アサバスカ川(その他表記)Athabasca River

改訂新版 世界大百科事典 「アサバスカ川」の意味・わかりやすい解説

アサバスカ[川]
Athabasca River

カナダ西部アルバータ州の川。長さ1220km。マッケンジー川水系の上流部にある支流の一つで,カナディアン・ロッキー山脈のジャスパー国立公園内に発し,ほぼ北東流してアサバスカ湖に流入している。流域南部にカナダ・プレーリー地方北西端の小麦地帯があるが,北部は主として森林または原野となっている。下流域には世界最大級のオイルサンド地域があり,開発が進められている。
執筆者:

アサバスカ川下流域には,オイルサンドタールサンド鉱床として知られる地層が発達している。黒褐色で粘稠な,重質の炭化水素油(ビチューメンbitumen)を含む砂層(厚さは平均五十数m)で,深さ0~300mの所に面積2万5000km2にもわたって存在している。その処理には技術的にいろいろと困難な点があって十分な開発はなされていないが,一部で企業化され,この砂層を露天掘りで採掘し,湯で温めてビチューメンを抽出し,石油と同じように処理している。この地層に含まれる石油分の総量は,現在知られている中東の石油埋蔵量に匹敵すると見積もられている。1980年代に,州の北部からさらに北の北部準州にかけての地域に多数ウラン鉱床が発見され,すでにいくつもの鉱山ウラン生産が行われ,世界の重要なウラン生産地となった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アサバスカ川」の意味・わかりやすい解説

アサバスカ川
アサバスカがわ
Athabasca River

カナダ,アルバータ州中央部を北流し,同名の湖に注ぐ川。マッケンジー川水系の上流部をなす。カナディアンロッキーの分水界付近にあるコロンビア氷原に源を発し,ジャスパー国立公園を抜け,アルバータ州を南西から北東に縦断する。全長 1231km。途中には早瀬が多く,マクマレーから下流の湖までを除くと,航行は部分的に行われるにすぎない。マクマレー付近の河岸 112km以上にわたりオイルサンド (アサバスカ・タールサンド) があり,将来の豊富な石油資源として開発が進められている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アサバスカ川」の意味・わかりやすい解説

アサバスカ川
あさばすかがわ
Athabasca

カナダ西部、アルバータ州北部の川。ロッキー山脈中のジャスパー国立公園南端にあるコロンビア氷原に発し、アルバータ州を北ないし北東に流れてアサバスカ湖に注ぐ。全長1230キロメートル。河口から約240キロメートルのマクマレーまでは重要な船舶交通路となっている。アサバスカ湖からは、スレーブ川、グレート・スレーブ湖、マッケンジー川を経て北極海に通じる水路がある。下流域一帯には大量のオイルサンドが埋蔵されている。

[大竹一彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android