「ローマ皇帝」の検索結果

10,000件以上


ヒギヌス Hyginus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?. ギリシア?[没]140頃. ローマギリシア出身とされる第9代教皇(在位 136頃~140頃)。聖人。ローマへ移る前は,おそらくアテネの哲学者であった…

An・ti・qua, [antíːkva]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/ ) 〔印刷〕 アンチック体,ローマン体.

papal /paˈpaw/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[[複] papais][形]⸨男女同形⸩ローマ教皇の.

バラモース‐しゅうどういん〔‐シウダウヰン〕【バラモース修道院】

デジタル大辞泉
《Baramouse Monastery》⇒ローマ修道院

Parca

伊和中辞典 2版
[名](女)⸨固名⸩パルカ(古代ローマの運命の三女神クロトーン, ラケシス, アトローポスの一人を指す).

ぱくすろーまーな【パクス・ローマーナ】

改訂新版 世界大百科事典

スポレト Spoleto

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリア中部,ウンブリア州ペルジャ県,アペニン山脈西麓にある都市。ローマの北北東約 100km,中央高原の南端に位置する。前7世紀にエトルリア人に…

サン・パオロ・フオリ・レ・ムーラ教会 (サンパオロフオリレムーラきょうかい) San Paolo fuori le mura

改訂新版 世界大百科事典
イタリアのローマにある初期キリスト教時代創建のバシリカ式教会堂。〈フオリ・レ・ムーラ〉とは,(古代ローマ市の)城壁外の意。オスティア街道沿…

インペラトル imperator

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ローマで,インペリウム (命令権) をもつ将軍が外敵に対する相当規模の戦争に勝利を収めたとき,部下の兵士から与えられた称号。任期中,または…

カモミール

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] camomile ) カミツレ。また、ローマカミツレ。

Ni・ké, [ni.ké]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] 〖ギ神〗 ニケ:勝利の女神.ローマ神話の Victoria に当たる.

たとう‐せいじ〔‐セイヂ〕【多頭政治】

デジタル大辞泉
政治体制の一。複数の同格の指導者によって行われる政治。古代ローマの三頭政治の類。

カレドニア(Caledonia)

デジタル大辞泉
英国、グレートブリテン島北部のうち、ローマ帝国の支配下になかった地域に対する古称。

ルフェビュール Lefébure, Jules

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1836.3.16. トゥルナン[没]1912.2.23. パリフランスの画家。 L.コニエに師事。 1861年『ブリアムの死』でローマ大賞を得てローマに留学。 69年『…

ベッリ Verri, Alessandro

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1741.11.9. ミラノ[没]1816.9.23. ローマイタリアの小説家,劇作家。兄ピエトロとともに『カッフェ』 Il Caffeを創刊し,編集者の一人として,百…

マトルーフ Matrūh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
エジプト北西部,地中海に面する避暑地。アレキサンドリアとリビア国境との中間に位置する。マトルーフ県の県都。ローマ時代はパラエトニウムと呼ば…

カスティリオーネ Castiglione, Giovanni Benedetto

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1616頃.ジェノバ[没]1670. マントバイタリアの画家,版画家。通称イル・グレケット。ジェノバ,ローマ,マントバ,パルマで制作。初めファン・ダ…

ヨゼフ・カラサンクティウス Josephus Calasanctius (Calasanz)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1556.9.11. ペラルタ[没]1648.8.25. ローマ聖人。 1597年ヨーロッパ初の貧しい子弟のための無料学校をローマに創立,それはやがて青少年の宗教教…

タブラリウム tabularium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ローマ時代の記録庫。おもなものに,ローマ市のカピトリヌス丘の二つの頂の間に,隣接するサツルヌス金庫に関する書類を納めたタブラリウム(前7…

エガディ諸島 エガディしょとう Isole Egadi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリア南西部,シチリア島西方沖にある島群。行政的にはシチリア州トラパニ県に属する。旧石器時代の遺跡があるが,前 241年ここでカルタゴの艦隊…

千々石ミゲル (ちぢわ-ミゲル)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1570?-? 織豊-江戸時代前期のキリシタン。元亀(げんき)元年?生まれ。大村純忠(すみただ)の甥(おい)。有馬晴信(はるのぶ)の従弟(いとこ)。肥前千々…

ペテロ(Petros)

デジタル大辞泉
[?~64ころ]イエス=キリストの十二使徒中の第一人者。本名、シモン(Simon)。ガリラヤの漁師であったがイエスの弟子となり、特に信頼されてペテ…

ラ‐ベラクルス‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【ラベラクルス教会】

デジタル大辞泉
《Iglesia de la Vera Cruz》スペイン、カスティーリャ‐レオン州の都市セゴビアにあるロマネスク様式の教会。13世紀にテンプル騎士団により建造。12…

