レーマー広場(読み)レーマーヒロバ

デジタル大辞泉 「レーマー広場」の意味・読み・例文・類語

レーマー‐ひろば【レーマー広場】

Römerberg》ドイツ中西部、ヘッセン州の商工業都市、フランクフルト中心部の旧市街にある広場。広場に面して並ぶ、切妻きりづま屋根ゴシック様式木造建造物三つのうち中央にある旧市庁舎がレーマーと呼ばれることから、その名が付いた。レーマーベルク

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界の観光地名がわかる事典 「レーマー広場」の解説

レーマーひろば【レーマー広場】

ドイツ中西部のフランクフルト(Frankfurt am Main)の旧市街にある広場。ゴシック様式で木組みの切妻(きりづま)型の建物である旧市庁舎レーマー、後期ルネサンス様式の15世紀の貴族の館ハウスヴェーアトハイム(戦後復元されたもの)、ニコラス教会(聖堂)など、フランクフルトを代表する歴史的な建築物が取り囲んでいる。また、石畳の広場中央には、公正を表す天秤を持った正義の女神の噴水バロック様式ミネルバの噴水がある。かつて、レーマーで神聖ローマ帝国の皇帝の戴冠式が行われた日には、この広場で受難劇が演じられ、噴水からはワインが流れ出て市民に振る舞われたといわれる。現在は市民の憩いの場となっていて、マイン川の夏祭りやクリスマス市の開催場所として多くの人出でにぎわう。また、広場周辺には大聖堂やユダヤ博物館、パウルス教会などの由緒ある建物や、モダンアート美術館などがある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android