アベルエルマン(その他表記)Abel Hermant

20世紀西洋人名事典 「アベルエルマン」の解説

アベル エルマン
Abel Hermant


1862 - 1950
フランス劇作家,詩人,小説家。
別名ランスロ
初めに自然主義小説ついで心理小説を発表後、題名「社会の歴史に役立つ為の記録」の一連の小説で風俗描写を行う。ランスロの筆名著書「フランス語の擁護」(1937年)のなか国語問題発言戦後、対独協力行為で終身刑を受けるが’48年釈放。’27〜45年アカデミー・フランセーズの会員である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android