かすみがうら市(読み)カスミガウラシ

デジタル大辞泉 「かすみがうら市」の意味・読み・例文・類語

かすみがうら‐し【かすみがうら市】

かすみがうら

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「かすみがうら市」の意味・わかりやすい解説

かすみがうら〔市〕
かすみがうら

茨城県中南部,常陸台地南東にある市。南東部は霞ヶ浦に面する。 2005年霞ヶ浦町と千代田町が合体して市制。霞ヶ浦地域は米作内水面漁業が中心で,湖岸レンコン産地長禅寺などの古刹が多い。国の重要文化財に椎名家住宅がある。千代田地域は古くからナシクリ栽培が行なわれ,観光農園が多い。中西部工業団地,住宅団地が造成され,都市化が進んでいる。国道6号線,354号線が通り,北西部に常磐自動車道のインターチェンジがある。面積 156.60km2。人口 4万87(2020)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本歴史地名大系 「かすみがうら市」の解説

かすみがうら市
かすみがうらし

2005年3月28日:新治郡霞ヶ浦町千代田町合併・市制施行
【霞ヶ浦町】[変更地名]茨城県
【千代田町】[変更地名]茨城県

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android