「東京都 」の検索結果

10,000件以上


和田堀公園

事典・日本の観光資源
(東京都杉並区)「杉並百景」指定の観光名所。

金乗院の目白不動

事典・日本の観光資源
(東京都豊島区)「五色不動」指定の観光名所。

しば‐こうえん〔‐コウヱン〕【芝公園】

デジタル大辞泉
東京都港区にある公園。明治6年(1873)増上寺の境内の一部を開放して開園。東京タワーがある。

とうきょうこくりつきんだいびじゅつかんフィルムセンター 【東京国立近代美術館フィルムセンター】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都中央区にある美術館。昭和45年(1970)創立。東京国立近代美術館分館。国内外の映画フィルムや、映画関係資料を収集・保存し公開する。 URL:htt…

嶋自慢

デジタル大辞泉プラス
東京都、株式会社宮原が製造する麦、米焼酎の銘柄。

国立駅(JR中央線)

事典・日本の観光資源
(東京都国立市)「関東の駅百選」指定の観光名所。

国立西洋美術館本館

事典・日本の観光資源
(東京都台東区)「公共建築百選」指定の観光名所。

伊藤博文公墓所

事典・日本の観光資源
(東京都品川区)「しながわ百景」指定の観光名所。

大井どんたく祭り

事典・日本の観光資源
(東京都品川区)「しながわ百景」指定の観光名所。

利田神社と鯨塚

事典・日本の観光資源
(東京都品川区)「しながわ百景」指定の観光名所。

虚空蔵尊の縁日(養願寺)

事典・日本の観光資源
(東京都品川区)「しながわ百景」指定の観光名所。

権現山公園

事典・日本の観光資源
(東京都品川区)「しながわ百景」指定の観光名所。

天妙国寺の墓地

事典・日本の観光資源
(東京都品川区)「しながわ百景」指定の観光名所。

東京タワー、モノレールと海の風景

事典・日本の観光資源
(東京都品川区)「しながわ百景」指定の観光名所。

日本酸素記念館と庭園

事典・日本の観光資源
(東京都品川区)「しながわ百景」指定の観光名所。

目黒川の柳

事典・日本の観光資源
(東京都品川区)「しながわ百景」指定の観光名所。

寄木神社

事典・日本の観光資源
(東京都品川区)「しながわ百景」指定の観光名所。

奥多摩湖 おくたまこ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京都の北西端,多摩川の上流にある人造湖。東京都と山梨県にまたがる。 1957年完成した小河内ダムによりできた東京都の水道用人工湖で,満水延長約…

わかしお

デジタル大辞泉プラス
JR東日本が運営する特急列車。東京駅(東京都)から安房鴨川駅(千葉県)を結ぶ。房総半島の東側(外房線)を走行する。

やえす(やへす)【八重洲】

精選版 日本国語大辞典
東京都中央区の地名。JR東京駅の東に位置する商業地。地名は、この地に屋敷のあったヤン=ヨーステンの名前にちなむ。

えど‐がわ〔‐がは〕【江戸川】

デジタル大辞泉
利根川の支流。千葉県北西端の野田市関宿せきやどで分流し、東京湾に注ぐ。下流は、河川法では市川市を流れる江戸川放水路を主流とする。長さ59.9キ…

東京都立国立高等学校

デジタル大辞泉プラス
東京都国立市にある都立高等学校。1940年に東京府立第十九中学校として創立。

ビール坂

デジタル大辞泉プラス
東京都渋谷区恵比寿にある坂の名。かつて東京麦酒の本社工場があったことにちなむ。

ソフマップ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社ソフマップ」。英文社名「Sofmap Co., Ltd.」。小売業。昭和57年(1982)「有限会社ソフマップ」設立。同58年(1983)株式会社化。秋…

くるりんバス

デジタル大辞泉プラス
東京都立川市を運行する市民バス。2002年運行開始。

八王子城

事典・日本の観光資源
(東京都八王子市)「日本100名城」指定の観光名所。

東京都立竹早(たけはや)高等学校

デジタル大辞泉プラス
東京都文京区にある都立高等学校。1900年開校の東京府立第二高等女学校を前身とする。

東京都立中央図書館 (とうきょうとりつちゅうおうとしょかん)

