日本マイクロシステムズ
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「日本マイクロシステムズ株式会社」。略称「JAMS」。英文社名「Japan Microsystems co., ltd.」。情報・通信業。平成2年(1990)設立。本社は…
日本電算開発
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「日本電算開発株式会社」。略称「JCD」。英文社名「Japan Computer Development Co., LTD.」。情報・通信業。平成2年(1990)「日本電算開発…
ヘルプマン Helpmann, Sir Robert
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1909.4.9. マウントガンビア[没]1986.9.28. シドニーオーストラリア生れの舞踊家,俳優。 A.パブロワ・バレエ団がオーストラリア公演をした際に…
Brillant
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- ❶ [男] (―en/―en) ブリリアントカット〔のダイヤモンド〕.❷ [女] (―/) 〘印〙ブリリアント活字(3ポイント).
プロダクトキー
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- ソフトウェアなどに付けられる製造番号のこと。特に、マイクロソフトの製品に付記されている固有の番号を指す。
ベーツ Bates, Katharine Lee
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1859.8.12. マサチューセッツ,ファルマス[没]1929.3.28. マサチューセッツ,ウェルズリーアメリカの女流詩人。ウェルズリー・カレッジの英文学…
黒紋毛深擬瓢虫 (クロモンケブカテントウムシダマシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Ectomychus musculus動物。テントウムシダマシ科の昆虫
IDS
- 情報セキュリティ用語辞典
- 侵入検知システム。ネットワーク上を流れるパケットを監視して、不正アクセスなどを検知するソフトウェアまたはハードウェアのこと。
マルリース シルト Marlies Schild スキー
- 最新 世界スポーツ人名事典
- スキー選手(アルペン)生年月日:1981年5月31日国籍:オーストリア出生地:シュタイアーマルク州アドモント経歴:2002年ソルトレークシティ五輪のアル…
suppórt sòftware
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《コンピュ》支援ソフトウェア(◇他のソフトの開発・保守・使用を支援するソフト).
リモネン limonene
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 化学式 C10H16 。レモン,オレンジなどの精油中に含まれる単環式モノテルペン炭化水素。無色液体。沸点 176.5℃。水に不溶,アルコールに可溶。レモン…
シトラール citral
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 化学式 C10H16O 。レモンやオレンジに含まれるモノテルペンアルデヒドの一種。強いレモンの香りをもつ油性液体。沸点 91~93℃。ビタミンAの合成原料…
くろべ‐こ【黒部湖】
- デジタル大辞泉
- 富山県東部、黒部川に建設された黒四ダムによりせき止められてできた人造湖。面積3.5平方キロメートル、総貯水量約2億立方メートル。立山黒部アルペ…
テントウダマシ Endomychidae; fungus beetle
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 鞘翅目テントウダマシ科の昆虫の総称。微小ないし中型の甲虫で,テントウムシに似た色彩,斑紋をもつ種が多いが,一般にやや細長く扁平で,頭部は前…
てんねん‐パーマ【天然パーマ】
- デジタル大辞泉
- 《「パーマ」は「パーマネントウエーブ」の略》俗に、生まれつき髪の毛が縮れていること。天パー。
เต่าทอง tàw thɔɔŋ タウトーン
- プログレッシブ タイ語辞典
- [名]〔昆虫〕テントウムシ<類別詞:ตัว [tua]>
ヘルツ Heinrich Rudolf Hertz
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1857〜94ドイツの物理学者マクスウェルの電磁波の存在を確認,実証して,電磁学の基を築いた。
マインズリゾート‐シティー(Mines Resort City)
- デジタル大辞泉
- マレーシアの首都クアラルンプール南郊にある、マインズウェルネスシティーの旧称。
システム生成
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- ユーザーが希望する機能やソフトウェア、周辺装置やネットワークなどのハードウェアに合わせたパラメータを設定することで、その環境に最適なOSを生…
MacHTTP
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- MacintoshをWebサーバーにするためのソフトウェア。Chuck Shotton作のシェアウェア。機能アップした市販版、WebSTARがある。
電子交換機
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 電話交換機の一種。機械的な部品を使わず、電子回路上でソフトウェアによって回線を切り替える。
bloat・ware /blóutwεər/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((略式))《コンピュ》ブロートウェア(◇大容量のメモリーを使用するプログラム).
ボールペン(1)
- 事典 日本の大学ブランド商品
- [文房具]明治学院大学(東京都港区)の大学ブランド。明治学院大学公認ボランティアファンド支援グッズのボールペン。色は、ブラック・ブルー・レ…
マーク ハッドン Mark Haddon
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書児童文学作家,脚本家,イラストレーター国籍英国生年月日1962年9月26日出生地ノーサンプトンシャー州ノーサンプトン学歴オックスフォード大…
ヨーゼフ ガントナー Joseph Gantner
- 20世紀西洋人名事典
- 1896.9.11 - 1988.4.7 スイスの美術史家。 バーゼル大学美術史主任教授,国際美学会会長。 バーデン(スイス)生まれ。 1915年よりウェルフリンに学ぶ…
バリアント(variant)
- デジタル大辞泉
- 1 変型。変種。2 本文の異同。また、異同のある本文。異文。「写本のバリアント」3 同一種の生物集団の中に見られる遺伝子型の違い。同一種であっ…
vi・ra, [bí.ra;ƀí.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女] 〘まれ〙1 (細く鋭い)矢.2 (靴底と甲とをつなぐ)細革,ウェルト.
