サントメ(読み)さんとめ(英語表記)São Tomé

デジタル大辞泉 「サントメ」の意味・読み・例文・類語

サン‐トメ(São Tomé)

アフリカ西岸、ギニア湾東部のサントメ島北東岸の港湾都市サントメプリンシペ共和国首都。15世紀後半にポルトガル人が入植し、奴隷交易やサトウキビカカオプランテーションにより栄えた。1975年にポルトガルからの独立に伴い、首都になった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サントメ」の意味・わかりやすい解説

サントメ
さんとめ
São Tomé

西アフリカ赤道直下のギニア湾に浮かぶ小国サントメ・プリンシペの首都。人口4万3420(1991センサス)、5万4000(2001推計)。同国の主島サントメ島の北東海岸に位置する港町で、15世紀後半にポルトガル人が到達して以来、同島の中心地であった。16世紀前半まではサトウキビのプランテーション農業を中心に発展、17世紀からはアンゴラからの奴隷貿易の中継基地としての役割を果たした。現在は同国の政治経済の中心地となっている。

[端 信行

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android