アーサー・コナンドイル(その他表記)Arthur Conan Doyle

20世紀西洋人名事典 「アーサー・コナンドイル」の解説

アーサー・コナン ドイル
Arthur Conan Doyle


1859.5.2 - 1930.7.7
英国の小説家。
エジンバラ(スコットランド)生まれ。
別名コナン ドイル
大学卒業後、船医を経てポーツマスで開業するが患者が少なく、小説を書き始める。ガボリオポーの影響を受けて1887年「緋色の研究」や1890年「4つの署名」を発表し、しだいに人気が高まる。1891年ロンドンで再び開業するがやはり成功せず、作家に専念する決意をし1892年「シャーロック・ホームズ冒険」や「シャーロック・ホームズの回想」(1894年)などホームズものの短編を次々と発表し、推理小説のジャンルを確立する。又、冒険小説や歴史小説、科学小説なども数多く発表する。1902年サーの称号を受ける。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「アーサー・コナンドイル」の解説

アーサー・コナン ドイル

生年月日:1859年5月22日
イギリスの作家
1930年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む