デジタル大辞泉
「アングラドエロイズモ」の意味・読み・例文・類語
アングラ‐ド‐エロイズモ(Angra do Heroísmo)
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
アングラドエロイズモ
Angra do Heroísmo
大西洋上に浮かぶポルトガル領アゾレス諸島中のテルセイラ島にある港湾都市。地名は「英雄の小さな湾」の意で,1580~82年にスペイン人の侵入に島民が抵抗したことに由来する。天然の港を擁し航海に必要な真水の供給が可能なことから,新,旧両大陸を結ぶ要所として発展。 1534年国王ジョアン3世に都市の権利を与えられ,両大陸の中継地点としてスペイン統治時代に最も栄えた。また,戦略的に重要な位置にあったため外部からの襲撃を恐れ,サン・セバスティアン要塞やブラジル山のサン・フェリペ要塞がつくられた。 1980年の大地震で歴史的建造物は大打撃を受けたが,その後修復された。 1983年世界遺産の文化遺産に登録。人口1万 1672 (1991) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 