desserrement /desεrmɑ̃/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男]➊ 緩めること;規制の緩和.➋ (企業,行政機関などの)地方[郊外]分散.
institucionalização /ĩstʃitusionalizaˈsɐ̃w̃/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [[複] institucionalizações][女]制度化,機関化.
枢机 shūjī
- 中日辞典 第3版
- [名]1 <古>封建王朝の重要な機関・官職.2 <書>枢機.大事な事柄.
ババババ
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔エンジン音,機関銃の発射音〕brrrp❷〔削岩機〕denga-denga-deng
en・gine・ry /éndʒinri/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 〔集合的に〕((古))機械類,機関類;兵器.2 巧みな策謀,計略.
アイ‐エヌ‐アール‐オー【INRO】[International Natural Rubber Organization]
- デジタル大辞泉
- 《International Natural Rubber Organization》国際天然ゴム機関。1999年、国際天然ゴム協定終了のため解消。
じどう‐かき〔‐クワキ〕【自動火器】
- デジタル大辞泉
- 発射・装塡そうてんを自動的に行う火器。自動小銃・自動拳銃・機関銃などの総称。
そう‐けん〔サウ‐〕【創建】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)建物・機関などをはじめてつくること。「鎌倉時代に創建された禅寺」
下局 かきょく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 明治初年の立法機関。議政官内に設けられた。[編集部][参照項目] | 議政官
tén・der, [tén.der]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- 〔英〕[男] 炭水車,テンダー:蒸気機関車の直後に連結する石炭と水を積む車両.
Elias
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- ⸨男名⸩ エリーアス; 〘聖〙エリヤ(旧約聖書の預言者).feuriger ~⸨戯⸩ (火の粉をまき散らす)蒸気機関車.
どうりょく‐こううんき(‥カウウンキ)【動力耕耘機】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 小型の内燃機関によって、土壌をすき起こし、たがやすのに用いる機械。自動耕耘機。
jób shòp
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ジョブショップ(◇短期の雇用契約で働く技術者を周旋する職業紹介機関).jób shòpper[名]
カルトゥジア会 (カルトゥジアかい) Ordo Cart(h)usiensis[ラテン]
- 改訂新版 世界大百科事典
- カトリック隠修士修道会。1084年ブルーノBruno(1030ころ-1101)が6人の友とともにフランス,グルノーブルの近くラ・グランド・シャルトルーズの深山…
日本大学 にほんだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立大学。1889年山田顕義,金子堅太郎らにより皇典講究所内に開設された日本法律学校が起源。1903年日本大学と改称。1920年大学令による大学として…
ふっくらシリーズ
- 事典 日本の大学ブランド商品
- [加工食品]新潟大学(新潟県新潟市)の大学ブランド。咀嚼・嚥下機能が低下した人にも安心の食品シリーズ。大学院医歯学総合研究科・山田好秋教授…
シンジケート・ローン
- 知恵蔵
- 複数の金融機関(銀行等)がシンジケート団を組織し、同一の契約書、同一の条件で協調融資を行うこと。銀行等が企業等に貸し出しを行うという意味では…
エナ【ÉNA】[École Nationale d'Administration]
- デジタル大辞泉
- 《〈フランス〉École Nationale d'Administration》国立行政学院。フランスの高級官僚養成機関。1945年設立。
ラッシュ‐アワー(rush hour)
- デジタル大辞泉
- 通勤・通学者などで交通機関が混雑する、朝夕の時間帯。ラッシュ時。ラッシュ。
こうしつけいざい‐かいぎ〔クワウシツケイザイクワイギ〕【皇室経済会議】
- デジタル大辞泉
- 皇室の経済に関する事項を審議するため、皇室経済法によって設けられた機関。
Beglaubigung
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [女] (―/―en) (公的機関・公証人などによる)証明, 保証, 認証, 公証; (外交使節の)信任〔状〕.
A.I.E.A.
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]((略))Agence internationale de l'énergie atomique 国際原子力機関(英語 IAEA).
