ウンスリー(英語表記)`Unṣurī, Abū al-Qāsim Ḥasan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウンスリー」の意味・わかりやすい解説

ウンスリー
`Unṣurī, Abū al-Qāsim Ḥasan

[生]? バルフ
[没]1039
ペルシアの宮廷詩人ガズニー朝スルタンマフムードマスウードに仕え,同朝の桂冠詩人として名高く,多数の宮廷詩人を統べた。 11世紀前半の代表的な頌詩詩人としてペルシア詩ホラーサーン・スタイルの完成に貢献。『ウンスリー詩集』 Dīwān-e `Unṣurīは頌詩を主体とし,特に頌詩の導入部がすぐれている。頌詩のほかにロマンス叙事詩『ワーミクとアズラー』 Wāmiq o `Adhrāなどの作者としても知られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウンスリー」の意味・わかりやすい解説

ウンスリー
うんすりー
Abū al-Qāsim ‘Unurī
(?―1040)

ペルシアの詩人。バルフの出身といわれ、ガズナ朝スルタン、マフムードとマスウードに宮廷詩人として仕え、「桂冠(けいかん)詩人」の称号を得た。即興詩に優れ、スルタンの遠征に従って頌詩(しょうし)を多くつくり、代表的な頌詩詩人であった。『ウンスリー詩集』は元来3万句あったと伝えられるが、大半は散逸した。ロマンス叙事詩の先駆者としても名高く、代表作に『バーミクとアズラー』がある。

[黒柳恒男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のウンスリーの言及

【宮廷文学】より

…アラブに征服・支配された〈沈黙の2世紀〉を経たのち,10世紀にブハラに都したサーマーン朝宮廷において,ササン朝宮廷文学はイスラムの装いをもって復活し,宮廷詩人の制度が設けられ,ルーダキーをはじめ多くのペルシア詩人が華々しく活躍し,多くの頌詩を作った。この制度はガズナ朝,セルジューク朝にも受け継がれ,ガズナ朝スルタン,マフムードの宮廷には400人もの宮廷詩人が仕えたといわれ,ウンスリー‘Unṣurī(?‐1039)は最初の桂冠詩人の称号をうけた。セルジューク朝(1038‐1194)宮廷にはムイッジーMu‘izzī(1048ころ‐1125ころ),アンワリーのような優れた頌詩詩人が仕えた。…

【ペルシア文学】より

…10世紀後半に先駆的詩人ダキーキーの後を継いで,イラン建国からササン朝滅亡に至る神話,伝説,歴史をテーマに作詩に着手し,30余年をかけて約6万句に及ぶ大民族叙事詩《シャー・ナーメ(王書)》を完成させたのがイラン最大の民族詩人フィルドゥーシーである。 11世紀初頭から13世紀にかけてトルコ系ガズナ朝,セルジューク朝の支配が続いたとはいえ,これらの王朝も文化的には完全にイラン化してサーマーン朝以来の伝統的文化政策を踏襲したため,異民族王朝支配下においてもペルシア詩は隆盛の一途をたどり,11世紀前半ガズナ朝スルタン,マフムードの宮廷には400人ものペルシア宮廷詩人が仕えていたといわれ,桂冠詩人の制度が設けられ,ウンスリー‘Unṣurī,ファッルヒーFarrukhī,マヌーチフリーManūchihrīらの頌詩詩人が活躍し,ペルシア古典詩の主流になった〈ホラーサーン・スタイル〉を確立し,アラビア語彙を多く採り入れて表現をさらに豊かにした。11世紀後半から12世紀前半にかけてのセルジューク朝支配時代にはペルシア詩は質量ともに最高潮に達し,宮廷詩人としてはムイッジーMu‘izzīをはじめ,頌詩の最高詩人アンワリーが現れた。…

※「ウンスリー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

コンビニ交付

マイナンバーカードを利用して、自治体が発行する各種証明書をコンビニやスーパー、郵便局などで取得できるサービス。申請から受け取りまでの手続きがマルチコピー端末で完結する。2023年12月からはマイナカ...

コンビニ交付の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android