「明治神宮野球場」の検索結果

10,000件以上


とばくじょうかいちょうとり‐ざい〔トバクヂヤウカイチヤウトリ‐〕【賭博場開張図利罪】

デジタル大辞泉
⇒賭博場開張等図利罪

ぎすけ‐に【儀助煮】

デジタル大辞泉
小魚類を干したあと甘からく煮て、芥子けしの実・のりなどをかけ、焙炉ほいろで乾かした食品。明治中期に福岡の宮野儀助が始めたという。

バッティング‐センター

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 洋語batting center ) ピッチングマシンの発する球を打つ、野球の打撃練習場。

ball

英和 用語・用例辞典
(名)球 たま ボール 球技 球状[球形]のもの 弾丸 打球 投球 闘志 勇気ballの関連語句a ball club球団(baseball club) 野球チーム 野球チームの後援会…

長沼守敬【ながぬまもりよし】

百科事典マイペディア
彫刻家。岩手県生れ。1874年上京してイタリア公使館に勤務し,1881年ベネチアに留学して彫刻を学んだ。帰国後,明治美術会の創立に参加,1898年東京…

明治北海道十勝とろけるチーズ

デジタル大辞泉プラス
株式会社明治が販売するプロセスチーズの商品名。明治独自の「うまみ乳酸菌熟成」技術を用いた「明治北海道十勝」シリーズの加熱調理専用のシュレッ…

búll pèn

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
1 牛の囲い場.2 ((米略式))仮留置場.3 《野球》ブルペン;〔集合的に〕救援投手陣.a bull pen aceリリーフエース4 (事務所の)仕切りのない大部…

park /pάːrk/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 公園;自然公園(◆固有名詞として用いるときは通例無冠詞).1a 〔the P-〕((英))=Hyde Park.2 ((米))競技場,スタジアム;((略式))野球…

越路こえじ

日本歴史地名大系
宮城県:仙台市仙台城下御霊屋丁越路[現]仙台市越路・向山一丁目・同三―四丁目鹿落(ししおち)坂辺りをいう。東(あずま)海道の道筋とされ、往来…

そう‐じょう〔サウヂヤウ〕【葬場/喪場】

デジタル大辞泉
葬式を行う場所。葬儀場。

いれ‐ば【入場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 入れる場所。置く場所。組み方。配置。[初出の実例]「されば、能は、ただ、時分、入れ場なり。悪き能とて、捨つべからず」(出典:風姿花…

上井草総合運動場

事典・日本の観光資源
(東京都杉並区)「杉並百景」指定の観光名所。

阿久根大島海水浴場

事典・日本の観光資源
(鹿児島県阿久根市)「快水浴場百選」指定の観光名所。

若狭和田海水浴場

事典・日本の観光資源
(福井県大飯郡高浜町)「快水浴場百選」指定の観光名所。

長良川国際会議場

事典・日本の観光資源
(岐阜県岐阜市)「ぎふ百選」指定の観光名所。

高速道路の駐車場

共同通信ニュース用語解説
トイレや食事、給油などのため、高速道路にはサービスエリアなどが整備され、駐車スペースはトラックなどの「大型車用」、乗用車などの「小型車用」…

倉垣村くらかけむら

日本歴史地名大系
石川県:羽咋郡志賀町倉垣村[現]志賀町倉垣矢駄(やだ)村の北にあり、西部を南流する安津見(あづみ)川の河谷平地に集落を形成。東は眉丈(びじ…

ホーム‐チーム(home team)

デジタル大辞泉
プロ野球・サッカーなどで、その試合を行う球技場を本拠地とするチーム。

米軍北部訓練場

共同通信ニュース用語解説
沖縄県の東村と国頭村にまたがる米海兵隊の演習場。対ゲリラ訓練やヘリコプター演習で使う。日米両政府の合意で2016年12月、訓練場の約半分に当たる…

大宮野おおみやの

日本歴史地名大系
富山県:東礪波郡城端町理休村大宮野[現]城端町大宮野池(いけ)川の左岸にある理休(りきゆう)村領。南は五箇山(ごかやま)への道、北は城端町…

水野 利八 ミズノ リハチ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の実業家 ミズノ創業者。 生年明治17(1884)年5月15日 没年昭和45(1970)年3月9日 出生地岐阜県大垣市 学歴〔年〕興文小高等科〔明治28…

武田 孟 タケダ ツトム

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の学生野球功労者 日本学生野球協会名誉会長;明治大学名誉教授;札幌大学名誉学長。 生年明治29(1896)年2月2日 没年平成2(1990)年10月2…

今在家町いまざいけちよう

日本歴史地名大系
三重県:伊勢市宇治地区今在家町[現]伊勢市宇治今在家(うじいまざいけ)町内宮の宇治橋畔にある鳥居前町。五十鈴川の左岸にあり、中之切(なかの…

直木 松太郎 ナオキ マツタロウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の野球人 プロ野球規則委員。 生年明治21(1888)年1月24日 没年昭和22(1947)年4月7日 出生地京都府 学歴〔年〕慶応義塾大学卒 経歴在学…

アルミ覆鋼線 あるみふくこうせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
鋼線の一種。鋼線の表面にアルミニウムを厚く被覆した線で、製法の違いによりアルモウェルド線alumoweld wire(AW線)とアルミ被鋼線aluminum-clad s…

