唐松岳(読み)カラマツダケ

デジタル大辞泉 「唐松岳」の意味・読み・例文・類語

からまつ‐だけ【唐松岳】

富山県東部、長野との県境にある山。標高2696メートル。飛騨山脈の後立山連峰の一。長野側の八方はっぽう池からは、白馬岳鑓ヶ岳杓子岳白馬三山が望める。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「唐松岳」の解説

唐松岳
からまつだけ

後立山連峰の中央部、宇奈月うなづき町と長野県白馬はくば村との境にそびえる。標高二六九六・四メートル。唐松岳の名は信州側の呼称で、越中古絵図上犬かみいぬヶ嶽として記載されているのが越中側の呼称であろう。元禄一〇年(一六九七)の浮田家の奥山廻記録(富山市郷土博物館蔵)に上犬ヶ嶽とあり、同一三年の奥山御境目見通絵図(県立図書館蔵)以下多くの絵図にみえる。ただし古絵図には当山付近に赤鬼あかおにヶ岳・錫杖しやくじようヶ岳などの山名を記載し、さらにローカン岳・小ヒチリキ岳・大ヒチリキ岳などの山名も挿入されたりしており、現在のどの山に比定すべきか判断に苦しむ。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

世界大百科事典(旧版)内の唐松岳の言及

【八方尾根】より

…長野県北西部,飛驒山脈後立山(うしろたてやま)連峰の唐松岳(2696m)から東方にのびる尾根。スキー場として開発され,ふもとの北安曇(きたあずみ)郡白馬(はくば)村八方(細野)から,全長2kmのロープウェーと750mのリフトが設けられている。…

※「唐松岳」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android