デジタル大辞泉
「イヒチオール」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「イヒチオール」の意味・わかりやすい解説
イヒチオール
外用薬。イヒチオールスルホン酸アンモニウムの通称。日本薬局方名イクタモール。地質時代の魚類の残骸を含むヨーロッパ産歴青質ケツ岩の乾留によるイヒチオール油から製する。黒褐色の粘液で,消炎,組織軟化・粘滑作用があり,慢性湿疹,やけど,打撲傷,腰痛,関節炎などに用いられる。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 