すべて 

エグゾティシズム

百科事典マイペディア 「エグゾティシズム」の意味・わかりやすい解説

エグゾティシズム

異国趣味異境風物情景に取材して表現の手段とすること。ヘロドトスの《歴史》にすでに,エジプトスキタイ風習が〈エグゾティック〉に描かれていて,当事者の世界認識と切り離せない心性と言いうる。芸術上は,現実を離れ,内的な美的感情を表出するロマン主義と結びつくことが多く,19世紀フランスのロマン主義絵画のオリエンタリズムジャポニスムにその典型が見られる。ゴーティエロティらの作品にうかがえるように,ロマン主義文学においても同じく重要な役割を占めている。
→関連項目グリーンロティロマンティック・バレエ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

関連語 バレエ
すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む