スランピング slumping
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 地すべりの一形式。土塊が運動する斜面に対して,うしろ向きの回転を行いながら下方へ滑り落ちる現象。また,水底斜面を未凝固の堆積物が一団となっ…
ジンゲロン ジンゲロン zingerone
- 化学辞典 第2版
- 4-(4-hydroxy-3-methoxyphenyl)-2-butanone.C11H14O3(194.23).ショウガZingiber officinaleに含まれており,ショウガオール(shogaol)などとともに…
スカビンジング【scavenging】
- IT用語がわかる辞典
- スキャベンジング。⇒スキャベンジング
AS
- 内科学 第10版
- ankylosing spondylitis,強直性脊椎炎
ティー‐ダブリュー‐アール【TWR】[traveling wave reactor]
- デジタル大辞泉
- 《traveling wave reactor》⇒進行波炉
ピー‐イー【PE】[priceearning]
- デジタル大辞泉
- 《price earning》株価収益率。→パー(PER)
ピー‐ビー【PB】[private banking]
- デジタル大辞泉
- 《private banking》⇒プライベートバンキング
熊希齢 ゆうきれい Xiong Xi-ling; Hsiung Hsi-ling
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]同治4(1865)[没]1937中国,清末,民国期の政治家。湖南省鳳凰県の人。字は秉三。清末の進士。戊戌 (ぼじゅつ) の政変 (→戊戌の変法 ) で退官し,…
イー‐ディー‐シー【EDC】[endocrine-disrupting contaminant]
- デジタル大辞泉
- 《endocrine-disrupting contaminant》内分泌攪乱かくらん物質。→環境ホルモン
PPC ピーピーシー
- 化学辞典 第2版
- plain paper copier,plain paper copyingの略称.[別用語参照]複写
ひせっしょく‐ゆうどうじゅうでん〔‐イウダウジユウデン〕【非接触誘導充電】
- デジタル大辞泉
- 《contactless inductive charging》⇒電磁誘導充電
ターゲティング‐こうこく〔‐クワウコク〕【ターゲティング広告】
- デジタル大辞泉
- 《targeting advertising》インターネット上の広告のうち、閲覧者に関する情報を利用して、それぞれに合った広告を配信するものの総称。行動ターゲテ…
ラウンド‐ロビン(round robin)
- デジタル大辞泉
- 1 スポーツで、総当たり戦。2 コンピューターで、限られた資源や時間を順々に利用する手法。CPUの処理や、ネットワークの負荷の分散などに用いられ…
ソフト・コンビナート soft kombinat
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- サービスやレジャーの集積ゾーンを指す。従来,重化学工業の企業集団をコンビナートと呼んだことに対比して用いられる。石油化学,製鉄などのハード…
ユソフ・ビン イシャク Yusof Bin Ishak
- 20世紀西洋人名事典
- 1910 - 1970 シンガポールの政治家。 元・シンガポール大統領。 1939年マラヤ先駆報創刊、編集長。’56年政府マラヤ人民委員。’59年シンガポール公…
メタタキサイト
- 岩石学辞典
- 火成岩に由来する片状動力変成岩(Loewinson-Lessing : 1898).
ナイスト
- 岩石学辞典
- ドロマイト岩のドイツの古い名称[Loewinson-Lessing : 1893].
CRF
- 内科学 第10版
- corticotropin-releasing factor,コルチコトロピン放出因子
準輝石 (じゅんきせき) pyroxenoid
- 改訂新版 世界大百科事典
- メタケイ酸塩の化学組成をもち,鎖状ケイ酸塩(イノケイ酸塩)族に属し,繊維状や柱状結晶で輝石ときわめて類似している鉱物をいう。SiO4四面体が一…
霊帝[後漢] れいてい[ごかん] Ling-di; Lingti
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]永寿2(156)[没]中平6(189).4.11.中国,後漢第 12代の皇帝 (在位 168~189) 。姓名は劉宏。章帝の玄孫。竇 (とう) 皇太后とその一族に擁立された…
ジョン ルビンシュタイン John Rubinstein
- 20世紀西洋人名事典
- 1946.12.8 - 米国の俳優。 ロサンジェルス生まれ。 UCLAに学び、1965年サン・カーロスのサークル・スター劇場の「キャメロット」で初舞台を踏む。’…
スタンディング(standing)
- デジタル大辞泉
- 1 立っていること。立ち見。2 自転車のスプリント競技の技術。停止した状態を保つことで、最後のスパートの機をうかがいながら牽制けんせいし合う…
靖難の変 せいなんのへん Jing-nan; Ching-nan
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国,明初の帝位継承をめぐる内乱 (1399~1402) 。洪武帝は天下統一ののち,帝室の安泰をはかるため皇子を全国の要所に分封したが,中央集権をはか…
ピー‐ブイ【PV】[public viewing]
- デジタル大辞泉
- 《public viewing》⇒パブリックビューイング
ドッジング
