余暇開発センター(読み)よかかいはつセンター

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「余暇開発センター」の意味・わかりやすい解説

余暇開発センター
よかかいはつセンター

余暇関連産業開発などを目的に,1972年4月に設立された財団法人。おもな事業は,(1) 余暇および余暇ファシリティ (余暇の選択に資するための機械装置その他システム) に関する調査研究,(2) 余暇ファシリティの開発,(3) 余暇ファシリティの設置運営,(4) これらの事業成果の普及,広報の発行などである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む