電源開発[株](読み)でんげんかいはつ

百科事典マイペディア 「電源開発[株]」の意味・わかりやすい解説

電源開発[株]【でんげんかいはつ】

電源開発促進法により,1952年政府と電力9社の出資で設立された特殊会社。佐久間奥只見田子倉などの水力発電所建設磯子竹原などに火力発電所,佐久間に周波数変換所を建設した。9電力会社などに電気を供給する広域卸電気事業者で,2002年度の販売電力量は544億kWh。電力供給の補完を主要な役割とするが,1980年代以降,海外への技術協力や新技術開発の比重が増えつつある。2003年に民営化通称J-POWERとし,国内電力,海外電力,資源関連,環境関連,エンジニアリングの5部門の事業推進を計画している。青森県大間町に建設する原子力発電所は2012年に運転開始の予定であったが,現在は未定となっている。本社東京。2011年資本金1524億円,2011年3月期売上高6359億円。売上構成(%)は,電気92,電力周辺関連4,海外0,その他4。→電気事業
→関連項目大間原発奥清津[発電所]下郷[発電所]新豊根[発電所]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android