アリシャバナ(英語表記)Sutan Takdir Alisjahbana

改訂新版 世界大百科事典 「アリシャバナ」の意味・わかりやすい解説

アリシャバナ
Sutan Takdir Alisjahbana
生没年:1908-94

インドネシア近代文学の創始者の一人。スマトラ西部のナタールに生まれ,ジャカルタ師範学校と法律学校で学んだ。一時期(1928-29)パレンバンで小学校の教師を務めたほかは,ジャカルタに居を構え,ジャーナリストとして活躍した。1933年に月刊文芸誌《プジャンガ・バル》を創刊し,インドネシア近代文学の発展に尽力した。また36年に《帆を上げて》(邦訳《火炎樹》)を発表し作家としての盛名をはせた。独立後も親西欧派の知識人として旺盛な評論活動を続ける一方,日本軍人を主人公として東西文化の融合を説く《敗北勝利》(1978)をはじめとする小説を発表している。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アリシャバナ」の意味・わかりやすい解説

アリシャバナ
Alisjahbana, Sutan Takdir

[生]1908.2.11. 北スマトラ,ナタル
[没]1994.7.17. ジャカルタ
インドネシアの詩人小説家,評論家,国語学者。師範学校を卒業後,法律を学び,1942年法学士。 33年アルメイン・パネらと文学雑誌『プジャンガ・バル』を創刊した。日本軍政時代にはインドネシア語委員会を率いて学術用語制定に尽力した。言語,文学にとどまらず広くインドネシア文化を論じた著作ももつ論壇重鎮である。ジャカルタ芸術院議長。小説の代表作『広げられた帆』 Lajar Terkembang (1936) ,『グロッタ・アズラ』 Grotta Azzurra (70~71) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「アリシャバナ」の解説

アリシャバナ

生年月日:1908年2月11日
インドネシアの詩人,小説家,随筆家,国語学者
1994年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のアリシャバナの言及

【インドネシア】より

… 本格的な文学運動が始まったのは,新しいインドネシア統一文化の創造を目指す文学雑誌《プジャンガ・バル(新詩人)》(1933‐42)の創刊によってであった。同誌を舞台に,主宰者の一人アリシャバナが西欧合理精神の旗手として,土着伝統派との間に闘わせた論争は,文化論争の名で有名である。彼の《ラヤル・トゥルクンバン(帆を上げて)》(1936),アルミン・パネの《桎梏(しつこく)》(1940),アミル・ハムザの詩集《孤独の歌》(1935)などが,この《プジャンガ・バル》の代表的作品である。…

※「アリシャバナ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android