沖電気工業(読み)おきでんきこうぎょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「沖電気工業」の意味・わかりやすい解説

沖電気工業
おきでんきこうぎょう

通信機,電子事務機メーカー。 1881年沖牙太郎により個人創業。 1907年沖商会となり,12年沖電気として改組設立,49年その第二会社として現社設立。電子事務機,交換機に力を注いだが,62年コンピュータ工場を新設し,63年アメリカのスペリーランド (現ユニシス) との合弁会社沖ユニバック設立。輸出面ではプリンタなど OA機器半導体が中心。金融向けコンピュータ端末に強み発揮。売上構成比は,電子通信装置 32%,情報処理装置 43%,電子デバイス 24%,その他1%。年間売上高 6731億 7000万円 (連結。うち輸出 12%) ,資本金 678億 4900万円,従業員数 9713名 (1999) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の企業がわかる事典2014-2015 「沖電気工業」の解説

沖電気工業

正式社名「沖電気工業株式会社」。略称「OKI」。英文社名「Oki Electric Industry Co., Ltd.」。電気機器製造業。明治14年(1881)前身の「明工舎」創業。昭和24年(1949)設立。本社は東京都港区虎ノ門。電子部品・通信機器メーカー。企業向け通信機器が主力金融機関の現金自動預払機のシェアはトップクラス。プリンター製造も。東京証券取引所第1部上場。証券コード6703。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報