ジャンソン
じゃんそん
Francis Jeanson
(1922―2009)
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ジャンソン
Paul-Émile Janson
生没年:1872-1944
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
ジャンソン
Jenson, Nicolas
[生]1420頃.ソンムボアール
[没]1480. ローマ
フランスの出版・印刷業者。貨幣の型板の彫刻師の徒弟となったのち,トゥールの王立造幣局の職長となったが,1458年ドイツのマインツにおもむき J.グーテンベルクのもとで印刷を研究。 70年ベネチアに印刷所を開き,ローマン体小文字字母を開発,またギリシア字体やゴシック活字もデザインした。
ジャンソン
Jeanson, Francis
[生]1922. ボルドー
フランスの小説家,哲学者,評論家。サルトルの弟子で,『タン・モデルヌ』誌の主要な寄稿家。師とともに活発な政治活動に従事した。主著に『笑いの人間的意味』 Signification humaine du rire (1947) ,『サルトル』 Sartre par lui-même (55) など。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
ジャンソン
生年月日:1872年5月30日
ベルギーの政治家
1944年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 