上小杉村かみこすぎむら

日本歴史地名大系
静岡県:志太郡大井川町上小杉村[現]大井川町上小杉上新田(かみしんでん)村の東に位置し、東は下小杉村、北は駿河国志太郡大島(おおじま)村(…

ホーム‐ゲーム(home game)

デジタル大辞泉
プロ野球・サッカーなどで、自チームの本拠とする競技場で行う試合。→アウェーゲーム

金城村明治百年史かなぎむらめいじひやくねんし

日本歴史地名大系
一冊 金城村明治百年史編纂委員会編 金城村 昭和四四年刊

ホーム‐ゲーム

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] home game ) 野球、サッカーなどで、自チームの本拠とする球技場で行なう試合。

おおやスキー場

デジタル大辞泉プラス
兵庫県養父市にあるスキー場。初心者・ファミリー向け。モーグルコースも設置。

めいじじゅうよねん‐の‐せいへん(メイヂジフヨネン‥)【明治十四年の政変】

精選版 日本国語大辞典
明治一四年(一八八一)伊藤博文・井上馨らの漸進派が、国会開設の時期をめぐって対立していた即時開設派の大隈重信一派を、開拓使官有物払下事件を…

こんごうじょうだらにきょう【《金剛場陀羅尼経》】

改訂新版 世界大百科事典

東京国際展示場

デジタル大辞泉プラス
東京都江東区にある複合施設。1996年開館。愛称は「東京ビッグサイト」。会議棟、東展示棟、西展示棟からなる。

ありあけ‐たいそうきょうぎじょう〔‐タイサウキヤウギヂヤウ〕【有明体操競技場】

デジタル大辞泉
東京都江東区有明にあったスポーツ施設。令和元年(2019)開館。東京オリンピック・パラリンピック大会の競技会場として使用された。[補説]大会後に…

ザクセンしゅうりつ‐かげきじょう〔‐シウリツカゲキヂヤウ〕【ザクセン州立歌劇場】

デジタル大辞泉
《Sächsische Staatsoper》⇒ゼンパーオーパー

ハンガリー‐こくりつかげきじょう〔‐コクリツカゲキヂヤウ〕【ハンガリー国立歌劇場】

デジタル大辞泉
《Magyar Állami Operaház》ハンガリーの首都ブダペストにある歌劇場。1858年にネオルネサンス様式で建造。1884年のこけら落としで一般公開された。…

見通りオートキャンプ場

デジタル大辞泉プラス
福島県南会津郡檜枝岐(ひのえまた)村にあるキャンプ場。温泉・温水プールがある「アルザ尾瀬の郷」に近い。

美波バンガロー・キャンプ場

デジタル大辞泉プラス
和歌山県西牟婁郡白浜町にあるキャンプ場。海水浴場に近い。

山田大橋キャンプ場

デジタル大辞泉プラス
東京都あきる野市にあるキャンプ場。ログハウスとオートキャンプ場がある。

湯沢高原スキー場

デジタル大辞泉プラス
新潟県南魚沼郡湯沢町にあるスキー場。関越自動車道、湯沢ICから約5分。ロープウェイでアクセスする湯沢高原、初心者・ファミリー向けの布場、および…

夢高原キャンプ場

デジタル大辞泉プラス
熊本県阿蘇市にあるキャンプ場。標高約850m、根子岳に近い高原に位置する。

ラビットオートキャンプ場

デジタル大辞泉プラス
山梨県南都留郡道志村にあるキャンプ場。道の駅「どうし」に近い。

羽鳥湖畔オートキャンプ場

デジタル大辞泉プラス
福島県岩瀬郡天栄村にあるキャンプ場。羽鳥湖の湖畔に位置し、周辺はサイクリングロードが整う。

松之山温泉スキー場

デジタル大辞泉プラス
新潟県十日町市にあるスキー場。積雪量が豊富で、雪質が良く、非圧雪コースも設置。松之山温泉に近い。

赤子山スキー場 スノーパル

デジタル大辞泉プラス
滋賀県高島市にあるスキー場。レジャー施設「ウッディパル余呉」にある初心者・ファミリー向けゲレンデ。

ウエストリバーオートキャンプ場

デジタル大辞泉プラス
山梨県南アルプス市にあるキャンプ場。ドッグラン、露天風呂などがある。

神戸園(かのとえん)キャンプ場

デジタル大辞泉プラス
東京都西多摩郡檜原村にあるキャンプ場。秋川の上流域に位置する。

国見平スキー場

デジタル大辞泉プラス
岩手県奥州市にあるスキー場。国見山の山頂付近に位置し、胆沢平野を一望できる。国見平温泉に近い。

大芦高原キャンプ場

デジタル大辞泉プラス
岡山県美作市にあるキャンプ場。標高約550mに位置する。付近に温泉宿泊施設がある。

大湯温泉スキー場

デジタル大辞泉プラス
新潟県魚沼市にあったスキー場。越後駒ヶ岳を一望でき、大湯温泉旅館に隣接。2020年シーズンで閉鎖。

今日のキーワード

太陽フレア

太陽の表面にあるしみのように見える黒点で起きる爆発。黒点の磁場が変化することで周りのガスにエネルギーが伝わって起きるとされる。ガスは1千万度を超す高温になり、強力なエックス線や紫外線、電気を帯びた粒...

太陽フレアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android