たまがった
- デジタル大辞泉プラス
- 佐賀県産のジャンボニンニク(西洋ネギの一種)のブランド名。佐賀の方言で「驚いた」の意。
ジャンパースイッチ
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- カードの設定などを行なうためのスイッチ。カード上にいくつかのピンを配置し、これらをジャンパブロックと呼ばれる小さな金属でブリッジさせること…
べるぜバブ
- デジタル大辞泉プラス
- 田村隆平による漫画作品。ヤンキー高校生が魔王の赤ん坊を拾ってしまったことから、子連れ番長として子育てに励むことになる。2008年、『週刊少年ジ…
ジュネーブ(Genève)
- デジタル大辞泉
- スイス西端、ジュネーブ州の州都。レマン湖畔に位置する。時計製造が盛ん。銀行が多く、また赤十字国際委員会・国際労働機関(ILO)などの国際機関が…
ひきだしにテラリウム
- デジタル大辞泉プラス
- 九井諒子による漫画作品。『WEB文芸誌マトグロッソ』にて2011年8月~2012年12月まで連載。全1巻。SF、ファンタジー、コメディなど様々なジャンルのシ…
バーグマン Ingrid Bergman 生没年:1915-82
- 改訂新版 世界大百科事典
- スウェーデン出身の映画女優。ストックホルムに生まれ,幼年時代に両親と死別し,ハイ・スクールを卒業して王立演劇学校で学ぶ。映画にデビューして6…
イボタクサギ いぼたくさぎ / 伊保多臭木 [学] Volkameria inermis L. Clerodendrum neriifolium Wall. et Schau.
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- クマツヅラ科(APG分類:シソ科)の半つる性の常緑低木。ガジャンギともいう。葉は対生し、楕円(だえん)形、長さ3~7センチメートルで全縁。4~5月に…
カラカル 学名:Felis(=Caracal) caracal
- 小学館の図鑑NEO[新版]動物
- 種名 / カラカル科名 / ネコ科解説 / 足が速く、ジャンプも得意な点が、地上での狩りに役立っています。サーバルより乾燥した所にもすんでいます。体…
ボロジン Sergei Petrovich Borodin 生没年:1902-74
- 改訂新版 世界大百科事典
- ソ連邦の作家。筆名アミル・サルギジャンAmir Sargidzhan。中央アジアの歴史と文化とに傾倒し,おもにウズベク共和国で活動した。中央アジアの民衆生…
イーペーコー【一盃口】
- デジタル大辞泉
- 《〈中国語〉》マージャンで、同じ順子シュンツが2組ある場合に上がったもの。
ホーラ【和了】
- デジタル大辞泉
- 《〈中国語〉》マージャンで、上がること。自摸ツーモーによるものと、栄和ロンホーとがある。
さんしょく‐どうこく【三色同刻】
- デジタル大辞泉
- マージャンで、同じ数の刻子コーツを萬子ワンズ・索子ソーズ・筒子トンズの三組みそろえた役。
岩波現代文庫
- デジタル大辞泉プラス
- 岩波書店が出版する文庫のレーベル。2000年創刊。学術・文芸・社会の3つのジャンルを扱う。
convulsionnaire
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [名]痙攣を起こす人;((複数))〚キ教〛(18世紀初期の)狂信的なジャンセニストたち.
跳传 tiàochuán
- 中日辞典 第3版
- [名]<体育・スポーツ>(バレーボール・バスケットボール・ハンドボールで)ジャンプパス.
日本航空(株) にっぽんこうくう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 日本の航空会社。持株会社の日本航空Japan Airlines Corporationと、国際線と国内線を運航する航空運送事業会社の日本航空インターナショナルJapan A…
アイトリプルイー‐いちにはちよん(IEEE 1284)
- デジタル大辞泉
- IEEE(米国電気電子学会)が制定した、パラレルポートのインターフェース規格。主にプリンター用。
カウンターバー
- 飲み物がわかる辞典
- カウンター席だけのバー。スタンドバー。◇和製語。カウンター(counter)+バー(bar)。
中锋 zhōngfēng
- 中日辞典 第3版
- [名]<体育・スポーツ>(サッカーなどで)センターフォワード;(バスケットボールで)センター.
ÍP addrèss
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《インターネット》IPアドレス(◇インターネットに接続するコンピュータに割り当てられた認識番号).
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~
- デジタル大辞泉プラス
- ①赤坂アカによる漫画作品。『ミラクルジャンプ』にて2015年より連載開始。2016年、『週刊ヤングジャンプ』に移籍し2022年まで連載。ヤングジャンプ・…
チオペンタール
- 百科事典マイペディア
- 超短時間作用性バルビツール系麻酔薬。通常量の静脈注射でただちに深麻酔状態に入り,約20分間持続する。急速導入用として広く使われるが,呼吸や循…
インターセプト
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] intercept ) ラグビー、バスケット、サッカーなどで、相手側のパスを捕ること。カット。
センター‐ライン
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] center line )① 競技場のコートなどを中央で二分する線。② 道路の中央に引かれた、左右を分ける線。[初出の実例]「まともに走っ…
ヘルス‐センター
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 洋語health center ) 入浴や休息、レクリエーションのための施設が整っている娯楽場。[初出の実例]「競馬、競輪場からヘルス・センター…
万子 マンズ
- 日中辞典 第3版
- 〈マージャン〉万子wànzǐ.
