「アフリカ統一機構」の検索結果

10,000件以上


アフリカ社会主義 アフリカしゃかいしゅぎ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
植民地化される以前のアフリカに存在していた共同土地所有制などの社会主義的伝統と,近代的テクノロジーを融合した社会主義。旧植民地宗主国の体制…

アフリカ民族会議(アフリカみんぞくかいぎ)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒アフリカ人民族会議(ANC)

アフリカ Africa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
赤道を中心に南北両半球にまたがる世界第2の大陸。東はインド洋,西は大西洋,北は地中海,北東は紅海に囲まれるが,幅約 115kmのスエズ地峡によって…

第6回汎アフリカ会議 だいろっかいはんアフリカかいぎ Sixth Pan-African Congress

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1974年6月ダルエスサラームでタンザニアの J.ニエレレ大統領が主催した会議。汎アフリカ会議と銘打った会議は 45年 10月のマンチェスター会議 (第5回…

a・fri・ca・nis・ta, [a.fri.ka.nís.ta]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] アフリカ学の.━[男] [女] アフリカ学者;アフリカ主義者.━[男] (20世紀北アフリカにあった)軍部隊.

afroasiàtico

伊和中辞典 2版
[形][複(男) -ci]アジア・アフリカの;アジア・アフリカ的. [名](男)[(女) -a]アジア・アフリカ人.

エリトリア

百科事典マイペディア
◎正式名称−エリトリア国State of Eritrea。◎面積−11万7600km2。◎人口−525万人(2010)。◎首都−アスマラAsmara(106万人,2006)。◎住民−ティグリニヤ…

エンクルマ Kwame Nkrumah 生没年:1909-72

改訂新版 世界大百科事典
ガーナの政治家。パン・アフリカニズムの指導者。英領ゴールド・コースト(現,ガーナ)南西部沿岸のエンジマで,アカン族の鍛冶屋の子として生まれ…

アジア‐アフリカ‐かいぎ(‥クヮイギ)【アジアアフリカ会議】

精選版 日本国語大辞典
( [英語] Afro-Asian Conference の訳語 ) 一九五五年、インド、セイロン(現スリランカ)、ビルマ(現ミャンマー)、パキスタン、インドネシア五か…

まるみみ‐ぞう〔‐ザウ〕【丸耳象】

デジタル大辞泉
象の一種。西アフリカの森林地帯に分布。アフリカ象に似るが比較的小形。[類語]象・巨象・アジア象・アフリカ象・インド象・マンモス・ナウマン象

M. クネーネ Mazisi Kunene

20世紀西洋人名事典
1930 - 南アフリカの詩人。 ズールー族出身で、ナタール、ロンドン各大学でズールー詩を研究後、政治運動に参加、アフリカ人民族会議の主要メンバ…

ドラケンスバーグ[山脈]【ドラケンスバーグ】

百科事典マイペディア
南ア共和国東部を北東〜南西に走る山脈。名称は〈竜の山〉の意。現地名はカトランバ(岩の山)。延長約1000km。最高峰のタバナ・ヌトレニヤナ山(348…

africanisme

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]アフリカ学;アフリカ語法.

東アフリカ共同体 ひがしあふりかきょうどうたい East African Community

日本大百科全書(ニッポニカ)
1967年に調印した東アフリカ協力条約により、ケニア、ウガンダ、タンザニアの三国が結成した共同体で、その前身は1961年創設の東アフリカ共同役務機…

マリン・L. ムニョス Marin Luis Muñoz

20世紀西洋人名事典
1898.2.18 - ? プエルト・リコの政治家・ジャーナリスト。 1938年人民民主党を組織する。進歩的な政策を主張して、ラテン・アメリカ統一の指導者と…

アフリカ分割 アフリカぶんかつ Partition of Africa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
近代ヨーロッパ諸列強のアフリカ大陸に対する進出と植民地化をいう。1870年代のいわゆる帝国主義時代の幕開けは,科学技術の発達や医学の進歩と相ま…

pan・a・fri・ca・nis・mo, [pa.na.fri.ka.nís.mo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 汎(はん)アフリカ主義,全アフリカ主義.

africano

伊和中辞典 2版
[形]アフリカ(産)の. [名](男) 1 [(女) -a]アフリカの住民, アフリカ人. 2 チョコレートでコーティングした焼き菓子.

А́фрика

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[女2]〔Africa〕アフリカЭкваториа́льная //А́фрика赤道アフリカЮ́жная //А́фрикаアフリカ南部

Af・ri・can・ize /ǽfrikənàiz/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動](他)1 …をアフリカ化する;〈白人の職員を〉アフリカ黒人と置き換える.2 …をアフリカ人(黒人)の支配下に置く.

ちゅうぶ‐アフリカ【中部アフリカ】

デジタル大辞泉
アフリカ中央部を占める地域。チャド・中央アフリカ・カメルーン・赤道ギニア・サントメプリンシペ・ガボン・コンゴ共和国・コンゴ民主共和国・アン…

アフリカの女

デジタル大辞泉プラス
ドイツの作曲家ジャコモ・マイヤベーアのフランス語による全5幕のオペラ(1865)。原題《L'africaine》。インド航路を発見したポルトガルの航海者バ…

西アフリカ にしアフリカ West Africa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
一般的にアフリカ西部をさす用語で,厳密な地方名ではない。南はギニア湾,北はサハラ砂漠,東はカメルーンとチャド湖に限られる地域を漠然とさす。

アフリカ

小学館 和伊中辞典 2版
A̱frica(女)(大陸) ◇africano

アフリカ

プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)
А́фрика~人африка́нец

Afúríká, アフリカ

現代日葡辞典
A África.◇~ tairikuアフリカ大陸O continente africano.

