インド北西部、ジャム・カシミール州の夏の州都(冬の州都はジャム)。標高約1600メートル、カシミール盆地の中心に位置する。人口89万4940(2001)。ジェラム川の氾濫原(はんらんげん)の上にできた町で、ダル湖をはじめ湖沼や低湿地が広がり、網目状に運河がみられ水の都といわれる。周辺は水田地帯が広く分布する。住民はイスラム教徒が多い。年降水量650ミリメートル、平均気温12℃で夏の高温多雨がなく、平原地帯から避暑に訪れる客が多い。古くよりカシミール盆地の物資の流通の中心であり、カラコルム、チベット方面への通商の起点として発展した。市内には、ヒンドゥー寺院、イスラム寺院をはじめ、歴代のムガル帝王のつくったナシーム、ニシャット・バーなどの庭園があり、観光地としても有名。
[林 正久]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新