不良債権のオフバランス化
- 知恵蔵
- 銀行等の金融機関が、不良債権を貸借対照表から除去すること。不良債権の貸借対照表計上額を貸倒引当金の計上(いわゆる間接償却)によらず直接減額す…
ヨーロッパ連合司法裁判所 ヨーロッパれんごうしほうさいばんしょ Court of Justice of the European Union; CJEU
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ヨーロッパ連合 EUの司法部門を担当する機関。ヨーロッパ石炭鉄鋼共同体 ECSCの司法裁判所が,ヨーロッパ経済共同体 EECおよびヨーロッパ原子力共同…
情報公開法
- 図書館情報学用語辞典 第5版
- (1)正式名称は「行政機関の保有する情報の公開に関する法律」で,2001(平成13)年4月に施行された.〈1〉“政府の有するその諸活動を国民に説明す…
ジャパン‐マネー
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] Japan money ) 日本の機関投資家が投機的な為替売買に使用する金。
Exchange Stock Portfolio
- 英和 用語・用例辞典
- 取引所ポートファリオ ESP (=basket:主にプログラム売買を行う機関投資家向けの株式バスケット商品)
locomòbile
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)(農業, 道路工事, 建築工事などに使用する運搬可能な)モーター, 移動式蒸気機関.
форсу́н|ка
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- 複生-нок[女2]〚工〛(内燃機関などの)燃料噴射器,ノズル‐форсу́ночный[形1]
しょうぼう‐しょ〔セウバウ‐〕【消防署】
- デジタル大辞泉
- 市町村および特別区に置かれる消防を担当する機関。一般に消防本部の下に置かれる。
しょき‐きょく【書記局】
- デジタル大辞泉
- 政党・労働組合などで、執行委員会に従属し、その日常活動の実務を処理する機関。
ちょう‐ぎかい〔チヤウギクワイ〕【町議会】
- デジタル大辞泉
- 地方公共団体である町の意思を決定する議決機関。町議会議員によって組織される。
招待所 zhāodàisuǒ
- 中日辞典 第3版
- [名]機関・企業体などが来客や公務の出張者を泊めるために設けた宿泊所〔寮〕.
国立遺伝学研究所 こくりついでんがくけんきゅうじょ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 遺伝学を研究する国立研究所。1949年に文部省の研究所として設立された。生命科学分野における中核研究機関として国際水準の先端的研究を実施する。…
新潟鐵工所 にいがたてっこうしょ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 重機械の総合メーカー。 1895年日本石油新潟鐵工所として創業,1910年分離独立。 19年国産初の産業用ディーゼル機関を開発,52年アメリカのトゥイン…
лице́й
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [男6](ロシアの)リツェイ(中等教育機関)//лице́йский[形3]
澡堂 zǎotáng
- 中日辞典 第3版
- [名](~子)銭湯.風呂屋;(企業や機関の)浴場.
lífe-expìred
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]((英))(特に機関車・鉄道設備が)使い古された,時代遅れの.
Wórld Tráde Organizátion
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 〔the ~〕世界貿易機関(◇1995年 GATT を引き継いで発足;(略)WTO).
ACAS /éikæs/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ((英))Advisory Conciliation and Arbitration Service (労使紛争の)調停・仲裁勧告機関.
しょうぎ‐いん〔シヤウギヰン〕【商議員】
- デジタル大辞泉
- 研究所や財団法人などで、重要事項の諮問機関を構成する者。
朝鮮新報
- デジタル大辞泉プラス
- 朝鮮新報社が発行する新聞。在日本朝鮮人総聯合会の機関紙。
ウェリングバラ Wellingborough
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリス,イングランド中部,ノーサンプトンシャー県中部の町。周辺を含めてウェリングバラ地区を構成する。県都ノーサンプトンの東北東約 15km,ニ…
ピー‐ティー‐エス【PTS】[Proprietary Trading System]
- デジタル大辞泉
- 《Proprietary Trading System》証券取引所を通さずに有価証券を売買することができる、コンピューターネットワークを利用した取引システム。証券会…
うんこう‐し〔ウンカウ‐〕【運航士】
- デジタル大辞泉
- 自動化された船において、航海系業務と機関系業務を併せて指揮する船舶職員。
市場金利
- FX用語集
- 金融機関同士がお金の貸し借りをするときに適用される金利のことをいいます。
ぐんがく‐きょうどう【軍学共同】
- デジタル大辞泉
- 大学などの研究機関が、軍などと共同研究をしたり資金提供を受けたりすること。
调函 diàohán
- 中日辞典 第3版
- [名](上級機関や組織の人事部門から出される)異動命令書,人事異動の通達.
日銀特融
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 経営が危うい、もしくは実際に破たんしてしまった民間の金融機関に対して、日本銀行が行なう特別融資のこと。日銀法38条に基づいて行なわれる。通常…
金融庁
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 金融機関を検査・監督していた金融監督庁と、金融制度の企画・立案を担った旧大蔵省の金融企画局を統合し、2000年7月に発足した行政機関。現在は内閣…