中央アジア、トルクメニスタン共和国の南部にある遺跡。首都アシガバートの南東に位置する。北丘、南丘、アナウ・テペの三つのテペ(テル、遺丘)からなる。1904年ドイツの考古学者シュミットによって発掘調査が行われ、1953年にはロシアの考古学者エルショフが北丘の一部を再発掘している。北丘では金石併用時代(前4000ころ~前3000ころ)の遺構が、南丘からは青銅器時代から初期鉄器時代(前2500ころ~前1000ころ)の文化、またアナウ・テペでは4世紀以降の文化が発見されている。南トルクメン地方における先史時代遺跡の最初の学術的発掘であり、とくに金石併用時代の華麗な彩文土器の発見は、中国やイランの彩文土器文化研究に大きな刺激を与えた。
[堀 晄]
『護雅夫編『東西文明の交流Ⅰ 漢とローマ』(1970・平凡社)』
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加