ウェルニッケ Carl Wernicke 生没年:1848-1905
- 改訂新版 世界大百科事典
- ドイツの精神神経病学者。ブレスラウ大学卒,1885年同大学精神神経科教授,1904年ハレ大学教授となったが,05年自転車事故で死亡した。精神病は脳病…
カーリ トロー Kari Traa スキー
- 最新 世界スポーツ人名事典
- スキー選手(フリースタイル)生年月日:1974年1月28日国籍:ノルウェー出生地:ホルダランド経歴:父は元スキージャンプ選手。2歳でクロスカントリー…
コネクション
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- TCPで使われる仮想的な通信路(回線)のこと。TCPのようなコネクション指向の通信方法では、通信に先立って通信路を確保し、通信終了後に通信路を開…
リッチクライアント
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- みばえがよく、機能や操作性にすぐれたユーザーインターフェイスを持つクライアントソフト、もしくはクライアントサーバーシステムのこと。リッチク…
ペリエ ジュエ アニバーサリーエディション
- デジタル大辞泉プラス
- イタリア、オマス社の万年筆、ボールペンの商品名。2011年、フランスのシャンパンメーカー、ペリエ・ジュエ社の創設200周年を記念して発売。本体にシ…
Bookshelf
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- マイクロソフトが販売している、国語、英和、和英、英英辞典を収録した辞書ソフトウェア。
若きウェルテルの悩み わかきウェルテルのなやみ Die Leiden des jungen Werthers
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ドイツの詩人,作家ゲーテの小説。 1774年刊。シュトゥルム・ウント・ドラング期のゲーテが友人の婚約者に恋した体験を作品化した恋愛小説。法律を学…
スズメバチの巣
- デジタル大辞泉プラス
- 米国の作家パトリシア・コーンウェルの警察小説(1997)。原題《Hornet's Nest》。
Cald・well /kɔ́ːldwel/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]コールドウェル(◇Er・skine /ə́ːrskin/~,1903-87;米国の小説家).
リファレンスマシン
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- ハードウェアやソフトウェアの互換性を判断する際に、基準となるコンピューターのこと。リファレンスマシン上で動作するものは、互換性があると判断…
石油植物 せきゆしょくぶつ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 石油植物という名称は、1977年アメリカの生化学者カルビンが、テルペン系炭化水素および関連化合物などの高発熱量物質を産出し、これを含有する植物…
alpèstre
- 伊和中辞典 2版
- [形] 1 アルプス山脈の;高山の. 2 ⸨文⸩険しい, そそり立った, 岩場の un'~ salita|急斜面. 3 ⸨古⸩(人が)粗野な, 山家(やまが)育ちの, がさつな.…
とりそろえる【取り×揃える】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 店には各種のボールペンが取りそろえてあるThey have a large assortment of ballpoint pens.ゴルフ道具一式を取りそろえるget a complete set of go…
ナルニア国物語 第1章/ライオンと魔女
- デジタル大辞泉プラス
- 2005年製作のアメリカ映画。原題《The Chronicles of Narnia: The Lion, the Witch and the Wardrobe》。C・S・ルイスのファンタジー『ナルニア国も…
うぇくうぇると【ウェクウェルト,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
エクラ〔筆記具〕
- デジタル大辞泉プラス
- スイスの筆記具メーカー、カランダッシュ社のボールペンの商品名。「エクリドール」シリーズ。スワロフスキー社と共同開発し、本体にクリスタルが散…
こくみん‐れんごう〔‐レンガフ〕【国民連合】
- デジタル大辞泉
- 《〈フランス〉Rassemblement National》フランスの右派政党。1972年結党の国民戦線が2000年ごろから支持を拡大。2015年には創設者ジャン=マリー=…
トニー賞
- 知恵蔵mini
- 米国で最も権威のある演劇とミュージカルの年間賞。主催はアメリカン・シアター・ウィングとブロードウェイ連盟。ニューヨークの劇場街ブロードウェ…
アーカイバ
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 複数のファイルを1つのファイルにまとめるソフトウェア。通常、複数のファイルを1つにまとめるだけでなく、ファイルを圧縮する機能、まとめたり圧縮…
オーサリングソフトウェア
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 複雑に関連性を持ったデータを、ユーザーの思うままに(作成者の意図するように)検索、閲覧する行為をオーサリングといい、画像/音声/文字などの各種…
Cookie くっきー
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ウェブサーバーがクライアント側のパソコンに書き込む情報。ウェブサイトへの訪問履歴や利用内容などをデータとしてパソコン内に一時的に保存するた…
ヘキサアンミン錯体 ヘキサアンミンサクタイ hexaammine complex
- 化学辞典 第2版
- 中心遷移金属原子に6個のアンモニア分子が配位した錯体 [M(NH3)6]n+ の総称.ウェルナー錯体の代表.配位子NH3はアンミンと命名され,金属原子-配位…
PVCS
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 米国Intersolv社が販売するバージョン管理用のソフトウェア。