドの作曲家1957年没