イッコウチョウ(英語表記)ribbon finch
cat-throat finch
Amadina fasciata

改訂新版 世界大百科事典 「イッコウチョウ」の意味・わかりやすい解説

イッコウチョウ (一紅鳥)
ribbon finch
cat-throat finch
Amadina fasciata

スズメ目カエデチョウ科の鳥。全長約12cm,スズメより小さい。雌雄異色。茶褐色黒色の細かい横斑が並んでいる。雄はほおからのどによく目だつ紅赤色の大斑があり,腹部にも栗色の大斑がある。雌はほおからのどの赤色斑がなく,腹の栗色斑も不明りょう。体の割りには大きいぶあついくちばしをもつ。サハラ砂漠以南のアフリカのサバンナ,低木林,農耕地,砂漠草原などにすみ,1夫1妻で繁殖する。巣は低木の茂みや木の洞穴の中につくり,袋状で入口に短いトンネルがついている。他のハタオリドリ科の鳥の古巣を使うこともある。1腹4~7個の卵を産む。食物はおもに雑草種子。繁殖期以外は大群で過ごし,他種と混群もつくる。昼に大群で水を飲みにくる。じょうぶで,性質がおだやかなため,飼いやすく,巣引も容易なところから飼鳥とされる。ヒエアワキビにカナリアシードを加えて飼う。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「イッコウチョウ」の意味・わかりやすい解説

イッコウチョウ
いっこうちょう / 一紅鳥
cut-throat
[学] Amadina fasiata

鳥綱スズメ目カエデチョウ科の鳥。イッコウチョウ属2種中の1種で、3亜種に分類される。全長約11.5センチメートル。全身に小さな褐色の鱗状斑紋(りんじょうはんもん)をまとい、下面は淡色。雄は胸に異彩を放つ紅色のバンドをつけており、これが名の由来である。また雄の腹部に赤褐色ないし栗(くり)色の小斑がある。アフリカ東部、中部西部、南部一帯に局地的に分布し、乾燥地特有の刺(とげ)のある低木林やアカシア林に小群をなしてすむ。日本には古くから飼い鳥として輸入されている。

[坂根 干]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android