デジタル大辞泉
「カスカイス」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
カスカイス
かすかいす
Cascais
ポルトガル中西部、エストレマドゥーラ地方の海浜保養都市。リスボンの西30キロメートル、大西洋に臨む。人口3万2972(2001)。古くからの漁港であったが、1870年に王室がここで夏を過ごして以来発達し、共和制下では離宮は元首の住居となった。海岸の洞窟(どうくつ)が有名。近くに保養都市エストリルがある。
[田辺 裕・柴田匡平]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
カスカイス
Cascais
ポルトガル中西部,リスボン県の都市。リスボンの西,カスカイス湾に面する漁港で,コスタドソルの中心地として知られ,ポルトガルのリビエラと呼ばれる海浜保養地。市域内には有名な保養地エストリルもある。人口1万 9482 (1991推計) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のカスカイスの言及
【シントラ】より
…北東500mの山頂にそびえるモーロ人(ムーア人)の城(8世紀)も名勝地の一つ。シントラは海岸沿いのリゾート地カスカイスとともに首都近郊の二大観光地となっている。【弥永 史郎】。…
※「カスカイス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 