ウィトルウィウス

百科事典マイペディア
前1世紀ころのローマの建築家。オクタウィアヌスにささげた《建築十書》で有名。ここには彼自身の経験と彼以前のギリシア・ローマの成果がとり入れ…

ろーませいむにっか【《ローマ聖務日課》】

改訂新版 世界大百科事典

アーヘン Aachen

改訂新版 世界大百科事典
目次  アーヘン大聖堂ドイツ西部,ノルトライン・ウェストファーレン州の古都。人口25万7821(2004)。フランス語ではエクス・ラ・シャペルAix-la-…

アックルシウス Accursius, Franciscus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1182. フィレンツェ[没]1260. ボローニャボローニャの法学教授。アーゾの弟子。歴代の註釈学者の『ローマ法大全』に対する注釈を克明に編纂集成…

ガイウス がいうす Gaius

日本大百科全書(ニッポニカ)
生没年不詳。2世紀ごろの古代ローマの法学者。生涯のみならずフルネームも不詳。正しくはガーユス。「ガイウス」は、ローマ人の三つの名前のうち個人…

ファイドロス

小学館 和伊中辞典 2版
Fedro(男)(前15頃―後50頃;ローマの寓話作家)

Ca・le・do・nia, [ka.le.đó.nja]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] カレドニア:ローマ時代のスコットランドの呼称.

マルクス・ウァレリウス マルティアリス

367日誕生日大事典
生年月日:38年3月1日ローマのエピグラム詩人104年没

マルクス・トゥッリウス キケロ

367日誕生日大事典
生年月日:前106年1月3日ローマの雄弁家,政治家,哲学者前43年没

オルシーニ家

小学館 和伊中辞典 2版
gli Orsini(男)[複](12世紀に興ったローマの名門貴族)

paganisme /paɡanism/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] (キリスト教から見た)異教:特に古代ギリシア・ローマの多神教.

prelatino

伊和中辞典 2版
[形] 1 古代ローマ支配[征服]以前の. 2 ラテン語普及以前の.

mens sana in corpore sano

伊和中辞典 2版
〔ラ〕健全な精神は健全な肉体に宿る. ▼ローマの詩人ユベナーリスの句.

Navóna

伊和中辞典 2版
[名](女)⸨固名⸩ Piazza ~|(ローマの)ナヴォーナ広場.

Diana

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女]〘ローマ神〙ディアナ(月と狩猟の女神); ⸨女名⸩ ディアーナ.

Varróne

伊和中辞典 2版
[名](男)⸨固名⸩ワッロー Marco Terenzio ~ (前116‐27;ローマの文学者).

ローマ【羅馬】 は 一日((いちにち))にして成((な))らず

精選版 日本国語大辞典
( 英語の諺 Rome was not built in a day. を訳したもの ) なにごとも努力なしに成しとげることはできないというたとえ。〔大増補改訂や、此は便利だ…

ヌミディア Numidia

改訂新版 世界大百科事典
北アフリカ,マグリブ地方の古代国家。後にローマ帝国の属州。古代マグリブの住民はベルベル系諸語(リビア語)を話し,遊牧と並んで早くから農耕を…

pa・ter・fa・mi・lias, [pa.ter.fa.mí.ljas]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〘単複同形〙 (古代ローマの)家長,家父.

Cinecittà

伊和中辞典 2版
[名](女)⸨固名⸩チネチッタ(ローマ近郊の映画撮影所).

be・lua・rio, [be.lwá.rjo;ƀe.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 猛獣使い.2 (古代ローマの)猛獣相手の闘技士.

pa・tri・cia・do, [pa.tri.θjá.đo/-.sjá.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 (古代ローマの)貴族階級.2 〘集合的〙 貴族.

tribun /tribœ̃/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ 大衆的な雄弁家;扇動家.➋ 古代ローマの護民官.

décadence

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]衰退,凋(ちよう)落;退廃;(ローマ帝国の)退廃期.

ピウス(7世) ぴうす Pius Ⅶ (1740/1742―1823)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ローマ教皇(在位1800~1823)。イタリア人。前名ルイジ・バルナバ・キアラモンティLuigi Barnaba Chiaramonti。ベネディクト会士。チボリとイモラの…

フランソワ(François)

デジタル大辞泉
(1世)[1494~1547]フランス国王。在位1515~1547。イタリア戦争でカール5世と神聖ローマ帝国皇帝の帝位を争った。また、フランス‐ルネサンスの父…

バルカン(Vulcan)

デジタル大辞泉
ローマ神話の火と鍛冶かじの神ウルカヌスの英語名。

今日のキーワード

負けるが勝ち

イギリスの詩人,作家 O.ゴールドスミスの喜劇。5幕。 1773年コベントガーデン劇場で初演。初め『間違い続きの一夜』 The Mistakes of a Nightとして執筆。当時流行のセンチメンタ...

負けるが勝ちの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android