あんだえ

精選版 日本国語大辞典 「あんだえ」の意味・読み・例文・類語

あんだえ【安陀衣・安陀会

〘名〙 (antarvāsa音訳。中宿衣内衣下衣などと訳す) 仏語。僧の着る三衣(さんえ)の一つ。五条からなり、体に直接着るもので、人目につかない所や、作業に従事するときは、このままでよいとされる。三衣の中ではきわめて略式の衣。中国・日本では、三衣は本来意味を失い、法衣の上に別に身につけるものとなり、禅宗では絡子(らくす)がこれに相当する。五条衣。
参天台五台山記(1072‐73)五「今見天竺袈娑鬱多羅僧并安陀会也」 〔六物綱要〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android