共同通信ニュース用語解説 「かかりつけ医」の解説
かかりつけ医
体の不調について、気軽に受診や健康相談ができる身近な診療所や病院の医師。国は普及に取り組んできたものの、これまで法律上の明確な規定はなかった。健康保険法などの改正案で「かかりつけ医機能」として初めて定義した。高齢化に対応するため地域医療を充実させるほか、不要な大病院の受診などを防ぎ、医療費を抑制する観点でも必要性が指摘される。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
体の不調について、気軽に受診や健康相談ができる身近な診療所や病院の医師。国は普及に取り組んできたものの、これまで法律上の明確な規定はなかった。健康保険法などの改正案で「かかりつけ医機能」として初めて定義した。高齢化に対応するため地域医療を充実させるほか、不要な大病院の受診などを防ぎ、医療費を抑制する観点でも必要性が指摘される。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...