改訂新版 世界大百科事典
1973年1月,港区南麻布の有栖川宮(ありすがわのみや)記念公園内に創設された,日本でも最大規模の公共図書館。都市化・情報化社会における都市住民…

ミニバス

デジタル大辞泉プラス
東京都日野市を運行する市内連絡バス。1986年運行開始。

こまざわ‐じょしだいがく(こまざはヂョシダイガク)【駒沢女子大学】

精選版 日本国語大辞典
東京都稲城市にある私立の大学。平成五年(一九九三)設立。

高尾山

事典・日本の観光資源
(東京都八王子市)「森林浴の森100選」指定の観光名所。

神田古書店街

事典・日本の観光資源
(東京都千代田区)「かおり風景100選」指定の観光名所。

馬頭刈山周辺

事典・日本の観光資源
(東京都あきる野市)「関東の富士見百景」指定の観光名所。

井の頭恩賜公園

事典・日本の観光資源
(東京都武蔵野市)「さくら名所100選」指定の観光名所。

梅窓院(第24番)

事典・日本の観光資源
(東京都港区)「昭和新撰江戸三十三札所」指定の観光名所。

京都 恋と裏切りの嵯峨野

デジタル大辞泉プラス
西村京太郎の長編推理小説。1999年刊行。京都を舞台にしたトラベルミステリー。十津川警部シリーズ。

東京港臨海道路給排気塔

事典・日本の観光資源
(東京都江東区・大田区)「東京湾100選」指定の観光名所。

おおさかと‐こうそう〔おほさかトコウサウ〕【大阪都構想】

デジタル大辞泉
大阪府・大阪市などの再編構想。平成22年(2010)、大阪府知事だった橋下徹ら大阪維新の会が発表。大阪市24区・堺市7区・周辺9市を、東京都の特別区…

ととくふ【都督府】

改訂新版 世界大百科事典

大阪都構想

知恵蔵mini
大阪市の24区を再編して五つの特別区(東区・北区・湾岸区・中央区・南区)を設置し、大阪府と大阪市の広域行政を統合する構想のこと。都知事1人体制と…

ふじがわとらく【富士川都楽】

改訂新版 世界大百科事典

都護府 とごふ Du-hu-fu; Tu-hu-fu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,古代の辺境統治機関。前漢の神爵3 (前 59) 年,タリム盆地の烏塁城に,屯田の経営と通商路の保護のために西域都護府が設けられたのが最初。唐…

上都遺跡 じょうといせき Shang-tu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,内モンゴル(蒙古)自治区,ドロンノール(多倫諾爾)北西にある元の都城址。フビライ・ハンが憲宗6(1256)年,劉秉忠に命じて居城として建築…

海都(かいと)くん

デジタル大辞泉プラス
長崎県壱岐市、壱岐市立一支国(いきこく)博物館のキャラクター。ペアとなるキャラクターは「はるのちゃん」。

たけのみやこ【竹の都】

改訂新版 世界大百科事典

田中都吉 (たなか-ときち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1877-1961 大正-昭和時代前期の外交官,新聞経営者。明治10年1月26日生まれ。外務省にはいり通商局長,情報部次長をへて大正11年外務次官。14年初代…

都野巽 (つの-たつみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1828-1895 幕末-明治時代の武士,官僚。文政11年6月生まれ。周防(すおう)(山口県)岩国藩士。江戸で大橋訥庵(とつあん)に儒学を,江川太郎左衛門,高島…

高橋都牛 (たかはし-とぎゅう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1706-1749 江戸時代中期の俳人。宝永3年生まれ。京都の人。はじめ中川貞佐(ていさ)に,のち早川丈石(じょうせき)にまなんだ。寛延2年8月15日死去。4…

都の風

デジタル大辞泉プラス
NHKのドラマシリーズ「朝の連続テレビ小説」の作品のひとつ。1986年10月~1987年4月放映。脚本:重森孝子。音楽:中村滋延。出演:加納みゆき、松原…

森絵都 (もり-えと)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1968- 平成時代の児童文学作家。昭和43年4月2日生まれ。平成2年「リズム」で講談社児童文学新人賞,椋(むく)鳩十児童文学賞。10代の少年少女の気持…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android