Af・ro /ǽfrou/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 アフロヘア.2 アフリカ出身の黒人.━━[形]アフロヘアの;アフロスタイルの;(アフリカ系)黒人の,アフリカの.

アフリカ‐ぶたねつ【アフリカ豚熱】

デジタル大辞泉
⇒エー‐エス‐エフ(ASF)

东非 Dōng Fēi

中日辞典 第3版
[名]<地理>アフリカ東部.東アフリカ.

africanisation /afrikanizɑsjɔ̃/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女] アフリカ化;(独立後のアフリカ諸国で官吏などへの)アフリカ人登用.

afro-brasileiro, ra /ˌafrubraziˈlejru, ra/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[形]アフリカ系ブラジル人の,アフロブラジルのmúsica afro-brasileira|ブラジルのアフリカ系音楽.[名]アフリカ系ブラジル人.

Afrique /afrik/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[固有] [女] アフリカ,アフリカ大陸.

あふりか【《アフリカ――人びととその文化史》】

改訂新版 世界大百科事典

アフリカ【阿弗利加・亜弗利加】

精選版 日本国語大辞典
( [英語] Africa [オランダ語・ドイツ語] Afrika ) 六大州の一つ。ユーラシア大陸の南西にあり、東はインド洋、西は大西洋、北は地中海に面する世界…

アフリカヌス猿人 (アフリカヌスえんじん)

改訂新版 世界大百科事典
→アウストラロピテクス・アフリカヌス

süd•af・ri・ka・nisch, [zýːt-afrikáːnIʃ]

プログレッシブ 独和辞典
[形] (付)南アフリカ〔人〕のdie Südafrikanische Union\南アフリカ連邦(南アフリカ共和国の旧称).

デビッドソン(Basil Risbridger Davidson) でびっどそん Basil Risbridger Davidson (1914―2010)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスのジャーナリスト、歴史家。ブリストルに生まれる。1938年『エコノミスト』誌の東・南欧問題専門家として出発し、第二次世界大戦中は陸軍で…

南アフリカ連邦 みなみあふりかれんぽう

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフリカ南部にある南アフリカ共和国の旧称。[編集部][参照項目] | 南アフリカ共和国

マルミミゾウ まるみみぞう / 丸耳象 forest elephant [学] Loxodonta africana cyctotis

日本大百科全書(ニッポニカ)
哺乳(ほにゅう)綱長鼻目ゾウ科の動物。アフリカゾウの1亜種で、西アフリカのカメルーンからコンゴ地方、アンゴラの森林地帯に分布する。体高2.4メー…

カトリーヌ サンバパンザ Catherine Samba-Panza

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 中央アフリカ暫定大統領国籍中央アフリカ生年月日1954年6月26日出生地フランス領赤道アフリカ・フォールラミ(チャド・ヌジャメナ)…

africain, e

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]アフリカの.━[名]((A~))アフリカ人

África /ˈafrika/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]⸨地名⸩アフリカna África|アフリカでhistória da África|アフリカの歴史África do Sul|南アフリカ.

北非 Běi Fēi

中日辞典 第3版
[名]<地理>アフリカ北部.北アフリカ.

アフリカの大学改革 アフリカのだいがくかいかく

大学事典
アフリカの大学をめぐる環境の急激な変化に伴って,大学ガバナンス,財政から教育内容に至るさまざまな大学改革(アフリカ)が進められている。一連…

ヌコサザナ ドラミニ・ズマ Nkosazana Dlamini-Zuma

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 アフリカ連合(AU)委員長 元南アフリカ外相国籍南アフリカ生年月日1949年1月27日出生地クワズールー・ナタール州学歴ズールーランド…

アフリカ豚コレラ(ASF)

共同通信ニュース用語解説
豚やイノシシに感染するウイルス性の伝染病。日本で発生が拡大している豚コレラ(CSF)とは別の病気で、より高い致死率と強い感染力が特徴。有効なワ…

アフリカ開発銀行 あふりかかいはつぎんこう African Development Bank

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフリカ地域の独立国の経済・社会開発を促進する目的で、1964年国連アフリカ経済委員会(ECA)の支援のもとに設立された地域金融機関。略称AfDB。目…

アフリカ独立運動 アフリカどくりつうんどう

旺文社世界史事典 三訂版
ヨーロッパの植民地支配を脱して,真の独立を勝ち取るために起こったアフリカの民族運動19世紀前半にアルジェリアのアブドゥル=カーディルの蜂起,1…

アフリカ民族会議(ANC)

共同通信ニュース用語解説
反アパルトヘイト(人種隔離)闘争を率いた南アフリカの政治組織。1912年に結成され、23年にANCと改称。非暴力主義に立っていたが、60年の黒人虐殺事…

Schwarzafrika

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
ブラックアフリカ(Sahara 以南のアフリカ).

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android