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] dodging ) =ドッジ
シーディー‐レンジ【CDレンジ】
- デジタル大辞泉
- 《charge depleting range》⇒プラグインレンジ
LGBTQ
- 知恵蔵mini
- セクシュアルマイノリティ(性的少数者)を表す言葉で、性的指向や性自認を意味する英語の頭文字をとって作られた。Lesbian(レズビアン)は同性を恋愛の…
はちょう‐ぶんかつたじゅう〔ハチヤウブンカツタヂユウ〕【波長分割多重】
- デジタル大辞泉
- 《wavelength division multiplexing》⇒ダブリュー‐ディー‐エム(WDM)
生態工学会
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Society of Eco-Engineering」、略称は「SEE」。
イー‐シー‐オー‐アール【ECOR】[Engineering Committee on Oceanic Resources]
- デジタル大辞泉
- 《Engineering Committee on Oceanic Resources》海洋資源の国際工学委員会。1968年設立。本部はロンドン。
とやましみんげいがっしょうかん 【富山市民芸合掌館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 富山県富山市にある工芸館。昭和44年(1969)年創立。大型家具などの工芸品を収蔵・展示する。建物は文久2年(1862)に建てられた茅葺き切妻造りの山岸家…
ピー‐ダブリュー‐ビー【PWB】[printed wiring board]
- デジタル大辞泉
- 《printed wiring board》⇒プリント配線基板
花電車 (ハナデンシャ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Kalinga ornata動物。海産動物
エル‐ピー【LP】[landing page]
- デジタル大辞泉
- 《landing page》⇒ランディングページ
アメラン
- 岩石学辞典
- 有色鉱物を全く欠いた岩石[Loewinson-Lessing & Struve : 1937].
アイ‐オー‐ティー‐ダブリュー‐エス【IOTWS】[Indian Ocean Tsunami Warning System]
- デジタル大辞泉
- 《Indian Ocean Tsunami Warning System》⇒インド洋津波警報システム
バックグラウンド‐いんさつ【バックグラウンド印刷】
- デジタル大辞泉
- 《background printing》コンピューターで印刷処理を行いながら、同時に別の作業をすること。
ダブリュー‐ティー【WT】[working team]
- デジタル大辞泉
- 《working team》⇒ワーキングチーム
デニス・フェルサム ジョーンズ Dennis Feltham Jones
- 20世紀西洋人名事典
- ? - 1981 英国の作家。 1966年に発表した西側世界を防御するため設営されたスーパー・コンピューターを描いた「コロサス」は大好評で、続編が2冊あ…
こくさい‐きょういんしどうかんきょうちょうさ〔‐ケウヰンシダウクワンキヤウテウサ〕【国際教員指導環境調査】
- デジタル大辞泉
- OECD(経済協力開発機構)が行う、学校の学習環境と教員の勤務環境に関する調査。2008年に始まり、5年ごとに実施される。国際比較できるデータを集め…
ダビンシュウェティー Tabinshwehti 生没年:1516-50
- 改訂新版 世界大百科事典
- タウングー朝ビルマの実質的創建者。在位1531-50年。パガン朝の崩壊,シャン系王朝の成立に伴い南部へ移動したビルマ族が13世紀末ごろ構築したシッタ…
死にゆく者への祈り
- デジタル大辞泉プラス
- ①英国の作家ジャック・ヒギンズの冒険小説(1973)。原題《A Prayer for the Dying》。②1987年製作のイギリス映画。①を原作とする。原題《A Prayer f…
テソール【TESOL】[teaching of English to speakers of other languages]
- デジタル大辞泉
- 《teaching of English to speakers of other languages》他言語話者に対しての英語教育。
砂絵 (すなえ) sandpainting
- 改訂新版 世界大百科事典
- 北アメリカ南西部地方や大平原地方のインディアンが,宗教・治療儀礼の一部として,聖なる地面に多色の砂を用いて描いた絵。南西部のナバホ族の間で…
モリンガ(〈ラテン〉Moringa)
- デジタル大辞泉
- ワサビノキのこと。
レミング(lemming)
- デジタル大辞泉
- ネズミ科の哺乳類。体長14センチくらいで、尾はごく短い。夜行性。北欧に分布。数年ごとに大繁殖し、群れをなして大移動をする。たびねずみ。
メルシン(Mersing)
- デジタル大辞泉
- マレーシア、マレー半島南東岸の町。ジョホール州の都市ジョホールバルの北東約140キロメートル、メルシン川の河口に位置し、南シナ海に面する。海岸…
サガイン(Sagaing)
- デジタル大辞泉
- ⇒ザガイン
シンゴラ(Singora)
- デジタル大辞泉
- タイ南部の都市ソンクラーの旧称。
出芽 (しゅつが) budding
- 改訂新版 世界大百科事典
- 芽生生殖bud reproductionともいう。無性生殖の一つの型で,母体の一部が表面から突出し,突出部が発達して新個体となる増殖の方法。酵母では,細胞…