ノートルダム寺院大火災
- 共同通信ニュース用語解説
- 4月15日夕、パリ中心部の世界遺産ノートルダム寺院の高層部から出火。屋根が炎上し、高さ約90メートルの尖塔せんとうが焼け落ちた。マクロン大統領…
ライスセンター
- 改訂新版 世界大百科事典
- 穀物乾燥調製施設ともいう。コンバインで収穫した生もみを農家から受け入れて,乾燥,もみすり,精選して玄米とし,包装するまでの一貫作業を行う共…
ヒンター‐ラント
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Hinterland ) =こうはいち(後背地)[初出の実例]「ヒンターランドをなす住宅街の住民」(出典:砂時計(1954‐55)〈梅崎春…
インター‐ネット
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] internet ) 複数のコンピュータネットワークを公衆回線または専用回線を利用して相互に接続するためのネットワーク。また、それ…
センター‐ベンツ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] center vent ) 上着やコートの背中心の裾に入れたスリット(あき)のこと。
日本のハンター
- 共同通信ニュース用語解説
- 北日本のマタギのように、かつては毛皮などを求めて狩りをする職業的側面が強かったが、現在はレクリエーションでの狩猟が中心。わなや銃など猟法に…
天井画 (てんじょうが)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 天井に施された絵画をいう。ここで天井というのは,木造建築に多い平天井のほか,石材や煉瓦などを用いるボールト(穹窿),円蓋,半円蓋など,要す…
アゼルバイジャン自治共和国[イラン] アゼルバイジャンじちきょうわこく[イラン] Autonomous Republic of Āzarbayjān
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 第2次世界大戦中,ソ連軍駐留下のイランのアゼルバイジャンに 1945年 12月樹立された地方革命政権。 45年夏ジャーファル・ピーシェワリーの指導のも…
ラヴィニアげいじゅつさい【ラヴィニア芸術祭】
- 世界の祭り・イベントガイド
- アメリカのシカゴで行われる、ジャンルや新旧の壁を越えて多くのミュージシャンが登場する音楽フェスティバル。同国でも有数の規模を誇り、5月下旬か…
ドットインパクトプリンター
- 百科事典マイペディア
- ワイヤー式の印字ヘッドでインクリボンを叩いて印字するタイプのプリンター。文字中心の文書の印刷用として普及したが,騒音が大きい欠点から最近は…
ネットぎんこう【ネット銀行】
- IT用語がわかる辞典
- 「インターネット銀行」の略。⇒インターネット銀行
ネットこうこく【ネット広告】
- IT用語がわかる辞典
- 「インターネット広告」の略。⇒インターネット広告
インターオフィス
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社インターオフィス」。英文社名「inter office ltd.」。卸売業。昭和58年(1983)「株式会社ハラー・ジャパン」設立。平成5年(1993)…
インターフェイスボード
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- パソコンに標準で備えっていないインターフェイスを利用するための拡張カードのこと。USB 2.0インターフェイスボードやIEEE1394インターフェイスボー…
フジャンド Khudzhand
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中央アジア,タジキスタン共和国の同名州の州都。シル・ダリヤ河畔にある。人口14万7400(2002)。1936年までホジェントKhodzhent,36-91年レニナバ…
ボージャン Baugin, Lubin
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1612頃.ロアレ,ピティビエ[没]1663.7.11. パリフランスの画家。 1651年に王立アカデミー会員となり,中世風の宗教画を描いたといわれるが,約 2…
ジャングル jungle
- 改訂新版 世界大百科事典
- 密林のことであるが,特につる性の植物の混じった熱帯降雨林のことを指すことが多い。語源はヒンドゥスターニー語のjȧngal(荒地)。熱帯の原生林で…
コチジャン
- 栄養・生化学辞典
- 辛子醤と書く.発酵調味料の一つで,コメ,ダイズを主原料に韓国で生産される.
ジャンソン Jenson, Nicolas
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1420頃.ソンムボアール[没]1480. ローマフランスの出版・印刷業者。貨幣の型板の彫刻師の徒弟となったのち,トゥールの王立造幣局の職長となった…
ジャンリス Genlis, Stéphanie Félicité du Crest de Saint-Aubin, comtesse de
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1746[没]1830フランスの女流作家,教育家。ルイ・フィリップの教育係をつとめた。主著『回想録』 Mémoires (1825) 。教育学の書としては,『城館…
ジャンパー
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- Jumper [男]
ジャンパー jumper
- 日中辞典 第3版
- 1〈陸上〉〈スキー〉跳跃者tiàoyuèzhě,跳跃运动员tiàoyuè yùndò…
ジャンキー
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔麻薬常習者〕a junkie
アビジャン
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (コートジボアール) 〔旧首都〕Abidjan