いやさ(読み)イヤサ

デジタル大辞泉 「いやさ」の意味・読み・例文・類語

いや‐さ

[感]感動詞「いや(否)」+終助詞「さ」から。「いや」を強めていう語》
相手言葉を押さえ、自分の考えを述べようとするときに用いる語。
「―、侍が町人にかやうに踏み叩かれ、おめおめ帰りて済むか」〈伎・壬生大念仏
自分が今言ったことを取り消したり、訂正したりするときに用いる語。
「もし、お富、―、お富さん」〈伎・浮名横櫛

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「いやさ」の意味・読み・例文・類語

いや‐さ

  1. 〘 感動詞 〙 ( 感動詞「いや」に助詞「さ」の付いたもの )
  2. 相手のことばを押えて、自分の意志を強く述べようとする時に発することば。
    1. [初出の実例]「いやさ、てうてき(朝敵)にもせよ、とんてきにもせよ、ぶし(武士)の一言(ごん)りんげん(綸言)よりおもし」(出典浄瑠璃蝉丸(1693頃)二)
  3. 言い直すときに発することば。
    1. [初出の実例]「今日(けふ)稲荷に於て、此贋金を玉に使ふて、イヤサ、こりゃこな様(さん)方の悪洒落(じゃれ)サ」(出典:歌舞伎韓人漢文手管始唐人殺し)(1789)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android