イトバショウ(読み)いとばしょう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「イトバショウ」の意味・わかりやすい解説

イトバショウ
いとばしょう / 糸芭蕉
[学] Musa balbisiana var. liukiuensis (Matsum.) Häkkinen
Musa liukiuensis (Matsum.) Makino

バショウ科(APG分類:バショウ科)の大形多年草。一名リュウキュウバショウ。栽培が大部分で、野生があるか、また沖縄固有種かどうか不明。長く幅広い葉鞘(ようしょう)が互いに巻き合った偽茎は円柱状、高さ2~3メートル、径約15センチメートル。偽茎基部は塊茎で、短く大きい。子いもを側生し栄養繁殖する。葉は線状長楕円(ちょうだえん)形、長さ0.7~1.5メートル、裏面は粉白。穂状花序を頂生してバナナ状の実を結び、中に黒色種子を多数生じる。偽茎を切り、葉鞘を1枚ずつ離して折り畳み、灰汁(あく)で煮たのち、柔組織を除いて繊維をとり、夏の衣料、沖縄特産の芭蕉布を織る。葉をあぶり、握り飯を包むと香ばしい。

[島袋敬一 2019年6月18日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android